2008年09月13日

『パコと魔法の絵本』

どこまでも現実的で、どこまでもおとぎ話。うふふと笑って、ぽろりと涙させられるおかしな不思議ファンタジー『パコと魔法の絵本』

パコと魔法の絵本 オリジナル・サウンド・トラック メイキング オブ 「パコと魔法の絵本」と「いつもワガママガマ王子」
パコと魔法の絵本 オリジナル・サウンド・トラック
メイキング オブ 「パコと魔法の絵本」と「いつもワガママガマ王子」

変わり者が集まる病院を舞台に、一日しか記憶がもたない少女と、ワガママ放題のジジイの心の交流を独特の世界観で描く、『下妻物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督の最新作。

MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人 2008年版 MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人 2008年版
オリジナルの舞台版のDVD。伊藤英明さんが演じるザリガニ魔人、観てみたいです。
原作は後藤ひろひとさん作の舞台『ミッドサマーキャロル MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人』。

『嫌われ松子の一生』で号泣させられた、中島哲也監督の最新作ということで楽しみにして観ました。
「記憶が一日しか持たない」という設定は、私の大好きな映画『50回目のファースト・キス』を連想。
ワガママ放題の偏屈ジジイが、1人の少女と出逢い変わっていく様子を、自分も病院の一員になって見守りながら観ました。

pako02.jpg美術や衣装、音楽と隅々まで中島哲也監督の作品の独特の世界観炸裂といった感じ。
現実の中にひょこっとファンタジーが顔を出し、ファンタジーの中に悲壮感漂う現実が見え隠れする。
おとぎ話のフィルターを通して観た現実世界は、もはや中島哲也ワールドといった感じです。

日本映画初という触れ込みの、3DフルCGアニメーションのキャラクターと、実写との合成は、意外と違和感なく観られ、おしまいの頃には、この世界観にとけこんで引き込まれてました。

pako04.jpg大人向けという訳でもないし、かといって子供向けでもない、大人と子供がそれぞれ楽しめる部分がある、今まで観たことないタイプの映画。
子供たちの笑い声とともに、ほんわかしながら楽しく観られました。

主役のパコ役、アヤカ・ウィルソンさんはずっと観ていたくなるキレイな顔立ちで本当にカワイイ☆
映画らしくないような、小ネタも多く、阿部サダヲさんや劇団ひとりさん、國村隼さんといった芸達者たちが、これでもかとコントばりのギャグを繰り広げてくれます。

pako01.jpg意外だったのは、観客の子供たちがウケていたのは、役所広司さんの場面ばかり。それも、大人が観てもスルーしそうな細かいしぐさや動きのシーン。特殊メイクの顔は子供には恐そうなのに。さすがですね。

そして妻夫木聡さん、加瀬亮さんと出演者が全員主役級という贅沢な配役。
土屋アンナさんはいつものキャラで、上川隆也さんはタイツやお姫様コスプレで頑張ってました。
役所広司さんは何をやらせても違和感ないので、本当にえっと驚くような思いっきりぶっ飛んだ役柄が観てみたいです。

ガマ王子対ザリガニ魔人―パコと魔法の絵本 いつもわがままガマおうじ
ガマ王子対ザリガニ魔人―パコと魔法の絵本
映画に出て来たあのしかけ絵本。映画を観たら絶対欲しくなっちゃいます☆
いつもわがままガマおうじ
TVアニメにもなっていたガマおうじ。アニメのオリジナルストーリー絵本。




ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 16:25 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(22) | 日本映画
この記事へのコメント
こんばんわ。

最近地元の映画館で観る際に,必ず流れるこの映画のCM。

映画館でチラシを見た時には,「邦画でこんなに原色バリバリの魔法モノ?だなんて」と思ってましたが・・・
劇場内で実際にCMを観て,その設定を知って,すでにちょっと涙腺緩んでいるワタシ(^^;
役所広司さん,流石です・・・

ということで,ムスメと観にいく約束をしたのでした(^^ゞ
Posted by マキパパ at 2008年09月17日 03:08
マキパパさま。
こんにちは♪ 邦画でこういう映画は珍しいですよね。
笑える部分は人によって違うかと思いますが、結構色んな年代の人が楽しめそうな気がします。
万人受けという訳ではないと思いますが……。
マキパパさんと娘さんの映画の感想、楽しみです(^_^)
Posted by bakabros at 2008年09月18日 16:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

[映画『パコと魔法の絵本』を観た]
Excerpt: ☆こんな映画が、日本で作り得たことに、先ず、喝采を送りたい。 その是非は別として、監督の思いは存分に表現できたのではなかろうか? 画面上の全てに手が加えられていて、私は、ピーター・グリーナウェイ監..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
Tracked: 2008-09-13 18:19

パコと魔法の絵本
Excerpt: 患者さんもお医者さんも看護師さんも全員変わり者の病院がありました。 偏屈な入院患者、大貫は嫌われ者で、ある日少女パコを突き飛ばします。 翌日そのことを忘れているパコは、一日しか記憶が持たない患者でした..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2008-09-13 20:25

パコと魔法の絵本
Excerpt:  偏屈爺と、飛び出す絵本と、涙の止め方。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2008-09-13 22:36

パコと魔法の絵本/PACO and the Magical Book
Excerpt: 主役のパコちゃん以外、ほぼ全員、キャラ濃っ{/ee_1/}個性豊かすぎる面々が詰まったおもちゃ箱{/atten/} まるで、焼きそばとカレーと焼き肉とお寿司とチョコレートとエビフライと薔薇の花を..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2008-09-13 23:07

『パコと魔法の絵本』
Excerpt: ... 伊藤英明さんが演じるザリガニ魔人、観てみたいです。 原作は後藤ひろひとさ...
Weblog: 伊藤英明の秘密
Tracked: 2008-09-14 11:16

パコと魔法の絵本★★★★+劇場68本目:ハンカチ必須!笑って泣...
Excerpt: 日本映画では珍しく、カラフルなCGとの組み合わせで独特の世界観がありそうだなぁ〜・・と思って密かに楽しみにしてたパコ、初日に観てきました。そして思った以上にそのCGとの組み合わせが巧く出来ていて、とう..
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2008-09-14 17:42

『パコと魔法の絵本』劇場鑑賞
Excerpt:  レイトショーで邦画『パコと魔法の絵本』を観て来ました。風変わりな登場人物たちとファンタジーな内容には公開前から興味がありまして、...
Weblog: 続・蛇足帳〜blogばん〜
Tracked: 2008-09-15 15:29

「パコと魔法の絵本」
Excerpt: “ゲロゲ〜ロ!!” その期待以上にキッチュでポップでハートウォーミングな世界に大満足してしまったぞ! 監督はご存知『下妻物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也。その独特の映像表現にますます磨きがかかって..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2008-09-16 08:44

【パコと魔法の絵本】世界で一番幸せな絵本
Excerpt: パコと魔法の絵本 監督: 中島哲也 出演:  役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、阿部サダヲ、      上川達也、土屋アンナ、加瀬...
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2008-09-17 19:42

パコと魔法の絵本(映画館)
Excerpt: 小さな女の子がくれた大きな幸せ♪
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2008-09-18 09:50

『パコと魔法の絵本』この映画を見て!
Excerpt: 第219回『パコと魔法の絵本』  今回紹介する作品は『下妻物語』や『嫌われ松子の一生』での独特な映像表現とテンポの良い演出で高い評価を受けている中島哲也監督の最新作『パコと魔法の絵本』です。 本作品は..
Weblog: オン・ザ・ブリッジ
Tracked: 2008-09-18 23:12

パコと魔法の絵本
Excerpt: 命きらめく絵本劇。  
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-09-19 10:24

★「パコと魔法の絵本」
Excerpt: だいぶ前から劇場で予告編を流してた期待の1本。 実写と3D・CGの合成みたいな映像は華やかで楽しそう。 監督は「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の中島哲也。 この作品も豪華・異色キャストで話題だけ..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
Tracked: 2008-09-20 03:50

パコと魔法の絵本
Excerpt: 観てきました。 <新宿ピカデリー> 監督:中島哲也 原作:後藤ひろひと(舞台『ミッドサマーキャロル』) 脚本:中島哲也 門間宣裕 とある病院に入院している大企業の会長、大貫。偏屈で我が儘なその..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2008-09-21 07:38

『パコと魔法の絵本』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「パコと魔法の絵本」□監督・脚本 中島哲也 □原作 後藤ひろひと □脚本 門間宣裕 □キャスト 役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2008-09-22 12:22

【パコと魔法の絵本】
Excerpt: 元気、いただいてきましたぁ [:楽しい:]   まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:] 【あらすじ】 昔々、大人の俳優に脱皮できずに人..
Weblog: じゅずじの旦那
Tracked: 2008-09-23 11:45

「パコと魔法の絵本」 「強い」と「弱い」
Excerpt: こうやってブログで映画の話を書いていますが、基本的に良くても悪くても観た作品につ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-09-23 16:10

パコと魔法の絵本
Excerpt:  『昨日をなくした女の子と明日がいらない大人達のミラクル感動ファンタジー』  コチラの「パコと魔法の絵本」は、2004年に上演された「MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人」と..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-09-26 20:26

「パコと魔法の絵本」映画は見た目じゃない
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」★★★☆ 役所広司 、アヤカ・ウイルソン 、妻夫木聡 、 土屋アンナ 、阿部サダヲ 、加瀬亮 、國村隼 出演 中島哲也 監督、2008年、105分 監督で映..
Weblog: soramove
Tracked: 2008-09-28 10:23

【2008-215】パコと魔法の絵本
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 子どもが大人に、読んであげたい物語。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-09-30 01:02

「パコと魔法の絵本」映画感想
Excerpt: 今週の公開作品は見ちゃったし、アイアンマンの先行は無いみたいだし、これといって見たいものが無くてどうしようか、と悩んでま
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-10-18 04:07

パコと魔法の絵本
Excerpt: 子どもが大人に、読んであげたい物語。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-09-27 10:20