
もつ鍋もいいなあと思いましたが、思い切って1kg全部モツ煮に!
煮込むのに時間はかかりますが、味を決めれば後は弱火にかけておくだけ。
煮込めば煮込むほど柔らかくおいしくなってくれるので待ち時間も苦になりません。
聖夜にどうぞ☆モツ煮の作り方☆
●材料
○豚もつ 1kg (たっぷりの水に入れ、アクをとりながら30分位下ゆでしておく)
○大根 1/2本 (イチョウ切り)
○ニンジン 1本(イチョウ切り)
○ゴボウ 1本 (斜め切りに。煮込むので大きめでもOK!)
○こんにゃく 1枚 (手でちぎると味が馴染みやすくなります)
○ネギ (青い部分を下ゆで時に入れる。あとは薬味にお好きなだけ)
1. たっぷりの水にモツとネギの青い部分、あればショウガのスライスを入れ下茹で。
アクが出たらすくい、30分くらい茹でる。
茹でたモツは丁寧に水洗いして水気を切る。
2. モツと大根・ニンジン・ゴボウ・こんにゃくを入れて、ひたひたの水をはり火にかける。沸騰したら砂糖・しょうゆ・酒・みりん、各大さじ2、味噌(大さじ4〜6)、ショウガのすり下ろし(2かけ分)を入れて煮込む。
3. 1時間ほど煮込んだら隠し味にコチジャン(大さじ1)を入れて更に30分位煮込む。盛りつけ時に刻んだネギと七味を散らして召し上がれ♪
作り方はネットのいくつかのレシピを参考に適当にアレンジしました。
甘めがお好きな方は砂糖を多めに。味付けは煮込みながら調節して下さい。
何かと忙しい季節ですが、何かしながら気長に煮込んでおけば、後々夕御飯に、夜食に、お酒のおつまみにととても重宝します! 外出が続いた日の夜食にとても助かりました♪
七味は以前に紹介した京都原了郭の黒七味! 普通の七味もいいけれど、黒七味だと味が更にきりりと引き締まります。写真は黒七味をかけたものです。 ウマ〜〜〜イです♪
黒七味を使いたい為に、黒七味に合う料理を研究中です。何にでも合うんだけれどね!



旨い居酒屋メニュー “男子厨房に入る”シリーズ。
料理ならおまかせ 居酒屋の人気おつまみ―楽らく作れる、美味しいおつまみおかず
「本+CD Amazonギフト券還元プログラム」

