2006年01月11日

『オリバー・ツイスト』

厚生年金会館にて「オリバー・ツイスト」試写会。
チャールズ ディケンズの原作。「戦場のピアニスト」で2002年のカンヌ映画祭パルムドール、アカデミー監督賞を受賞したロマン・ポランスキー監督最新作。
オリバー・ツイスト〈上〉オリバー・ツイスト〈下〉 
オリバー・ツイスト〈上〉 オリバー・ツイスト〈下〉
原作は未読、何故か家にあった「オリバー・ツイスト」のビデオも未見。
映画を見る前に見ようかどうしようか迷ったのだけれど、見なくて正解でした。
この映画は、ストーリーを知らないで観た方が純粋に楽しめると思います。

19世紀のロンドンを舞台に、天涯孤独の少年オリバーが、生きていく為に、生きる術として学んでいく悪行の数々、出会う人々。
良い人もいれば悪い人もいるけれど、物語の中で強烈に印象に残るのは悪どく生きる大人達。
そして悪どく生きるしかない子供達。

オリバー・ツイスト
オリバー・ツイスト
オリバー・ツイスト プレミアム・エディション

スリとして生きる子供達の手練の見事さ、子供を傷つけてでもわずかな金を手に入れようとする大人達の卑しさ。
産業革命によって階級、貧富の差が激しくなっていった時代の、人の浅ましさが凄まじくリアルに描かれています。
全体を通して感じるのは物語的なストーリーだけれど、そこで描かれる人間達の業の深さ、描き方にロマン・ポランスキー監督の、人間、“生”を見つめる深い視点、心の奥底に横たわる、揺るぎない強い想いを感じました。

戦場のピアニスト
戦場のピアニスト」を観た時に感じた、人間の深い悲しみと生きる強い力を、この映画でも感じました。

オリバー役、主演のバーニー・クラークの、憂いをたたえた青白い表情は本当に美しくて、ほっとけない、つい構いたくなる登場人物達に共感してしまいます。

彼は幼い頃から演技に目覚め、小学校の学芸会の「シンデレラ」では王子様の役を断り、この方が面白いからと意地悪な継母役を演じたのだとか。
12歳にしては幼く見えますね。これからどんな俳優に育っていくのか楽しみです。
ドジャー役のハリー・イーデンのしたたかな演技も凄く良かったです。

オリバー!
先日TVで見かけたミュージカル版オリバー・ツイスト「オリバー!」が面白そうだったので、改めて観てみたいと思いました。

オリバー・ツイスト (トールケース) オリバー・ツイスト (トールケース)

ポランスキースペシャルDVDコレクション 「水の中のナイフ」 「反發」 「袋小路」 ポランスキースペシャルDVDコレクション 「水の中のナイフ」 「反發」 「袋小路」
ロマン・ポランスキー監督作品はずっと前にTVで「ローズマリーの赤ちゃん」を観たくらい。「チャイナタウン」のDVDもあるのにまだ観ていません。
映画と同じく、映画よりも私生活、監督自身が気になる人でもあります。

ロマン・ポランスキー監督の自伝“Roman by Polanski”が今凄く読みたいです!




ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:21 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(61) | 外国映画
この記事へのコメント
はじめまして。
TBさせていただきました。
昔のDVDもでてるんですね。
bakabrosさんのように、もっと深いところを考えながら観れると、
違う感想になったのかな、と思います。
でも、バーニー君はこれからが本当に楽しみですね♪
美味しいお話にも興味深々です!
またお邪魔しま〜す。

Posted by えつこ at 2006年01月21日 19:43
えつこさま。はじめまして、こんにちは!
「泣ける!」という宣伝を信じていくと、確かにちょっと肩透かしかもしれませんね。
凄く良かった! という訳ではないのですが、ロマン・ポランスキー監督の映画の根底に流れる、人生観みたいな物にとても引かれます。
また遊びにきて下さいね♪
Posted by bakabros at 2006年01月21日 22:18
お久しぶりです!おじゃまします♪
たしかに先にこのストーリーを知ってたら駄目だったような?だいたい結末は予想できて分かるんですが・・・。
でもこういう系、私は弱いです。
なんか19世紀のロンドンの町並みが綺麗でしたね〜。あと美少年そろいで・・・。
Posted by きよ at 2006年02月12日 16:30
きよさま。いらっしゃいませ♪ こんにちは!
原作とか他の映画を観ていたら、多分期待しちゃったり、相違点を探してしまうかなと思いました。全ての映画に言える事かもしれませんけどね。ひたすら暗くて辛くて、ちょっと芝居がかっているけれど、私も結構好きでした。美少年も☆
市場の町並み、CGかと思っていたのですが、セットだったんですね! メイキングを見てびっくりしました!
Posted by bakabros at 2006年02月12日 20:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

映画 vol.35 『オリバー・ツイスト』*試写会
Excerpt:  『オリバー・ツイスト』*試写会  監督:ロマン・ポランスキー監督:「戦場のピアニスト」 出演: ◇ストーリー 19世紀英国。9歳の孤児「オリバー」は孤児同..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-01-12 11:49

「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 1月17日「オリバー・ツイスト」九段会館で鑑賞 こういうじっくり見る作品は九段会館では見たくなかったけど仕方ありません。このところ九段会館続きですが、私の好きなシートはどうも寒いんです。風邪引き..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-01-19 16:38

オフィシャルブログ化記念バーニー“ロンドンまで70マイル”カット!
Excerpt: やっとこのブログも『オリバー・ツイスト』オフィシャルブログに正式になりました。 ロンドンまで70マイルもの距離を7日間一人ぼっちで歩き通したオリバーのように 1月28日(土)の日本での公開まで..
Weblog: 映画『オリバー・ツイスト』ブログ 〜ロンドンまで70マイル〜
Tracked: 2006-01-21 07:54

試写会感想「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 昨日、「オリバー・ツイスト」の試写会へ行ってきました。 オリバー、9才。 孤独だけが友達だった。 こんなキャッチコピーと、 魂を振るわせる本物の愛と感動! 200?..
Weblog: CUE食音楽
Tracked: 2006-01-21 19:20

「 オリバー・ツイスト 」
Excerpt: 監督 : ロマン・ポランスキー 主演 : バーニー・クラーク /サー・ベン・キングズレー /ハリー・イーデン      公式HP:http://www.olivertwist.jp/ 原作は、「 クリ..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-01-24 00:05

オリバー・ツイスト/ Oliver Twist
Excerpt: 61年生きてきて良かった!とか何とか、"おすぎ”がまた叫んでた。。。{/hiyo_shock2/} お金いっぱいもらっといてそんなこと言われたってね〜。 これまでも数回映画化されている、文豪チャー..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-01-24 10:16

「オリバー・ツイスト」(2005・英/仏/伊/チェコ) 試写
Excerpt: 1/28(土)より全国ロードショーです。"OLIVERTWIST"監督・・・ロマン・ポランスキー原作・・・チャールズ・ディケンズ出演・・・バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェ..
Weblog: MY HIDEOUT〜私の隠れ家〜
Tracked: 2006-01-24 11:22

オリバー・ツイスト
Excerpt: 試写会行ってきました。 期待しすぎたかもしれません。 私が冷酷だからかもしれません。 感動の涙は流れませんでした。    文豪チャールズディケンズの名作を ロマン・ポランス..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-01-24 15:32

オリバー・ツイスト
Excerpt: 期待値:44%  チャールズ・ディケンズの名作の映画化。 アカデミー監督、ロマン・ポランスキーの感動
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-01-24 21:36

オリバー・ツイスト
Excerpt: 試写会で、出演:バーニー・クラーク/ベン・キングズレー/ハリー・イーデン/ジェイミー・フォアマン/リアン・ロウ/エドワード・ハードウィック/原作:チャールズ・ディケンズ/脚本:ロナルド・ハーウッド/監..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2006-01-26 04:30

試写会『オリバー・ツイスト』
Excerpt: オリバー・ツイストの試写会が当たったので、また観に行ってきました。チャールズ・ディケンズの原作Oliver Twist の映画です。私はまだ読んでいませんが、GRにもOliver Twist: Lev..
Weblog: Miru's Diary
Tracked: 2006-01-26 23:43

オリバー・ツイスト OLIVER TWIST
Excerpt: チャールズ・ディケンズ原作 ロマン・ポランスキー監督 ベン・キングズレー、バーニー・クラーク主演 19世紀英国で孤児として育ったオリバーが救貧院を追放され ロンドンに出てスリのフェイギン一味に加..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-01-28 16:18

オリバー・ツイスト
Excerpt: 《オリバー・ツイスト》 2005年 イギリス/チェコ/フランス/イタリア映画
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2006-01-28 21:17

映画:「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 監督: ロマン・ポランスキー 出演: バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン、リアン・ロウ 原作: チャールズ・ディ
Weblog: 遠慮無く…書くよ!
Tracked: 2006-01-29 00:08

オリバー・ツイスト
Excerpt: 満足度★★★☆☆ だてに制作費80億円かけてません!! 見事に作られた19世紀・ロンドンの町並みに童話のような物語。 思った程の感動はないけれど、かわいらしい子ども達の姿に
Weblog: だらだら映画・和日和
Tracked: 2006-01-29 02:42

『Oliver Twist』に幸せはやってくる?
Excerpt: 昨日から公開が始まった『オリバー・ツイスト』。最近ではテレビでCMがバシバシ流れてますが、一言いいたいのは、どうして宣伝曲まで日本語の歌に替える必要があるんですか?劇場で流れていたトレイラーは、優雅な..
Weblog: フィルム・アカデミア
Tracked: 2006-01-29 19:37

オリバー・ツイスト
Excerpt:  JRの列車に乗ったときによく耳にするメロディ「鉄道唱歌」(作曲:多梅雄)を思い出してしまうテーマ曲。列車に乗ることができればオリバーも疲れなかったろうに・・・  ちょっと前まで『オリバー・ツイスト..
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-01-29 23:20

『オリバー・ツイスト』
Excerpt: ロマン・ポランスキー監督 19世紀のロンドン、孤児のオリバー・ツイストが孤児院を出てから、数々の苦難を乗り越え逞しく生き抜く日々の物語。 ポランスキー監督の描く、リアリティ溢れたオリバー少..
Weblog: *Sweet Days*  ~movie reviews etc~
Tracked: 2006-01-30 08:41

オリバー・ツイスト 評価額・1050円
Excerpt: ●オリバー・ツイストをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 19世紀の英国。天涯孤独の少
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2006-01-30 16:56

「オリバーツイスト」見てきたよ。
Excerpt: はい、こんばんは。 土曜日にね、「オリバーツイスト」見てきたんです。何の予備知識もなく・・・。 キャッチコピーは ”涙のあと 幸せはやってくる” っていう名文句と、オリバー君のかわいいかわ..
Weblog: 雪華と、うふふ
Tracked: 2006-01-30 22:12

感動作ではなく風刺作のオリバーツイスト
Excerpt: 『オリバーツイスト』。19世紀に書かれた名作ですが、原作を読んだことはありません。ただ、19世紀のイギリスは、僕が一番興味をもっている舞台のひとつでもあります。歴史専攻にも関わらず、経済学に興味があっ..
Weblog: 夜明け前
Tracked: 2006-01-31 01:36

【劇場鑑賞8】オリバー・ツイスト(OLIVER TWIST)
Excerpt: 涙のあと 幸せはやってくる。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-01-31 20:41

「オリバー・ツイスト」をみて
Excerpt: 「オリバー・ツイスト」をみました。監督はロマン・ポランスキー。「戦場のピアニス
Weblog: ブログで豚犬殿下
Tracked: 2006-01-31 21:23

「オリバー・ツイスト」観賞
Excerpt: よかったですね??。いい、お話でした。 子供の頃に、児童文学全集かなんかで、読んでた 「オリバー・ツイスト」 映像も綺麗で、スケールも大きくて80億円の制作費だったそうですが、 本当に、1..
Weblog: Cafeアリス
Tracked: 2006-02-01 00:38

『Oliver Twist』と「ベッド」と「家」
Excerpt: 昨日劇場で見てきました、『Oliver Twist』。今回は適当な静止画がないため少々キツいのを承知で、「ベッド」という要素を手がかりに『Oliver Twist』という作品を分析してみたいと思います..
Weblog: フィルム・アカデミア
Tracked: 2006-02-01 04:03

オリバー・ツイスト
Excerpt: 今年10本目の映画です。 おすぎがあんなに褒めちぎるから、お涙頂戴の子供を使ったずるい映画なのかなって思って見に行ったのですか・・・いい意味で裏切られました。 19世紀・英国で孤児として育った..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-02-01 13:22

オリバー・ツイスト
Excerpt: オリバーを守ってやりたい
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-02-01 17:40

オリバー・ツイスト
Excerpt: チャールズ・ディケンズ原作の『オリバー・ツイスト』はこれまで何度も映画やミュージカルで再演されているけど、ロマン・ポランスキーが撮るんだから、やっぱユダヤ人の扱いに焦点を当てて描くのだろうか、な〜んて..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2006-02-01 21:52

滑稽と風刺・19世紀にみる近未来/『オリバー・ツィスト』
Excerpt: ●オリバー・ツイスト● 監督:ロマン・ポランスキー 出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー おすぎさんの「60年生きていて本当に良かった!」のTVスポットが盛んに流れている感動..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-02-01 22:09

映画「オリバー・ツイスト」
Excerpt: ロマン・ポランスキー監督言えば昔、身重の妻をカルト集団に惨殺されるという事件が
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-02-02 23:46

「オリバー・ツイスト」今、語られる意義が見えない
Excerpt: 「オリバー・ツイスト」★★★ ロマン・ポランスキー監督、2005年イギリス 文豪ディケンズが描いた 19世紀のイギリスを 映画界の巨匠 ロマン・ポランスキー監督が 映像で何を提示するの..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-02-03 00:42

オリバー・ツイスト
Excerpt: 過去に何度もテレビや映画化されているチャールズ・ディケンズの物語。 1968年に製作されたキャロル・リード監督のミュージカル「オリバー!」は アカデミー作品賞・監督賞(他数部門を受賞してい..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2006-02-03 21:10

オリバー・ツイスト
Excerpt: 「アカデミー賞最有力候補」のどれもが結局ノミネートされていない、いつもどおりの宣伝でしかないこのうたい文句。結局のところ、素敵な映画なのだが、歴史に残るような名作にはなりえないだろう。ただ、八ちゃんの..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-02-03 23:16

オリバー・ツイスト
Excerpt: 人は一人じゃ生きられない、誰かに助けてもらい、たとえそれが‘罪や悪’であっても・・・その‘恩’は忘れない。。。 作品全体的にセピア掛かった独特な色使いで、その時代のイギリスを醸し出してる。 ..
Weblog: future world
Tracked: 2006-02-05 00:04

★「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 本日二本目の映画・・・ おすぎがCMやってるのでちょっと怪しいが・・・ 何度も予告編見ているので、大丈夫かと・・・
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-02-06 03:51

「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 誕生から70周年記念という事で、デジタル・ニューマスター版「風と共に去りぬ」が上映されていたのを先だって見て来た。数多くの映画を見て来たが、未だに一番好きなこの作品。もう20回近く見たというのに、それ..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2006-02-06 04:02

映画館「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 文豪チャールズ・ディケンズの小説をロマン・ポランスキー監督が映画化したもの。ミュージカル版の「オリバー!」を先に観ようか悩みましたが、今回はこちらを先に観ることにしました。 文芸作品を映画化した..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-02-06 20:16

『オリバー・ツイスト』・試写会
Excerpt: 今日は某出版社で当選した 『オリバー・ツイスト』の試写会に行ってきた。  《私のお気に入り度:★★★
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-02-08 10:32

オリバー・ツイスト見ました〜
Excerpt: オリバー・ツイスト〈上〉 チャールズ ディケンズ, Charles Dickens, 中村 能三 オリバー・ツイスト〈下〉 チャールズ ディケンズ, Charles J.H. Dic..
Weblog: Whaddya say?
Tracked: 2006-02-09 02:50

オリバー・ツイスト
Excerpt: オリバー・ツイスト 2006/01/28公開 原作:チャールズ・ディケンズ 監督:ロマン・ポランスキー バーニー・クラーク サー・ベン・キングスレー ハリー・イーデン..
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-02-09 13:31

オリバー・ツイスト
Excerpt: 公式サイト☆☆☆☆オリバー・ツイスト:バーニーークラークフェイギン:サー・ベン・キングズレードジャー:ハリー・イーデンブラウンロー氏:エデワード・ハードウィックナンシー:リアン・ロウトビー:マーク・ス..
Weblog: AuPetitBonheurLachance
Tracked: 2006-02-10 10:10

オリバー・ツイスト
Excerpt: サム・ウォーターって名前、意外といいねえ…笑  孤児で育ったオリバーが無垢で純真な心のまま困難に負けず生き抜く原作の映画化。 80億円かけたセットには、かなりのリアルさを感じ圧巻。でも、でも、暗い映..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-02-11 08:40

映画のご紹介(93) オリバー・ツイスト
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(93) オリバー・ツイスト- 人間って、そんなに気高く ..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-02-11 13:37

オリバー・ツイスト(1月28日公開)
Excerpt: 養育院育ちの少年,オリバー・ツイスト(バーニー・クラーク)は,9歳になって,生まれた救貧院に戻った. そこでは,孤児に与えられる食べ物はごくわずかで,おかわりを求めたオリバーは,救貧院を追い..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-02-11 14:46

映画 『オリバー・ツイスト』
Excerpt: 『オリバー・ツイスト』を観ました。英国の文豪、チャールズ・ディケンズの小説の映画化。19世紀ロンドンを舞台に、天涯孤独という境遇に屈することなく生きる少年の物語です。全体的に暗めのストーリーですが、オ..
Weblog: LUVLUV.COM
Tracked: 2006-02-11 15:52

オリバー・ツイスト−(映画:今年21本目)−
Excerpt: 監督:ロマン・ポランスキー 出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン、エドワード・ハードウィック 評価:68点(1..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-02-11 17:18

「オリバー・ツイスト」-Oliver Twist- 映画館で鑑賞
Excerpt: 今日は映画のはしごをしました。まず「オリバー・ツイスト」正統派な映画で大きな展開もないストーリーでしたが、私は結構好きだったなぁ〜。「戦場のピアニスト」の監督さんなので、また少し重い感じもしましたが、..
Weblog: 映画って素晴らしいもん
Tracked: 2006-02-12 16:28

B4:オリバー・ツイスト
Excerpt: 孤児であるオリバーは救貧院からも見放され、飲まず食わず7日間歩き続けて、ある街へとやってきた。飢えで死にかけていたオリバーに手を差し伸べたのは”早業”とも呼ばれていたジャックだった。彼につれられ、オリ..
Weblog: 〜勝手に映画評価〜
Tracked: 2006-02-13 01:04

【劇場映画】 オリバー・ツイスト
Excerpt: ≪ストーリー≫ 19世紀の英国。救貧院に連れて来られた、オリバー・ツイストは、粗末な食事に腹をすかせた孤児を代表してお粥のおかわりを要求し、追放処分になる。一旦は葬儀屋に奉公するが、不当な仕打ちに耐..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-02-13 21:08

オリバー・ツイスト  -劇場-
Excerpt:       誕生日当日の夜、千尋が何をしていたかというと・・・なぜかママと一緒に親娘でレイトショーを観に{/ee_3/}{/kaeru_cry/}凄い面白かったからそれはそれで充実してるんだけどね{/..
Weblog: 坂部千尋のsparrow diary
Tracked: 2006-02-14 03:33

オリバー・ツイスト
Excerpt: 余りにも有名なチャールズ・ディケンス作品の映画化である。余りにも有名なというのは、一般的に読み物としてというよりも、エンタティメントの世界で余りにも・・・ということである。特にこの世界では過去に色々な..
Weblog: 利用価値のない日々の雑学
Tracked: 2006-02-18 19:20

『オリバー・ツイスト』
Excerpt: 劇場で驚きました。人が多かったことに。 この作品、派手に宣伝される類のものとは思ってなかったのですが・・・ 帰宅してネットで調べると、テレビでCMが流れてたんですね。テレビをほとんど見ない私、そん..
Weblog: ストーリーの潤い(うるおい)
Tracked: 2006-02-24 22:31

オリバー・ツイスト
Excerpt: 『戦場のピアニスト』の巨匠、ロマン・ポランスキーがチャールズ・ディケンズの名作を映画化。 19世紀の英国。救貧院に連れて来られた、オリバー・ツイストは、粗末な食事に腹をすか??
Weblog: impression
Tracked: 2006-02-25 23:28

『オリバーツイスト』を観て来ました!
Excerpt:  オリバーツイスト鑑賞レビュー! 原題 Oliver Twist 配給??東芝エンタテインメント 共同配給??東宝東和 上映時間??129min(2時間..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-03-01 21:54

オリバー・ツイスト
Excerpt: 第364回 ★★★☆(劇場) (核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)  なぜ、ロマン・ポランスキーが「オリバー・ツイスト」を映画化したのか?  彼の作風から考えると、古典..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-03-04 12:23

「オリバー・ツイスト」
Excerpt: 六本木で、今週末に公開される映画「オリバー・ツイスト」のプレミアム試写会。主演のバーニー・クラーク(撮影当時11歳)の舞台あいさつに、小倉優子が応援にかけつけ、映画評論家のおすぎが見どころを解説。 ..
Weblog: やまたくの音吐朗々Diary
Tracked: 2006-07-01 04:01

オリバー・ツイスト
Excerpt: 『OLIVER TWIST』公開:2006/01/28監督:ロマン・ポランスキー原作:チャールズ・ディケンズ出演:バーニー・クラーク、ベン・キングズレー、ハリー・イーデン、ジェイミー・フォアマン..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-07-08 15:06

映画『オリバー・ツイスト』
Excerpt: 原題:Oliver Twist こんな、いたいけな少年をいじめ痛めつけるなんて、なんて身勝手な大人達、時代が時代とはいえ、可哀そう、さすらう少年の心に安らぎの日々は来るのか 19世..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-10-18 01:23

【洋画】オリバー・ツイスト
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』  B+ (演技4/演出3/脚本3/撮影4/音響3/音楽3..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-10-20 18:36

オリバー・ツイスト
Excerpt:   [[attached(1)]]  [[attached(2)]]  [[attached(3)]]  [[attached(4)]]  [[attached(5)]]  [[attached(6)..
Weblog: たくみちゃんですよ〜
Tracked: 2007-02-23 18:29

映画評:オリバー・ツイスト
Excerpt: オリバーには、親がいない。 救貧院で生まれ、養育院で育ち、そして救貧院に戻ってきた。 救貧院での暮らしは、劣悪だった。 昼は麻屑つくりの仕事を強制され、食事はわずかなお粥だけ。 ある晩、オリバ..
Weblog: 映画と写真のブログ
Tracked: 2009-01-25 19:49