この記事へのトラックバック
キングコング・ジャパンプレミア 映画の感想
Excerpt: 一足お先に見てまいりました。
12/12、東京国際フォーラムでのジャパンプレミア。
上映までの様子は別記事に掲載しましたのでそちらをどうぞ。
さて、ロード・オブ・ザ・リングでアカデミー賞を総なめに..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。
Tracked: 2005-12-13 17:51
キング・コング
Excerpt: すごいです。そして泣けます。
オリジナル版は見たことがなく「キング・コング」=大きなゴリラという漠然としたイメージのみで臨んだこの映画。
3時間というお尻と腰が痛くなる上映時間ですが全く時間は気になら..
Weblog: 映画を観たよ
Tracked: 2005-12-13 18:17
キングコング
Excerpt: キング・コング
上映時間 3時間8分
監督 ピーター・ジャクソン
出演 ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ アンディー・サーキス
ご存知ROTLのジャクソン監..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2005-12-13 23:53
キング・コング
Excerpt: こんばんわ。クロゴスです。
昨日は『キング・コング』のJAPANプレミアに行ってきました。物語の終焉の地であるニューヨークで始まったプレミアツアーはベルリンやオーストリアなど世界中を経てようやく..
Weblog: タイトルなんかいらねぇよ!!
Tracked: 2005-12-14 22:18
キング・コング
Excerpt: 33年製作のモンスター・パニックの金字塔「キング・コング」を、最新のテクノロジーを駆使し、空前のスケールでリメイクしたアドベンチャー超大作。
出演は「ザ・リング」「21グラム」のナオミ・ワッツ、「戦..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2005-12-15 02:49
キング・コング・・・・・評価額1800円
Excerpt: 2005年の「キング・オブ・ザ・ムービーズ」
ピーター・ジャクソンは「ロード・オブ・ザ・リング三部作」に続いて、映画史に残る素晴らしい仕事をやってのけた。
「キング・コング」は??
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2005-12-15 03:40
「キング・コング」
Excerpt: 「キング・コング」 日劇1で観賞
一昨日訳ありで見損なった「キング・コング」縁あって本日鑑賞することが出来ました。腰が痛いので3時間頑張るためには環境のいいところで見ないといけません。先行レイト..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2005-12-15 17:31
キングコング
Excerpt: 近くの映画館での先行上映などという粋な計らいのおかげで、
待望のキングコングをやっと鑑賞できた。
..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2005-12-15 21:49
「 キング・コング 」
Excerpt: 監督 : ピーター・ジャクソン 主演 : ナオミ・ワッツ / エイドリアン・ブロディ / ジャック・ブラック公式HP:http://www.kk-movie.jp/top.html この映..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2005-12-15 23:33
キング・コング
Excerpt: 待ちに待ったこの時がやってきた。今年最後の大作、ピーター・ジャクソン版キング・コングが14日水曜日からスタート。期待を裏切ることなく、現代の映画・映像技術をふんだんに使った監督自らの夢を実現させた映画..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2005-12-16 01:39
キング・コング
Excerpt: 21世紀に蘇った超リアルCGモンスターは、
血の通った心やさしいナイスガイ(美女限定)!
こだわり尽くしのウルトラB級作になりました
Weblog: エンタメ!ブレイク?
Tracked: 2005-12-16 09:06
男たちの大和 YAMATO
Excerpt: 戦後昭和との決別を果たす
渾身のジャパンムービーは、
大和の国の男たちの強い想いを描く
Weblog: エンタメ!ブレイク?
Tracked: 2005-12-16 09:35
【 キング・コング 】
Excerpt:
ピーター・ジャクソン監督のリメイク版『キング・コング 』は3時間を超える長丁場。なんとオリジナルの2倍の長さです。
一行が島に上陸してからが一大スペクタクルの連続で、これがまた迫力満点。..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
Tracked: 2005-12-16 11:26
キング・コング
Excerpt: キング・コングピーター・ジャクソン ナオミ・ワッツ エイドリアン・ブロディ
★ストーリー★
冒険映画を撮影するために幻の孤島“スカルアイランド”にやってきた監督のカール(ジャック・ブラック)..
Weblog: I Love Movie!【ホームシアター映画日記】
Tracked: 2005-12-16 19:57
キング・コング
Excerpt: 大きな山をひとまたぎ〜♪とやってきたキング・コング。驚愕のVFX、壮絶な恐竜との戦い、そして1933年のオリジナル『キング・コング』への深い愛情をも感じとれるが、観終わった直後の感想は「長かった・・..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2005-12-16 22:23
「キング・コング」
Excerpt: CGの最大の弱点と私は思っていることをクリアできていませんでした。
それは動いた時の重量感。
キング・コングが素早くて軽々と動けることは理解できますが、やはり作り物が綺麗に動いているという範囲を超..
Weblog: 愛と虐殺の日々
Tracked: 2005-12-17 01:16
キング・コング
Excerpt:
期待通りかなり面白い映画!
3時間もあるのでどっと疲れました。(笑)
最初の1時間位は、あれ?やけにマッタリ進むなと思いましたが、
コング登場から先は、ず??っと遊園地のライドに乗ってる..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2005-12-17 01:56
キングコング/KING KONG
Excerpt: 小さい頃、初めて両親に連れられて行った映画がこの「キングコング」だったのをおぼろげに覚えてる、、、、いや最初は「寅さん」だったかな?(この時観たのはもちろんリメイクの方{/hiyo_en2/})
オリ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2005-12-17 02:17
気になる映画 キングコング
Excerpt: 昨日は友達の買物に付きあせれて映画までつき会う事に。
それがうえの『キングコング』 みなさんこの映画しってます?みた事なくても名前ぐらいは聞いた事はあるかな。
33年に初作が出てで、3時間7分とい..
Weblog: 名前の無い日記
Tracked: 2005-12-17 07:42
『キング・コング』やっぱりカレが好き。
Excerpt: 先行上映で『キング・コング』を観てきました。
試写もないし、もう観たくて観たくて…。
■ STORY−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−・−
野心的で無謀な映画監督が、目指..
Weblog: シネマのしたため
Tracked: 2005-12-17 11:32
キングコング
Excerpt: 圧倒されまくりの三時間。
めっちゃ見応えあり!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2005-12-17 12:40
キング・コング KING KONG
Excerpt: ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック主演
この映画は 言うまでも無く1933年の同名のリメイク版です
ストーリーは言うまでも無く 南海の孤島Skull Islandで
冒..
Weblog: travelyuu とらべるゆうめも MEMO
Tracked: 2005-12-17 13:48
キングコング
Excerpt:
リメイクの企画は96年ぐらいからあったようだが、
やはりリメイクするけど時代は1933年のままである。
まぁ、2005年にすると、あっちゅうまに、ジェット機でズドンだし、
髑髏島への冒険なんてありえ..
Weblog: うぞきあ の場
Tracked: 2005-12-17 14:24
KING KONG
Excerpt: 「好きこそものの上手なれ」・・・・まさに実践する監督、ピーター・ジャクソン。
えらいです。がんばりました。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで手に入れたお金をつぎ込む→自分の原点の映画をこれで..
Weblog: 毎週水曜日にMOVIE!
Tracked: 2005-12-17 16:10
キング・コング
Excerpt: 今年、一番公開を楽しみにしてた映画なので初日に鑑賞〜[:星:]
3時間以上の上映時間と聞いて、朝から水分を摂らず(もう軽い脱水状態で)ブランケットにのど飴やお菓子持参、長時間座ってても苦にならない品..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2005-12-17 18:32
キング・コング
Excerpt: 映画館で、出演:ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン/アンディ・サーキス/原案:メリアン・C・クーパー/エドガー・ウォレス/脚本:ピーター・ジャクソン/フ..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2005-12-17 21:04
キング・コング。
Excerpt: 『キング・コング』、Tジョイ久留米にて鑑賞。
異形のものの惜しみない愛。
『キング・コング』は究極の愛の映画だと思います。
毎度毎度映画のレビューをするたびに偉そうに定義して申し訳ないですが、『愛..
Weblog: この世界の憂鬱と気紛れ
Tracked: 2005-12-17 22:51
キング・コング 評価額・1380円
Excerpt: ●キング・コングをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 1933年ニューヨーク。野心家の
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-12-17 23:17
KING KONG
Excerpt: 見てきました、KING KONG
。
ロード・オブ・ザ・リングのピーター・ジャクソン監督。彼って、スピルバーグやルーカスのようなタイプの超大作映画の大御所になりつつありますよね。
ご存..
Weblog: Mumble of Member's
Tracked: 2005-12-17 23:25
キング・コング
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★★
瞳だけで交わされる無言の純愛
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2005-12-18 01:33
映画鑑賞「キングコング」
Excerpt: 原題「KING KONG」
【監督】ピーター・ジャクソン
【出演】ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ
トーマス・クレッチマン ジェイミー・ベル 他
?..
Weblog: 花鳥風月
Tracked: 2005-12-18 09:27
キング・コング/ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ
Excerpt: ちょっとした個人的な思い入れもあって、この作品を観るのをずっと楽しみにしてたんですッ。先行上映に行こうかなとも考えたんだけど、3時間ちょっとでしょ。夜の回で観るのは体調的にきつそうだなと思って、万全を..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2005-12-18 13:09
「キング・コング」King Kong (2005・レヴュー)
Excerpt: 昔、怪獣小僧だった男の子だったら誰でも自分のお気に入りの作品を、自分の最新のテク
Weblog: 「USAのんびり亭」映画情報
Tracked: 2005-12-18 16:12
キング・コング☆独り言
Excerpt: 長い!長すぎるよ^^;;;最近の公開映画の上映時間ーー;
バイト終わった後、何観ようかなぁ??っと思っていたけど
仕事が終わった午後3時・・・激眠で、、、根性あるわけもなく。。。
1回仕切り..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2005-12-18 16:29
King Kong(2005,NZ/U.S.)
Excerpt: King Kong 1930年代初頭のニューヨーク。野心家で大胆不敵な映画監督カール・デナム(Jack Black)は、かつてない冒険映画を撮ろうと、誠実な脚本家ジャック・ドリスコル(Adrien B..
Weblog: The Final Frontier
Tracked: 2005-12-18 18:22
キング・コング
Excerpt: 大寒波!!しかし、ものすご〜い積雪にはならず。でも北陸地方など、大変なようですね。雪かきの大変さを思うと、他人事ではありませんよ。明日の朝は、かなり寒そうなので、水道管の凍結に気をつけなければ・・・寒..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2005-12-18 20:59
『キング・コング』を観ました。
Excerpt: 申し訳ないのですが、まずは私が以前に書いた『キング・コング』ネタへのリンクを記させてもらいました。
以前の記事『キング・コング』DVDにて(2005年03月02日)へのリンク
以前の記事キ..
Weblog: 0120 Blog
Tracked: 2005-12-18 21:39
『キング・コング』
Excerpt: ■監督 ピーター・ジャクソン■脚本 フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン■キャスト ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベルジェイミー・..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2005-12-18 22:09
キングコング KING KONG
Excerpt: テレビ宣伝もしてるし、ラジオでも絶賛しているので、楽しみにしていた映画です。今度のレディースディに観ようと思っていたら、先週、近所の映画館の招待券が2枚当選したので、早速話題のキングコングを観ることに..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2005-12-18 22:09
映画のご紹介(76) キング・コング
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(76) キング・コング
キング・コングは
資本主義の犠牲になった
「ナチュラルさ」の象徴だ。
..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2005-12-18 23:44
暴 〜「キング・コング」〜
Excerpt: ピーター・ジャクソン監督作品、ナオミ・ワッツ主演の、
映画 「キング・コング」を観た。
1933年に製作された、ご存知「キング・コング」のリメイク版。
感想。
@あんなに振り回されて、よく..
Weblog: サナダ虫 〜解体中〜
Tracked: 2005-12-19 01:39
キングコング KING KONG
Excerpt: まず 「すごい」 その一言につきます。 絶賛です! はっきりいうと、私にはリメイ
Weblog: 漫画脚本家 田畑由秋のぼやきつぶやき
Tracked: 2005-12-19 03:22
キング・コング??エンパイアステートビルで愛を叫ぶ??
Excerpt: 「宇宙戦争」の上映時に予告編を見てから、
色々な情報が入る度に期待が高まりました。
早く見たい、早く見たい、その気持ちを
抑えられずに、公開初日の初回から見てきました。
映画「キング・コング」..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
Tracked: 2005-12-19 03:46
映画『キングコング』
Excerpt: 17日に公開になった映画『キングコング』見てきました。207分と3時間を軽く越える長い長い映画です。1933年製作『キングコング』を見てピーター・ジャクソン監督は映画の世界を志したそうで、今回念願か..
Weblog: 音の鳴る木
Tracked: 2005-12-19 10:21
キング コング KING KONG
Excerpt: ナオミ ワッツ、ジャック ブラック、エイドリアン ブロディ(2005年)
実は恥ずかしながらオリジナル版の方の「キング コング」を観た事がなくて、この映画について知っている知識と言えば、巨大ゴリ..
Weblog: 自然に生きる 映画に生きる
Tracked: 2005-12-19 10:28
映画館「キング・コング」(2005年)
Excerpt: とても楽しみにしていた作品。今回は、33年のオリジナル版と76年のリメイク版の予習もきっちりしてから観てきました。
「キング・コング」(1933年)過去の記事はこちらから
「キング・コング」(19..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2005-12-19 15:40
キング・コング
Excerpt: 娯楽映画としては文句なし。この映像には誰もが度肝抜かれることでしょう。出来ることを全て出し切ったという最高の映像。この映像は是非映画館で!
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-12-19 23:05
キング・コング
Excerpt: 史上最高のアカデミー賞11部門ノミネート、11部門完全受賞を成し遂げた
「ロード・オブ・ザ・リング〜王の帰還」。
その栄光を手にした監督、ピーター・ジャクソンが次に選んだ映画は
「自らの運命を変えた映..
Weblog: 映画−CAN
Tracked: 2005-12-19 23:27
???潟?違?祉?潟?潟??(KING KONG)
Excerpt: http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/d85eb32f828674f7df202c5c40c09b4e/34
http://diarynote.jp/tb/29..
Weblog: ????????c?c?若????吟?鰹???????冴?с?????????潟????c?刻??鐚
Tracked: 2005-12-20 01:36
キング・コング
Excerpt: 『キング・コング』 (2005)KINGKONG上映時間186分製作国ニュージーランド/アメリカ ジャンルアドベンチャー/アクション/SF33年製作のSF映画の金字塔「キング・コング」を、最新のテクノ..
Weblog: がちゃのダンジョンcinema&book
Tracked: 2005-12-20 21:49
■〔映画鑑賞メモVol.7〕『キング・コング』(2005/ピーター・ジャクソン)
Excerpt:
うーん、はや、Xマス・ウィークですねぇ...
幸い、今年のクリスマスはイヴの日を真ん中にしての三連休!
お互いに良きクリスマス、三連休にしたいものです!!
こんばんは、ダーリン/..
Weblog: 太陽がくれた季節
Tracked: 2005-12-20 22:44
「キング・コング」
Excerpt: 「キング・コング」★★★★
ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック主演
ピーター・ジャクソン監督
海図にも無い
髑髏(ドクロ)島での
映画の撮影。
1930年代の
クラシカルな雰囲気..
Weblog: soramove
Tracked: 2005-12-21 00:25
「キング・コング」
Excerpt: 終始気分だれすることもなく、ずっと集中して観れた。期待も最初から全くなくて・・・。‘ま、200分間トイレ行かなくて大丈夫か?’程度に心配もそこそこで席に着いたほどだった。
ところが!これが結構面..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2005-12-22 00:16
キング・コング
Excerpt: モノクロの元祖版はしっかり観てはいないが,孤独の死を遂げた悲劇の怪物であったと記憶している。話はね,殆ど同じ。但し,怪物の恐怖と孤独を描いただけではなく,そこを取り巻く人間模様もかなり厚くなっている..
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2005-12-22 03:11
King Kong
Excerpt:
ロード・オブ・ザ・リング三部作のピーター・ジャクソン監督による超大作。期待以上に面白い映画だった。現在最高のCG技術で描かれる映..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2005-12-22 18:46
キング・コング
Excerpt: 僕の期待値:90% キングコングのリメイク版。 オリジナルを見ていないので、期
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2005-12-22 22:03
『キング・コング』
Excerpt: 卓球はPINGPONGでピンポンです。
香港はHONGKONGでホンコンです。
なのに、どうして?
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2005-12-23 00:34
キング・コング(KING KONG)
Excerpt:
「オレたちは強い」by赤木剛憲
それはキング・コングじゃなくって、スラムダンクのゴリだってば・・・
「ゴリの穴は、オレが埋める」by桜木花道</font
い..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2005-12-23 15:21
KING KONG観賞
Excerpt: KING KONG
KING KONG観賞してきました。
やはり予告編と、TVCMから、観たくなったかも。
おまけつきの前売り券を買って、公開3日目に観ましたが..
Weblog: Cafeアリス
Tracked: 2005-12-24 00:20
★「キング・コング」
Excerpt: 3時間超の長編モノなので、さすがのひらりんもナイトショウで観るのはやめ。
予習もしたし、いざ拝見・・・というところ。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-12-24 03:01
「キング・コング」(2005年)
Excerpt:
(c) 2005 Universal Studios. All rights reserved.
CGの威力は、すごい。実在しない巨大ゴリラ、コングを画面の中に生き生きと造りあげてしまった..
Weblog: 或る日の出来事
Tracked: 2005-12-24 22:49
キング・コング
Excerpt: いや??。泣いちゃった (^^;) 自分でもビックリなんだけどさぁ。 3回ぐらい泣いちゃって、ラストは号泣・・・。 ダメなんだよねぇ。動物モノ・・? <STORY> 大恐慌時代のアメリカ・NY。 資金..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2005-12-25 01:48
キング・コング
Excerpt: 木曜の晩は仕事帰りにMOVIX川口で「キング・コング」を見てきた。「ロード・オブ・ザ・リング」の世界を描ききった才気を目の当たりにしては、ピーター・ジャクソンの次の一手が気にならないわけがない。・・・..
Weblog: think aloud::blog
Tracked: 2005-12-25 21:29
『キング・コング』観賞して来ました!
Excerpt: 2005年12月20日
『キング・コング』観賞レビュー!
King Kong
12.17[土]全国超拡大ロードショー
究極のアドベンチャー巨篇
『キング・コング』の襲撃..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2005-12-25 23:53
キング・コング
Excerpt: ナオミ・ワッツの骨格は超合金製でございますな。
ということで、1933年米国公開の名作「キング・コング」のリメイク版です(実際に「King Kong」と付く映画は4本撮られていてますだ。1976年と..
Weblog: lip
Tracked: 2005-12-26 10:35
『 キング・コング 』
Excerpt: 先週末は『キング・コング』を観てきた。
オリジナルを観て映画監督になろうと思った{/star/}と言うとおり
ピーター・ジャクソン監督のキング・コングへの大切な想いが
ぎっしりつめこんであった。
い..
Weblog: My Style
Tracked: 2005-12-26 11:27
キング・コング
Excerpt: とにかく絵がキレイ。リメイクなのでストーリー的には、あまり新鮮味がなかったので星2つと
していますが、そんな中でもピーター・ジャクソンのキング・コングだなと思いました。
CGは、今までのものより鮮明に..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2005-12-26 12:01
キング・コング<ネタバレあり>
Excerpt: 映画館の予告編で流れてたシーン、無いやんっ(;⌒▽⌒)いつ出てくるやろ〜って思ってたら最後まで無いやんっ浜辺で優雅に撮影なんてしてへんし〜。すっごい霧のせいで座礁して いきなり原住民に襲われるの巻きや..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2005-12-27 02:13
「キング・コング」評」/コングの瞳に映りしものは
Excerpt: 『キング・コング』(2005 / ニュージーランド・アメリカ / ピーター・ジャクソン)(ネタバレあり) Text By 仙道 勇人 「キング・コング」と言えば、エンパイヤステートビルの頂上で美女を..
Weblog: I N T R O+blog
Tracked: 2005-12-27 09:13
リアルすぎない?「キング・コング」
Excerpt: 旧作の「キング・コング」(1933年)は少年時代から大好きで、3回ぐらい観た記憶がある。新作の「キング・コング」を観たが、どうしても旧作と比較してしまう。「旧作を忠実に再現…」と書いているブログが多..
Weblog: 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記
Tracked: 2005-12-28 21:04
映画:「キング・コング」の感想
Excerpt: 注意:ネタばれ有りなので、これから観る予定の方は楽しみが損なわれることをご承知いただいた上で御覧下さい。原点は1933年の作品だそうですが、観たことがあるのか自分でもわかり
Weblog: Mr.Ericの感じたままで
Tracked: 2005-12-28 21:50
『キング・コング』 評価:☆☆☆シネマ
Excerpt:
見てきました、キング・コング。評価:☆☆☆シネマ
Weblog: へんじゃぱサンデー
Tracked: 2005-12-29 15:04
「キング・コング」
Excerpt: きのう 「キング・コング」を観てきました!
「キング・コング」といえばpeachが人生初、映画を観て感動の涙を流した作品です
保育園児のころ、1976年の作品をテレビでオンエアしていたのを観て、ず..
Weblog: HOTTIE HOTTIE
Tracked: 2005-12-29 19:30
映画「キング・コング」圧倒的スペクタクルの3時間!
Excerpt: いや??もう??とにかくキョーレツでした!!!!! 今年最後の映画鑑賞にして最大の
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2005-12-29 22:41
FUN×3 1/2
Excerpt: 「言葉では伝わらぬ想いを胸に…」
Weblog: FUN×5 ??五つの楽(fun)を探して??
Tracked: 2005-12-30 02:37
キングコング
Excerpt: モンスター映画の古典をリメイクして話題の映画「キングコング」を観てきました。
今日はメンズデーでさらにレイトショー、おまけに年末の影響かほぼ満席
こんなときに指定席制は便利ですね。
早めにチケッ..
Weblog: 映画倶楽部 祇園座
Tracked: 2005-12-30 13:41
キング・コング
Excerpt: 《キング・コング》 2005年 アメリカ映画 - 原題 - KING KONG
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2005-12-30 17:07
「KING KONG」-キング・コング-映画
Excerpt: ごめんなさい(><)この映画を馬鹿にしていました。みなさんのコメント見るまでは観にいく気ゼロでした・・・。今日鑑賞してもぉ〜感動しましたよ(TT)久々泣けた映画です。
しかし最初とスカル島まで行くシ..
Weblog: 映画って素晴らしいもん
Tracked: 2005-12-31 05:01
キング・コング
Excerpt: 大満足の3時間。これが映画ってものだ。なんで日本人はこういうの作れないのかなぁ。小難しい理屈こねてる暇あったら大衆をドカーンと楽しませる夢のあるスケールのでかい娯楽作品をたまには作れや。それにはキング..
Weblog: シネマ・ぶりざーど
Tracked: 2006-01-01 02:12
『キング・コング』
Excerpt: ----いやあ、ついに行ったニャあ。
「はい、ついに行きました(笑)」
----ようやく観れただけに感慨もひとしおってとこ?
「そうだね。3時間超える長さも苦にならなかった」
----なんで、そんなに..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-01-01 23:14
映画のご紹介(79) キング・コング(1933年)
Excerpt: キング・コング
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(79) キング・コング(1933年)
70年前のキング・コングも
金髪美女好きだった。
年が明けて時..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-01-02 21:19
「キングコング」見てきました。
Excerpt: 2006年最初の映画ブログはキングコング。年初にふさわしく非常に好印象の映画でした。なんと言ってもその迫力。思い出しただけでも鳥肌が立ちます。結論から言いますが、絶対に劇場で見るべきです。「うちは6..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-01-04 06:18
キング・コング
Excerpt: 250億円もの巨費を投じられて作られたジャクソン版「キングコング」。それはもう期待大です。
しかし、過度な期待が仇となって、見終わった後には時間の無駄だったと怒りすら覚えました。とにかく
長い..
Weblog: 気まぐれ映画の旅
Tracked: 2006-01-04 23:44
2006年の1本目
Excerpt: 3日に今年初の映画を観た。
キングコング(公式ホームページ)
やはりお正月はあまり深刻なやつじゃなく
娯楽的なモノが観たいと思ってこの映画にした。
ジェラシックパークのような派手なアクションやら
..
Weblog: ON THE ROAD
Tracked: 2006-01-06 17:14
映画のご紹介(81) キング・コング(1976年)
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(81) キング・コング(1976年)
性懲りもなく、またまた
キング・コングです。
今度は、1976年..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-01-08 17:17
キング・コング−映画を見たで(今年2本目)−
Excerpt:
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、エイドリアン・ブロディ、ジャック・ブラック、
トーマス・クレッチマン、ジェイミー・ベル、コリン・ハンクス、アンディ..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-01-08 23:37
KING KONG
Excerpt: KING KONG 2005年
観てきました。もう何というか「凄い」の一言に尽きると思います!
監督がオスカー獲ったピーター・ジャクソンじゃなかったら多分見に行かなかったと思う。
彼だからこ..
Weblog: 真っ赤なメガネの言うことには
Tracked: 2006-01-09 02:13
キングコング
Excerpt: メディアージュで鑑賞
キングコングは、細かいところの突っ込みはさておきCGがかなり精巧です。
虫などは、ホント気持ち悪いぐらいです。。。。
キングコングは、モーションキャプチャーを多様し、ホントによ..
Weblog: 物・モノ・mono
Tracked: 2006-01-10 23:44
【映画】 キング・コング ★★☆
Excerpt: ストーリー:
1933年ニューヨーク。
野心家の映画監督カール・デナムは、
かつてない冒険映画を撮り、
映画界をあっと言わせたいという野望を持っていた。
ある日、「映画の撮影がある」と言って、
脚本家..
Weblog: 徒然なるままに・・・
Tracked: 2006-01-12 00:05
好きなことを可能にする“情熱”に感動!@『キングコング』
Excerpt: 久しぶりに血沸き肉踊る非日常体験をしてきました。昨日、品川プリンスシネマにて『キングコング』を観てきたのです。3時間超という大作でしたが、全然長さを感じないどころか、ジェ??
Weblog: 今日、僕が学んだこと。〜一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ〜
Tracked: 2006-01-12 21:39
キング・コング
Excerpt: 帰省中冬休み映画観まくり計画、第1弾は「SAYURI」、第2弾は「ディック&ジェーン 復讐は最高!」。そして迎えた12/26(月)。第2弾までは実家から一番近い109シネマズ富谷で観たんですが、月曜日..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-01-14 09:46
キング・コング
Excerpt: 今年を代表する傑作。まさに世評通りの作品です。 どちらかというと怪獣映画は苦手な自分も、十二分以上に堪能できました。 「ロード・オブ・
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-01-17 06:00
キング・コング
Excerpt:
幼い頃に観た映画に衝撃を受け、映画監督になることを志し、紆余曲折の人生を経ながらもついに32年ごしの念願をかなえて自分でその映画をリメイクする。それも、ハリウッド史上??
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2006-01-18 14:43
キング・コング
Excerpt: 1月18日(水)
『キング・コング』観て来ました!!
監督:ピーター・ジャクソン
出演:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ
●STORY●
1933年、大恐
Weblog: step by step
Tracked: 2006-01-19 22:08
キング・コング
Excerpt: 「ロード・オブ・ザ・リング」を、二部作目の中盤以降、なげーな、早く終わんねーかな、このシリーズ・・などと冷めた目で見てきた僕ですが、まさか「キング・コング」でこんなに感動し興奮するとは思いませんでした..
Weblog: 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
Tracked: 2006-01-21 08:25
King Kong (キング・コング)
Excerpt: 2006年1月22日鑑賞
Tagline: The eighth wonder of the world.
ストーリー
1930年代、大恐慌時代のアメリカは、ニューヨーク。
野..
Weblog: アリゾナ映画ログ
Tracked: 2006-02-04 10:42
「キング・コング」(2005・米/ニュージーランド)
Excerpt: "KINGKONG"監督・・・ピーター・ジャクソン出演・・・ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、コリン・ハンクス、ジェイミー・ベル、エヴァン・パーク、カ..
Weblog: MY HIDEOUT〜私の隠れ家〜
Tracked: 2006-02-09 21:40
キング・コング(5月12日DVD発売)
Excerpt: このページの最終更新:2006・5・26
時は1933年,大恐慌時代のアメリカ・ニューヨーク.
芝居小屋が閉鎖になり,無名の女優アン・ダロウ(ナオミ・ワッツ)は,路頭に迷っていた.
..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-05-26 14:39
キングコング
Excerpt: 製作年度 2005年
製作国 ニュージーランド/アメリカ
上映時間 188分
監督 ピーター・ジャクソン
脚本 ピーター・ジャクソン 、フラン・ウォルシュ 、フィリッパ・ボウエン ..
Weblog: タクシードライバー耕作のDVD映画日誌
Tracked: 2006-05-28 09:41
キングコング
Excerpt:
『KING KONG』公開:2005/12/17監督:ピーター・ジャクソン出演:ナオミ・ワッツ、ジャック・ブラック、エイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマン、コリン・ハンクスジェイミー・ベ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-05-31 17:55
NO.154「キング・コング」(ニュージーランド・アメリカ/ピーター・ジャクソン監督)
Excerpt: ナオミ・ワッツは日系であると、
僕は根拠もなく思い込んでいた。
本当に恥ずかしい話だが、最近まで、ナオミ・ワッツには日系の血が混じっていると思い込んでいた。どこで思いこんでしまったのだろう?謎である..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2006-06-13 12:50
キング・コング
Excerpt: 映画館で予告を観ました。
監督のピーター・ジャクソンが熱く語ってました。
できることなら映画館で観たかったのですが叶わず。
DVDで鑑賞。
大恐慌時代のニューヨーク。
新作の製作を打ち..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-09-03 03:48
毎日、訪問クリックいたしてます『映画鑑賞&映画グッズ 映画チラシ』moviemania1999です。
近々、読者&リピーターに抽選でプレゼントを企画中です。
うまくいけば定期的に行いたいと思います。(予定)
ブログも毎日更新中です。良かったら遊びにきてください。
(定文なのでごめんなさい)
エンパイアステートビルの上での
日の出のシーンはジーンときました。
今年一番の映画です。
そんなシーンありました?
ん〜思いつかないです。
ゴリラのライブカメラ面白いですね。
メスゴリラはあの体勢で部屋見てて辛くないのかな?しかもいつもなんですか(笑)
この映画ホント面白かったです。恐竜怖かったです。
でもラブストーリーですよね。
途中まですごいエンターテイメントだったのに後半でホント素晴らしいラブストーリーにしてくれましたよね。
3時間をこの映画に割いても全く惜しくないです。
こんにちは! 毎日更新は凄いですね。
私も頑張ってほぼ日更新中です。お時間のある時にでもゆっくりと覗いてやって下さい。
KGRさま。
一体どんな映画になっているのか、期待と不安半々でした。凄い迫力とストーリー性に、さすがP・J監督と思いました。
なななさま。
椅子からずり落ちそうになったのは笑えるシーンではないのですが、「それはないよな〜!」と思わず笑ってしまいました。そこまでがあまりにもリアルなゴリラだったので。
もの凄いアクションと、後半のラブストーリー、結末を知っていてもハラハラドキドキ。DVDで詳細をもっとよく、何度も観たい映画です。
Macブログも訪問して下さって嬉しいです♪
メスゴリラ、いつもなんですよ(笑)多分飼育員の感心を引く為なのではないかと。
でも体が柔らかいのか、結構楽そうです。
こんにちは! ブログ拝見しています。
moviemania1999さんの「キング・コング」の感想楽しみにしています。
これからもお願いします
こんにちは! こちらこそ、TB・コメントありがとうございます♪
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
先行上映があったので鑑賞してきました。
渋谷で観たんですが、混んでるかと思いきや意外に空いてました...。
ホントCG凄かったですね。
コングとアンのドラマには感情移入しまくりで、あっというまの3時間でした!
こんにちは! 先日のプレミアの模様も、翌日のTVでは「有頂天ホテル」に押されてほとんど放送されていませんでした。
盛り上がってないのかな〜? とちょっと心配。でも、観られた人の口コミで、きっと大ヒットするのではないでしょうか。
3時間が短く感じた映画は、最近でも覚えている限りないですね〜。凄いです!
すごい作品に出会ってしまいました。
また近いうちに観に行こうと思ってます!
本当に凄かったです。これは大きなスクリーン、音響の良い映画館で観るべき映画ですね!
3時間ずっと緊張感を保ったままラストまで引っ張る力が凄いと思いました!
良かったですー。
ジャクブラックモハマリ役でした♪
こんにちは♪ 凄い迫力でした!
ジャック・ブラックも良かったです。舞台挨拶で見られなかったのが残念でした。
ピーター・ジャクソン監督のこの映画に対する【愛情】と【敬意】が、随所で感じられる大変良い作品でしたね。(^ー^)
年末にこんな素敵な作品に出会たこと嬉しく思います。
前半は人物像を丁寧に描き、中盤から後半にたたみかける素晴らしい演出に、3時間なかだるみもなく最後まであっというまでしたね。
これから見に行こうかどうか迷ってる方には、劇場に行かれる事を薦めたいですね。(^ー^)
家のテレビで見るにはもったいないです。
大型草食動物の運動会は最初は唖然となったものの、クルー達に追いついてから思わず笑ってしまいました
凄い迫力でしたよね( ̄∇ ̄;)
地響きが聞こえてきそうでした
恐竜の運動会、本当に凄かったです!
もうリアルを超えたリアルさと言うか、CGってわかっているのにもの凄い迫力に手に汗握りました! 面白かったです♪
思わず笑ってしまうシーンですか?やっぱり岩の直撃とT-REXの下顎の場面ですね。緊張感のある中にあぁいう場面をだすのって勇気がいると思うのですが、コングの人間味というか猿味がでてCGに有機質な躍動感を与えた気がします。
恐竜たちの大運動会、悲惨な事になっていながら、何となくコミカルでしたよね!? そう言えば他にも思わず笑ってしまう場面ありましたね。本当に、CGとは思えないゴリラ味があって、コングに親しみが沸きました♪
でも、たぶん猫はびりっけつだわ^^;;;
潰される可能性大です(爆)
髑髏島のシーンが大好きな猫でした(笑)
こんにちは! あれは、まさに大運動会☆
追いかける恐竜も、追いかけられる人間も、心なしかみんな楽しそう!? 時々潰れている人いましたけどね。それすらちょっとギャグっぽくて、凄い迫力ながらも楽しんじゃいました。
私も、猫さんに続きびりっけつの恐れ大です。
コングか首長竜にこっそり乗って移動したいです♪
劇場に観に行ってよかったなぁと本当に思いました。大画面で見たからこそ、色んな感情が湧いてきたのかもしれません。いい映画でしたね!
こんにちは♪ これは絶対にスクリーンで観る映画ですよね〜! コングのあまりのリアルさにCGとかそういう事を忘れて見とれてしまいました!
**bakabrosさん、お邪魔いたします。
先日来、bakabrosさんとP.J版『キング・コング』での行き来が叶い感謝しております、
僕も、封切二日目にようやく鑑賞が叶いました、
鑑賞メモ第1弾(^^)をエントリーいたしましたので、新たにTBさせて頂きました。
***
bakabrosさんも書かれているように、
確かに、瞬きが勿体無いような188分間でしたね、
また、僕に取っては、一度では消化し切れぬ映像ボリュームがあったかと思えていますので、
出来れば年内に何とかもう一度、間を置いて、さらにもう一度鑑賞して、本作の醍醐味を掴んでみたく思えています。
TBとご丁寧なコメントありがとうございます!
映画は本当に凄かったですね。確かに一度では把握しきれない映像の連続だったので「これは何度も観なければ!」と思いました。
スクリーンで何度か堪能した後に、じっくりとDVDで細部をチェックしたいです♪
真冬のNYで、息がちっとも白くないとか?
うーん、俳優さんたちの息だって白くなかったし、ナオミさんなんてすごい薄着だったし、そのシーンじゃなさそうですね。
まさか、多勢に無勢のキングコング対ゴジラ・・・じゃなくて恐竜のシーンで、次から次へと襲い掛かってくる恐竜に応対してるうちに、ワンカットだけコングの腕が1本増えてた?もしくは監督の顔に差し替えられてた?
うーん、それだと恐くて笑えないか(笑)。
てなわけで、TBありがとうございました。
こんにちは!「笑ってずり落ち…」は、“面白かった”というシーンではなくて、実は感動シーンでのゴリラのセリフです。
凄くリアルなゴリラ像に感心していたところだったので「それはやりすぎ!」とつい現実に引き戻されました。キング・コングだから、ゴリラとは違うのですが、あまりにもリアルゴリラだったので、頭が混乱しました。
トラバ返しありがとうございます!
今回のは時間は長かったけど、あっと言う間に感じて、楽しめましたね!
ホントにナオミ・ワッツの演技力すごかったです。
ブルーバックであれだけの感情の入った演技ができるなんて☆
鑑賞中はそんなことも忘れて、映画の世界に惹き込まれてました!!
1933年のオリジナルはまだ観てないので、近々観る予定です♪
1976年のは小さいときTVで観たけど、またちゃんと観たいです!
SW EP3もそうだけど、キング・コングも結末が分かっているのに、こんなに惹き込まれて感動する映画ってすごいですよね☆☆☆
今回はコングの表情がとても豊かでかわぃかったし♪
早くDVDで本作をじっくり観たいです♪
製作日記DVDも買おうかかなり悩んだけど、DVDがでる時ちょっとは特典映像がついていることを期待して、今は様子見ですっ(笑)
また寄らせていただきました(^^)
ほんとどのシーンも圧巻でした。
恐竜のシーンも、今までああいう描き方って観たことないような。
(bakabrosさんも書いておられるように、ゴロンゴロン将棋倒しになったり)
人には絶対オススメするけど、自分がもう一回観るかと言われると、「ちょっと休ませて〜」って感じで(笑)、間をあけないともう一度見れないような、それほど圧倒的名作品でした。
ところで映画と関係ないのですが、bakabrosさんも「三尺三寸箸」や「つるとんたん」の記事を書いておられて興味深かったです。
私は大阪なのですが、関西の三尺三寸箸とつるとんたんの記事を今年ブログに書いたので、「関東もやっぱり器がデカイんやー」とか思いつつ読ませていただきました(^^)
こんにちは! 本当に凄い迫力でしたよね!
私はDVDでじっくりと細部を見直したいです。
いもさんの記事読ませて頂きました。
「三尺三寸箸」、東京よりも200円も安いなんて!?
「つるとんたん」は次回カレーうどんを食べてみたいと思います♪
本当完成度が高かったですね〜。
私は最後切なくって・・・泣きましたよ。
予想外でした。本当映画館で観てよかったと思います。
思うんですが、コングってアン以外には冷たいですよね・・・。アンを探し中、似てる人をつかんでいきますが、違うとわかるとポイッって・・・。ここは少しクスってきました(笑)
こんにちは! コングとアンの絆は切なかったですね。コングのポイ捨てシーンはよかったですね〜♪
旧年中は大変ご無沙汰しておりまして、、、面目ない。
ブログ放置も2ヶ月近くに及びますが、復帰にはまだ時間がかかりそう。(引越後のネット設定もまだですので)
実家PCよりお邪魔しております。
キングコング、実に誠実に作られた、胸の熱くなる、表現者達の物語でありました。
もちろん映像的な部分も語られるべき部分はは多いでしょうが、元は芝居者の私にとって、主要登場人物の3人、そしてコングに自然に感情移入する事が出来たことは幸せでした。
コングにボードビルでコミュニケーションを挑むヒロイン。
周囲を地獄に陥れながら、「未知の世界を映画料金で」の狂気を全うする映画監督。
朝焼けの遠景をヒロインに再び示し、王者の孤立を全うするコング。
唯一傍観者を意識しながら、最後には恋敵としてコングに相対する脚本家。
登場人物それぞれが、状況に流されても誇りを持って立ち向かう、「心意気を見せる」物語であったと思います。
それは、ピータージャクソンその人と、ナオミ・ワッツ他、参加した人々(出資者を含めて)の姿勢の反映に他ならないと思います。
この映画には、オリジナルに対して、と言うばかりでなく、映画全体に対して、表現する事に対して、コミュニケーションに対して、の深い尊敬と誠実があるのだ、と思います。
この作品は、時間は掛かっても、必ず正当な評価を受ける様になる事でしょう。
あけましておめでとうございます。
お引越しお疲れ様でした!
「キング・コング」があんなラブストーリーになっているとは、驚きました。
舞台挨拶の様子からも、監督、キャストがまるでチームのように一つになって作った映画なんだなと思いました。
ブログの再開楽しみにしています♪
いやあ、「猿系マニア」だと、たまらないでしょうね。相当、生態学者なんかも入って、行動のリアルを議論したんでしょうね。このDVDは、所蔵してもいいなと素直に思えましたね。
そうですねー、猿、ゴリラ好きにはたまりません映画でした。本当にリアルさにびっくりしました☆ フィギュア好きとしては、フィギュアもたまらないものがあります♪