2013年01月30日

『アウトロー』

M:iシリーズと比べると地味で古風な印象の『アウトロー』。いつの間にかトム(ジャック・リーチャーでなくあくまでトム)を応援し、手に汗握り、きっちり笑わせられ、終わり方まで格好よくてニヤリ。やっぱりトム・クルーズってスゴイなあ。

アウトロー 上 (講談社文庫) アウトロー 下 (講談社文庫) アウトロー 上 (講談社文庫) アウトロー 下 (講談社文庫)

こういう正義感溢れるキャラクターを演じるとぴったりはまりますねー。
何やってもどこまでもひたすら格好良い。
あんまり格好良すぎて、ちょっと抜けた役柄とかコメディとかのトムも観てみたくなりました。

トムも表情が大分お年を感じさせるようになってきたけど、これからはこういう地味目のアクションで行くんだろうかとか、
原作は17作もある人気シリーズだそうで、どれくらい映画化続けて行くんだろうなとか、
ヒロインも地味でロマンスもなし?なところが物足りないなとか、
古風というかちょっと古くさいのかな? とか、
色々と思いましたが、やっぱり外さないなー、というのが一番の感想でした。
あとニコラス・ケイジも見習ってイイ作品に出て欲しいな、でもこれはトムが演じるからイイんだよね、とかとか。(と書いたけど、『ゴーストライダー2』観てから考え直しました。GR良かったよ! ニコケイにはどこまでも我が道を突き進んで欲しいです。)

ということで、トム・クルーズの魅力と凄さを再認識した作品。
そして『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』以来の映画感想レビューで、自分でも驚きました(^_^;



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 14:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 外国映画