2006年01月10日

京都駅の駅弁「京のおばんざい」「冬のめぐみ」

6回にわたりお送りした京都シリーズもいよいよ最終回、京都駅の駅弁です!
いつも京都帰りには、京都伊勢丹デパ地下『はつだ』の特選和牛弁当を買って新幹線で食べるのですが、今回は午前7時26分発の新幹線だった為に買えませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
しかも、朝早いので、駅で駅弁さえも買えないのではないか!?がく〜(落胆した顔)という不測の事態発生に焦りました! 
7時丁度に京都駅に着くと、パン屋が開店していたので、とりあえず駅弁が買えなかった場合のパンを買い込みます。改札を入ると、駅弁を売っているお店はもう開店していました!
kyounoobanzai1.jpgkyounoobanzai.jpg
という事で、「京のおばんざい」弁当(1000円)をゲット!
こちらは“京のおばんざい弁当普及推進協議会”が実施・認定事業を行っている、京都駅限定販売、1日100個限定のお弁当です。
「15品目以上の食品を使用」、「野菜を120グラム以上使用」、「エネルギー600〜750キロカロリー」、「主食エネルギー比40〜50%」、「脂肪エネルギー比20〜25%(揚げ物は1献立以下)」、「食塩相当量3.5グラム以内」などの厳しい(?)規格基準が10項目も設けられているそうです。
内容は、柔らかい大きめなちりめん山椒と黒豆のせご飯、焼き松の実入りの京菜の和え物、ひじき煮、かぼちゃのいとこ煮、タケノコ、ニンジン、生麩の薄味煮物、牛肉に焼き魚、卵焼きと栄養バランス満点ですね。中でも生麩と京菜の和え物がおいしかったです!駅弁はカロリーよりも塩分が気になりますが、食塩相当量3.5グラム以内というのも嬉しいですね。でも、他の駅弁ってもっとあるんでしょうね、きっと。考えるとコワイです。

fuyunomegumi1.jpgfuyunomegumi.jpg
もう一つはパッケージ買いした「冬のめぐみ」(980円)です。
寒ぶりの照り焼きと寿司がメインですが、切り干し大根とこいも、椎茸旨煮、甘煮にんじんなどの野菜の煮物もおいしかったです!
さばの白ごまロール寿司真鯛の吹き寄せちらし寿司など、駅弁とは思えない新しさを感じました。味もおいしいし、美しく盛りつけられて目でも楽しめます。
他にも鯛の創作笹寿司、吉野寿司(さばの千枚漬け包み)など、本当に全品おいしかったです♪
『次回はホームの売店で見かけた「加茂川弁当」を食べてみたいなるんるん』と思いつつ、東京駅へ帰り着きました。

かわいい行きの東京駅の駅弁「東京」と「冨有の華」のレビューです。かわいい

かわいいなんと、この記事を書いた翌日に“伊勢丹 新宿店の「京都展」”で、『はつだ』の“特撰和牛弁当”を食べられました!かわいい

京都ならではの京野菜をたっぷりと詰め込んだ料理好きの方におすすめの詰合せです。鍋の具材す... 京野菜でほんまもんのおばんざい。京野菜の詰め合わせ。
おばんざいレシピ―京の献立12か月 
おばんざいレシピ―京の献立12か月
京のおばんざい12か月




ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 18:38 | 東京 🌁 | Comment(1) | TrackBack(0) | 1/87600食
この記事へのコメント


新しいブログランキング「トプログ」がスタートしました !

↓↓現在「参加ブログ募集中」です。
http://toplog.jp/?cid=taka
──────────────────────────
▼▼▼▼▼▼▼ ブログ登録3大メリット ▼▼▼▼▼▼
(1)月間総合ランキング1位に10万円贈呈!
(2)週間総合ランキングTOP 20のブログを毎週「各
   マスコミ・メディアにプレスリリース」致します。
(3)あなたのブログへのアクセス数が飛躍的にUP!
──────────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓あなたのブログも是非、参戦登録して下さい。(無料)
http://toplog.jp/?cid=taka
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑ パソコン・モバイルのどちらからでも登録可能です!


Posted by トプログ at 2006年01月11日 14:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック