ターゲットはずばり横手やきそば。富士宮やきそばに次いで食べてみたかったやきそばです。

おばちゃんも気になる横手やきそばは、秋田県横手市の名物やきそば。
太くてまっすぐな角麺(ゆで麺)を使用。ソースはウスターソースに各店オリジナルスープを加えて炒め、目玉焼きと福神漬けをトッピング。

『出端屋』横手やきそば 630円。
福神漬けを添えるのが横手流。カレー以外で福神漬けを添えるのははじめて。不思議な感じ。

具は、キャベツと豚ひき肉? が入ってたのかな。

まずはそのまま。途中から目玉焼きの黄身をつぶして麺にからめながら頂きます。
麺は太くて水分多めなしっとり系。作っているところを見たらもっと濃いかと予想したけれど、そんなに濃くない。炒めるとき、ソースの後にかける出汁(ソースと出汁汁の分量2:1)が決めてか。
今回初日の開店時間直後に行ったのですが、空いてるし、一部を除いては行列もないし、見やすく回りやすくて良かったです。そして、ほとんど大体のお店が試食品を出していて、スイーツ関係は気になっていたものをいくつも食べられちゃったので、それで満足して帰って来ました。
これから、物産品店は開店時間を狙って行きたいと思います。
横手やきそばが食べたくなった人、新宿タカシマヤへ急げ〜! 本日6時までです!!


横手やきそば6食セット
かまくらがカワイイ☆ 横手やきそばのセットには福神漬けが2パックも付いてきます。
横手やきそばソースだけでも欲しいな。
いつ見ても良いブログですよね。
やっぱブログって時間かかって更新とか面倒臭い時もあるけど楽しいですよね^^
私は楽しんでやってます。
もし、良かったら私のブログも見てくださいね。
また遊びにきますね。
ではでは今後とも宜しくお願いします。