2006年01月14日

高田馬場『ヒーロス・ヒーロー』ギリシャのファーストフード

高田馬場の『ヒーロス・ヒーロー』に行ってきました。
こちらは、いつも高田馬場グルメ情報を参考にさせてもらっている一獣三菜さんの記事を読んでからずっと気になっていたお店です。
こちらではギリシャ料理のファーストフード、“ヒーロス”が食べられます。
“ヒーロス”のスペルはGYROS、発音はヒーロス、イーロス、ギロス、ジャイロスと地域により異なるそうです。
試写会前の、ランチでもディナーでもない中途半端な4時頃に、食事出来るお店はあまりないので、一日中やっているお店は本当に助かります。

gyroszajikiu.jpggyroszajikia.jpg ヒーロス・ザジキです。単品¥390。
ヨーグルトベースのザジキソースがかけられた、ラム&ビーフのハーブフレンドミートパティが、ピタパンにサンドしてあります。
お肉は大きめで、適度なハーブが利いていてラムの臭みも全くなく、さっぱりとしてとても食べやすくて驚きました。“ザジキソース”はヨーグルトの酸味が少し後味に残る感じで、今まで食べたことのない、おいしいお味です。このヨーグルトベースの“ザジキソース”にはキュウリが入っているそうです。
ピタパンがもっちもちで、とてもおいしかったです! ピタパンだけで食べられる位おいしい♪

cheeseb.jpgtomatoc.jpg チーズバーガー“トマトクラムチャウダー”です。
“トマトのクラムチャウダー”は、一見ただのトマトスープですが、お味はしっかりとしたクラムチャウダーなので、そのギャップが不思議で面白いです。味もおいしい♪
じゃがいも、にんじん、アサリがゴロンゴロンと沢山入っていて、結構具沢山で満足!

チーズバーガーは、メニューに“「どっちの料理ショー」で紹介された究極のチーズバーガー!”とあったので注文してみました。
これが、無茶苦茶ウマイ!! ちょっとびっくりする位おいしかったです!

実は、今までチーズバーガーは苦手でした。ハンバーガーならハンバーグの味を楽しみたいし、チーズが入るとチーズの味になってしまうから。でも、それはマックとかの話だったみたい。ハンバーガーのお肉も、ハーブをアレンジした物で、お肉が赤いのにもびっくり! レア肉好きの私としては、とってもおいしく頂きました♪ 
そして、お肉以上に、チーズのおいしさったら!? 
このオレンジの色味が強くて、マスタードの風味がするチーズ、大好きなハンバーグ専門店『ゴールドラッシュ』のチーズハンバーグのチーズと一緒だなあ、と思ったのですが、これは“チェダーチーズ”だったんですね! 

更に、今お店のHPを見て初めて気づいたのですが、“「どっちの料理ショー」で紹介された究極のチーズバーガー!”は、“ソテードチーズバーガー”というメニューで、私の食べた“チーズバーガー”とは別物でした! びっくり。
でも、「ただの“チーズバーガー”が、もの凄くおいしかった!」という事の方が自分に取っては嬉しい驚きでした♪ 今度ソテードチーズバーガーを食べるのが楽しみ!

店内はとても綺麗で、レストルームも真っ白な壁に青いタイルがギリシャ風で素敵です。
マカーには嬉しい、iMacで無料インターネットも出来ちゃいます♪

メニュー豊富で迷ってしまったので、次回はサルサソースのヒーロスや、ギリシャの代表的料理「ムサカ」をアレンジした“ヒーロス・ネオ・ムサカ”を食べてみたいです!

一獣三菜さんの記事です。
ヒーロスヒーロー
ヒーロスヒーロー再び

マーニョ・メゴーニョ・ロッソ[2002]/リブランディ マーニョ・メゴーニョ・ロッソ[2002]/リブランディ
古代ギリシャ時代のブドウを復活させたとても珍しい赤ワイン。ドライでエレガントなミディアムボディです。
グリークブレンド (2kg) グリークブレンド (2kg) グリークという響きに憧れますぴかぴか(新しい)

マイ・ビッグ・ファット・ウェディング マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
ギリシャと言えば、この映画! この映画を見て、ギリシャのイメージが出来上がりました。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:23 | 東京 🌁 | Comment(2) | TrackBack(3) | 1/87600食
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
お店の雰囲気も、もちろん味も良いお店ですよね!
Posted by raccoon at 2006年07月24日 21:02
raccoonさま。はじめまして! こんにちは。
raccoonさんの記事を拝見して、ヒーロスを食べたくなりました☆ 明るくて綺麗なお店ですよね♪
また是非遊びにいらして下さいね!
Posted by bakabros at 2006年07月24日 22:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ヒーロスヒーロー gyros hero
Excerpt: ギリシアのファーストフード「Gyros(ヒーロス)」を味わえるお店「Gyros Hero」 高田馬場駅から徒歩5分くらいかな。大通りから一本入った場所なので、静かで、お店もおしゃれな感じ
Weblog: Schicksal
Tracked: 2006-07-24 17:19

高田馬場 ヒーロス・ヒーローでソテードチーズバーガー
Excerpt: こんにちは、ざっぷです。 今日は、土曜と言うことで休日です。せっかくなので、のんびりランチということで、高田馬場のGyros Hero(ヒーロス・ヒーロー)を訪れました。 Gyros Hero..
Weblog: ざっぷやっぷ
Tracked: 2006-11-12 18:00

ヒーロス・フィッシュ + シーザス・サラダ(S)
Excerpt: ヒーロス・フィッシュ 390円 + シーザス・サラダ(S) 350円。中の具自体はハンバーガーと変わりませんが、ピタという具を包んでいるパンのようなものが、モチモチとした食感で新鮮です。モチモチ感が絶..
Weblog: 高田馬場グルメ
Tracked: 2009-05-05 04:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。