2006年02月10日

「PROMISE」

「PROMISE」プロミス/原題「無極」試写会。
あまり期待していなかったのですが、チェン・カイコー監督で、真田広之出演という事だけでも、見ておかないといけない気になります。
ワイヤーアクションやCGを多用したアクション大作という事で、「グリーン・デスティニー」や「HERO/LOVERS」のような映画を想像していました。が、予想以上に凄かった! まさかこんなトンデモ映画になっているとは!

PROMISE <無極> PROMISE <無極> 特別版 PROMISE <無極> プレミアムBOX
PROMISE <無極>
PROMISE <無極> 特別版
PROMISE <無極> プレミアムBOX

promise.jpg始まりは、神話のようでリアルなおとぎ話のよう。やけに現実的な戦場跡の中の子供。そのファンタジーな感じは良かったんです。
真田広之演じる大将軍、光明と、チャン・ドンゴン演じる奴隷の昆崙の登場シーン辺り、牛の群れが走ってくる場面で、あれ!? と思いました。
スピード感がない。いかにもCGで、迫力が感じられない。
その後の光明が1人、鎖玉で何万の兵を圧倒する戦いのシーンも、なんかテンポが悪くてノっていけない。この感じは最後までありました。

直後の何万の兵の胴上げとか、本当に画的な迫力だけを純粋に感じて楽しめるシーンもあるのだけれど。
始めは、CGと実写の合成や、編集の技術によるものなのかと思いましたが、その後何度も、あまりにも不自然なシーンの繋ぎ方を見るにつけ、最後の方には「チェン・カイコー監督は、きっと大らかな人なんだな」と思うようになりました。
わざとやっているようには見えないし、なんか一拍多いような少ないような、リズム感の違いには、個人差があるのかな?? とかそんな事ばかり考えてしまいました。

この映画、キャストだけでなく、スタッフがまた凄いのです!
グリーン・デスティニー」の撮影、美術コンビ。
キル・ビル Vol.1」「少林サッカー」「カンフーハッスル」のVFXスーパーバイザー。
パイレーツ・オブ・カリビアン」「コンスタンティン」の音楽。
スパイダーマン2」「マトリックス」三部作のアクション振り付け。
これだけの名前を見たら、期待しちゃいますよね! 観る前チラシにやられました。

PROMISE-Visual Book PROMISE-Visual Book

『運命を司る“満神”(チェン・ホン)と、全てを手に入れる代わりに、真実の愛を永遠に手放す約束をしてしまった傾城(セシリア・チャン)。愛する王妃の宿命を変える為に、運命に闘いを挑む三人の男』という設定はいいですね。
見る前は「かぐや姫」みたいなお話を想像していたのですが、全然違いました。
お話自体は面白いので、ラストまで引っ張られます。鑑賞直後は自分の中でストーリーが完結していたのだけど、ちょっと謎の部分も多く、ラストの意味も自分が思っていたのと、見終わった後に周りの人達が話していたのとでは大分違ったので、よくわからなくなってきました。ただ、「わざとぼかしているのかな」とも思いました。

チャン・ドンゴン オフィシャル写真集チャン・ドンゴン―Seoulの空からチャン・ドンゴンの秘密―輝きのすべてチャン・ドンゴン オフィシャル・プレミアムBOX
チャン・ドンゴン出演作を観るのは初めてでした。存在感のある容姿と佇まいに、他の作品も観てみたくなりました。チャン・ドンゴン オフィシャル・プレミアムBOXとか、『チャン・ドンゴンの秘密』研究会の編集本まで出ている位、本当に人気があるんですね!
美しく冷徹な北の公爵、無歓を演じたニコラス・ツェーの王子様ぶりはおかしくていいですね。彼のシーンで笑い所? という場面もありましたが、シーンとしていました。逆に、笑わせ所でない変な所で笑いが起こってました。やっぱり、CGと合成の見せ方に問題ありなのでしょうか。思いっきりファンタジーにするか、いっそのこともっとぶっ飛んで見せてくれた方が、かえって良かったような気がします。
印象的な黒子姿の鬼狼を演じたリィウ・イェは「小さな中国のお針子」など、中国の味わい深い映画には欠かせない俳優さん。

日本、韓国、香港、そして中国の俳優達を、まるで中国人にしか見えないように北京語をしゃべらせ、まとめ上げたチェン・カイコー監督は素晴らしいと思います。
中国人俳優だけで作るのではなくて、まず“アジア”の映画を世界へアピールする事を念頭に置き、企画、制作された、その意気込みが伝わってきます。
チェン・カイコー監督の作品は、父子の奪を温かく描いた「北京ヴァイオリン」と「10ミニッツ・オールダー」の『夢幻百花』しか観たことがなかったのですが、今回全く違った世界観を見せてくれました。次にどんな作品を撮るのか、今から楽しみな監督さんです。

北京ヴァイオリン 特別プレミアム版 10ミニッツ・オールダー コレクターズ・スペシャル 
北京ヴァイオリン 特別プレミアム版
10ミニッツ・オールダー コレクターズ・スペシャル

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 07:59 | 東京 ☀ | Comment(21) | TrackBack(62) | 外国映画
この記事へのコメント
こんにちはー。
ほんと、チェンカイコー監督、おおらかな人です(笑

迫力の映像美と、何と言っても役者たちが良かったですね☆
Posted by mig at 2006年02月10日 09:19
トラバ&コメントありがとうございました〜
ご無沙汰しております!この監督といい、チャン・イーモウといい、たしかについつい理屈で観てしまいがちな日本人にはぶったまげる映像と“ついていけん”展開が多いように思います。

正直、私自身があの感覚にはやはり一瞬でも「うゑ!?」って思いますので、むしろ気持ち的には、私の記事は初見の映画ファンがアレに惑わされて作品の本質?がぶっちゃけないような緩衝材のようなガイドになればと願ってるんですが…
でもショッキングですよね。(^_^;)
Posted by よろ川長TOM at 2006年02月10日 09:30
こんにちは。

チェン・カイコーは、
一作ごとにタッチが違うので
あの評判がメチャ悪いエロチック・サスペンス
(『キリング・ミー・ソフトリー』)なんて観たら、
そのあまりのエロ度にぶっ飛ぶかも。

でも彼のモニュメンタルな大傑作は
『さらば、わが愛/覇王別姫』
今は亡きレスリー・チャンが美しいです。
コン・リーも出てますよ。
Posted by えい at 2006年02月10日 09:55
私も『promise』は
その壮大さに感動しました!
でもやっぱり内容はよくわかりませんでした。
人口の多い国の人は考え方も
ビッグなんでしょうね。
Posted by しましま at 2006年02月10日 10:55
migさま。こんにちは!
他の映画でも、繋がりがおかしかったという意見を発見しました。やっぱり、おおらか(大雑把!?)な人だったんですね。
あの軍勢と強烈な色づかいはさすがですね。迫力ありました。

よろ川長TOMさま。こんにちは!
観た後だけど、「作品の本質?がぶっちゃけないような緩衝材のようなガイド」になりました! よろ川長TOMさんの、映画への深い愛を感じて自分の記事を反省しました。
でも、ショッキングでした。(^_^;)

えいさま。こんにちは!
「キリング・ミー・ソフトリー」って、チェン・カイコー監督だったんですね。エロ度気になりますね〜♪『さらば、わが愛/覇王別姫』観てみたいと思います。オールナイトでまとめてチェン・カイコー監督作品上映しないかな??

しましまさま。こんにちは!
自分の中ではわかっていたつもりだったのですが、見終わって話しているうちに、私の結末は勘違いなのか? とよくわからなくなりました。これからもみなさんの感想を読んで、謎を追求していきたいと思います!
Posted by bakabros at 2006年02月10日 15:08
もう少し詰めこんでもいいかな?とか思いましたが『運命は自分の手で変えられる』系のファンタジーとしては嫌いな話ではないです。
Posted by arudenteな米 at 2006年02月11日 01:26
arudenteな米さま。こんにちは!
奇想天外な映像に時々現実に引き戻されてしまいましたが、私もこのお話自体は結構好きです。自分にとっては結構こってりでしたよ♪
Posted by bakabros at 2006年02月11日 02:58
こんばんは
迫力のある映像が続きましたが、ストーリーは淡泊で今ひとつかな・・・と思います。
個人的には、チャン・ドンゴンが出ている場面が笑いあり涙ありで、印象に残っております。
Posted by 朱雀門 at 2006年02月12日 00:08
朱雀門さま。こんにちは!
とてもシンプルな話だと思うのですが、その割にはラストがわかりづらかった気がしました。
チャン・ドンゴンは良かったですね。真田広之の魅力も改めて感じました。
Posted by bakabros at 2006年02月12日 00:50
>「チェン・カイコー監督は、きっと大らかな人なんだな」

確かにおおらかというか大味というか(笑
私的には「4番バッターばっかり集めて、どんな野球をするかのコンセプトの無い巨人軍みたいな映画」と思ってしまいました。
部分分は超一流なのに、全体を観ると何がやりたいのかよく判らなかったです。
まあ画を観てるだけでもそれなりに楽しかったですけど。
Posted by ノラネコ at 2006年02月12日 02:26
ノラネコさま。こんにちは!
確かに、全体をみると、よくわからない映画だったかも!? 部分的にいい所も沢山あるんですけどね。なんでこうなっちゃったのかな?という感じもありますね。監督と、役者さん達の新しい魅力を発見出来た事は良かったと思います。
Posted by bakabros at 2006年02月12日 03:18
ノラネコさんの巨人軍説に共感してしまいました。
画を一枚一枚静止画にすると美しいだろうな、とは思いました。
Posted by xina-shin at 2006年02月12日 13:21
xina-shinさま。
絵画的というのでしょうか、色づかいや壮大な自然の風景、軍勢の数などには目を見張りました。面白いシーンもあるけれど、それよりもびっくりシーンの方が多かったような気もします(^_^;)
Posted by bakabros at 2006年02月12日 20:35
こんにちは。
単純に、楽しんで観てしまいましたっ!
ツッコミどころは、置いといて・・・(笑)
ラストが、何ともいえませんが???
ニコラスとリウ・イェが素晴らしかった
ので大満足です(^^)
Posted by at 2006年02月15日 16:53
空さま。こんにちは!
楽しんだ方が得ですよね♪ ツッコミは置いておいて!
ニコラス・ツェーは初めて観たのですが、いいキャラクターですよね〜☆ ニコラスと、リウ・イェのハリウッドデビューと、今後の活躍が楽しみです。
Posted by bakabros at 2006年02月15日 17:10
もしかしたら、コテコテのアクションコメディーがやりたかったのに、「日本で観客を集めるには、悲劇の愛でしょ」って路線変更を強いられちゃった陳凱歌監督かもしれませんね。

それにしても、ニコラス・ツェー、強えぇなぁって思いつつ(笑)、TBありがとうございました。
Posted by にら at 2006年02月17日 11:57
にらさま。
なんだか凄いスペクタクルファンタジー巨編でしたね〜! 真田広之のお花柄の着物が良かったです♪
Posted by bakabros at 2006年02月17日 12:25
中国語タイトル「無極」は極まりの無い事、
果てしない事〜永遠の循環を現すそうです。
ループ〜円や球体のデザインが出てきましたね。
円状の城壁、精舎、屏風の部屋、中庭等
逃れられない運命の環あるいは迷宮のサイン。
鳥の象徴の無歓、花は光明。
鮮やかな色彩、豪華絢爛な衣装を見ていたら
ストーリーが何でもまあ良かったです。
ニコラスとリウ・イェがイイ味出してましたね。
Posted by ナオ at 2006年02月28日 22:49
ナオさま。
「極まりの無い事」。中国語とか漢字の意味って深くてとても面白いですね。
円いモチーフには美しさだけでなく、そういう意味もあったのですね。
ストーリーもシンプルだけど面白かったです。
ニコラスとリウ・イェは次回作や他の作品が楽しみになりました♪
Posted by bakabros at 2006年02月28日 23:44
TBありがとう。
チェン・カイコーはいまや中国映画界の「神」ですからね。もうひとりの「神」は、チャン・イーモウ。血筋はチェン・カイコーのほうが映画一家に育っていますからね。昔は、チャン・」イーモウがカイコーの撮影監督をしていたけど・・・・。やっぱ、想像だけどコン・リーを巡っての鞘当があったような気がするなあ。ヨーロッパでは、引き分け。アメリカでは両者まだまだ。スタッフはドンドン活躍。そしてアジアでどっちが覇者となるか、が見所じゃない?
Posted by kimion20002000 at 2006年07月04日 02:11
kimion20002000さま。
チャン・イーモウはチェン・カイコーの撮影監督をされていたんですね。そしてコン・リーを巡ってそんな関係があったとは……!?
それにしても、本当に一作ごとにつかみ所がなく、違った世界を見せてくれる監督さんですね! 次回作も楽しみです。
Posted by bakabros at 2006年07月05日 00:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

『THE PROMISE-無極-』韓中日スター集結のスペクタクル寓話。
Excerpt: さあ、ついに観ましたよ!チェン・カイコー監督話題の最新作!! なんと主演が韓国のチャン・ドンゴンとわれらが真田広之、ヒロインにセシリア・チャンという、なんともインターナショナルな、まさに大人の寓話です..
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2006-02-10 09:09

PROMISE プロミス/-無極-
Excerpt: 日韓香港を代表するキャストの共演!チェンカイコー監督作品 セシリアチャンの新作として、出演が決まった時点から ずーっと楽しみにしていた作品{/hearts_pink/} 豪華絢爛、煌びやかなアクショ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-02-10 09:11

『PROMISE』
Excerpt: 「この映画は<約束>を描いてはいても、 この映画には<約束>はない」 ----なに言っているの?まるで禅問答みたいだ。 「つまり、あきれるしかないほどに 常識を超越した世界が展開するということ」 --..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-02-10 09:44

PROMISE/無極☆独り言
Excerpt: 予告で観ていて映像の美しさには目を奪われるものがあった『PROMISE/無極』を 一足お先に鑑賞できちゃいました。 映像もそうだけど、物語的にも惹かれるものがあったのよね(笑) 運命の女..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-02-10 10:04

PROMISE 無極 THE PROMISE
Excerpt: チャン・ドンゴン、セシリア・チャン、真田広之主演 傾城は幼い時に女神に「欲しいものは手に入れる事ができるが 本当の愛は手に入れることが出来ない」と約束させられる これが THE PROMISE ..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-02-10 10:49

『PROMISE??無極??』・試写会
Excerpt: 今日はFLET’S光で当選した 『PROMISE』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-02-10 10:57

プロミス
Excerpt: ●『プロミス』2006年2月公開予定。あの、チェン・カイコー監督に真田広之、チャン・ドンゴン、セシリア・チャンの日韓香の共演(競演)プロミス(約束)をめぐる3人の物語。..
Weblog: 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ
Tracked: 2006-02-10 11:35

PROMISE 無極(プロミス) 
Excerpt: 絵巻物のようなファンタジー PROMISE(THE PROMISE/無極) http://wwws.warnerbros.co.jp/promisemovie/ ≪ストーリー≫ アジアのどこか、未..
Weblog: arudenteな米
Tracked: 2006-02-11 01:23

最高の娯楽作品!真田広之&チャン・ドラゴン「プロミス(無極)」公開!
Excerpt: 「プロミス 無極」がいよいよ公開されます。 bobbyの行った試写会にて 映画の内容の前に 舞台挨拶の真田広之さんは 非常にサービス旺盛で 話を充分にされていました。 人柄がいいんでしょうね。 (俺..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-02-11 02:36

「 無極/PROMISE 」
Excerpt: 監督 : チェン・カイコー 主演 : 真田広之 / セシリア・チャン / チャン・ドンゴン      公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/promisemovie/ 監..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-02-11 12:14

PROMISE プロミス 無極 
Excerpt: 壮大なるスケールで描かれた、アジアン ラブロマンス歴史アクション・ファンタジーは、 とんでもないパワーを持った怪作なのだった。 「なんでも恥ずかしがっちゃダメェエエ!」の 王道映画だからこそ、すごいん..
Weblog: エンタメ!ブレイク?
Tracked: 2006-02-11 12:24

PROMISE
Excerpt: 映像とアクションは満喫したものの, 中身のドラマは薄くて印象に残らない・・・
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-02-11 16:02

プロミス
Excerpt: プロミス 上映時間 2時間4分 監督 チャン・カイコー 出演 真田広之 チャン・ドンゴン ニコラス・ツェー セシリア・チャン  日本、中国、韓国の俳優が登場する豪華キャスト。エンドロー..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-02-11 17:45

PROMISE(女に約束(PROMISE)を翻弄される男たち)
Excerpt: 「PROMISE-無極-」は約束(PROMISE)という名の定めに翻弄された5人の主人公が定めに基づいて運命が進んでいくストーリーである。中国映画という事もあり戦闘シーンとアクションシーンの迫力は十分..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-02-11 22:30

PROMISE 無極
Excerpt: 中国 監督:チェン・カイコー 出演:真田広之     チャン・ドンゴン     セシリア・チャン     ニコラス・ツェー 戦乱の世で親を亡くし行き倒れ寸前だった少女・傾城は女神か..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2006-02-11 22:53

PROMISE:力強さを感じるチャン・ドンゴンの瞳
Excerpt: ★原題:無極 ★監督:チェン・カイコー(2005年 中国作品) MOVIX京都に...
Weblog: 「朱雀門」という方法・第2章
Tracked: 2006-02-11 23:35

「PROMISE」
Excerpt: 「PROMISE」東京厚生年金会館で鑑賞 とにかく美しい。主役の面々、そして、画面に映る全てが壮大にそして繊細に美しいです。広大な風景もさることながら小道具の一つ一つが、極端に言えば羽根の1枚ま..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-02-11 23:41

「PROMISE・無極」神話世界を大胆に描く野心作
Excerpt: 「PROMISE・無極」★★★ 真田広之、チャン・ドンゴン、セシリア・チャン主演 チェン・カイコー監督2005年中国 無国籍な神話の時代の話、 現実的な人間と 神秘的な女神の出会いに ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-02-11 23:47

PROMISE プロミス[2/1試写会]
Excerpt:  神話的なモチーフ故,人間ドラマには正直感情移入なんて全く出来ないんだが,だからこそ人が信じられない速度で走ったり,あまつさえ宙に浮いたりするのも容認出来ちゃうんである。
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2006-02-12 00:20

PROMISEプロミス/無極・・・・・1200円
Excerpt: 「さらば・我が愛〜覇王別姫」のチェン・カイコー監督が、真田広之、チャン・ドンゴン、ニコラス・ツェー、セシリア・チャンといったアジアのスター大集合で作ったファンタジー大作。
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-02-12 02:22

PROMISE 無極
Excerpt:  闘牛士ごっこ、勘違い愛、鼻血対決、うそつき合戦、告白大会、殺し合い・・・最後まで嘘をつかなかったは誰だ? 
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-02-12 04:47

PROMISE 評価額・300円
Excerpt: ●PROMISEを鑑賞。 何不自由ない暮らしを手に入れながらも、真実の愛を探し求
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2006-02-12 10:22

PROMIS
Excerpt: 《PROMIS》 2005年 中国/日本/韓国映画 - 原題 - 無極 - 英
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2006-02-12 12:17

「PROMISE」劇場にて
Excerpt: 昨日、シアター大都会で『美しき野獣』をみたあと場所を移して、ファボーレ東宝で『PROMISE -プロミス-』を見ました。
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2006-02-12 13:23

チェン・カイコー監督 『PROMISE / 無極』 ☆今年11本目☆
Excerpt: 『PROMISE』 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/promisemovie/原題:THE PROMISE/無極製作:2005年中国/日本/韓国監督:チェン..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-02-12 19:48

映画館「PROMISE/無極」
Excerpt: 真田広之、チャン・ドンゴン出演ということで話題になっていますが、私が一番楽しみにしていたのは、ニコラス・ツェー様????!武侠作品でありながらファンタジー!結構好きです、この手の作品♪ すべてを..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-02-12 21:15

PROMISE
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  過剰なほどの美しさ・何か足りない物語
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-02-13 00:16

PROMISE・・・・・・・チェン・カイコー監督
Excerpt: やはり、真田さんや、チャン・ドンゴンが気になりましてね、見てきました。カイコー監督の映画、そういえば『北京バイオリン』もまだ見ていなかったですよ〜。しかし、いろいろ見るところ『北京バイオリン』とはだい..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-02-13 00:20

PROMISE −プロミス−
Excerpt: 映画の余韻に浸りながらいざ感想文を書こうとすると、マトモな文章よりもついいつものクセで「何かギャグを」と探してしまいます。カンの良いみなさまなら、今日紹介するこの映画のタイトルから「絶対、井上和香が出..
Weblog: こっちゃんと映画をみまちょ♪
Tracked: 2006-02-13 08:52

神と人がいる景色・武侠風ファンタジー/『PROMISE』無極 其の一
Excerpt: ●PROMISE/無極● 監督:チェン・カイコー  主演:真田広之/セシリア・チャン/チャン・ドンゴン    ニコラス・ツェー/リウ・イエ 日(真田広之)・韓(チャン・ドンゴン..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-02-13 19:55

「プロミス??無極??」をみて 副題「ミッチーを越えて」
Excerpt: 「プロミス??無極??」をみてきました。「さらば、わが愛/覇王別姫」でカンヌ映画祭
Weblog: ブログで豚犬殿下
Tracked: 2006-02-14 22:25

PROMISE
Excerpt: 壮大なロケーション撮影、豪華キャスト、最新のデジタル技術を駆使した歴史スペクタクルメロドラマ・・・ってことで、中国映画大好きなオレとしてはワクワクしながら劇場へ!おおおお〜、なんと雄大で美しい映像、真..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2006-02-15 01:57

「PROMISE 無極」
Excerpt: ★どうしよう・・・すごく面白かったんですけど・・・。ツッコミどころ?そんなことは
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-02-15 16:49

PROMISE プロミス〜無極〜
Excerpt: 王妃と3人の男たちの運命(プロミス) の物語。 この作品って他の方のレビューを拝見すると“とんでも映画”との酷評もチラホラあったので、それじゃ〜どれだけ“とんでもない”のかを見とど..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-02-15 17:41

PROMISE〜無極〜
Excerpt:    少女・傾城は、みなしごで、戦場の死体から食べ物を拾って生き延びようとする。    傾城の前に、運命を司る美しき神“満神”が現れた。  満神は少女に、「この世の..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-02-15 20:13

PROMISE
Excerpt: 期待値:56%  日・中・韓のコラボレーション映画。 日本からは真田広之さんが出演。 美しい映像とフ
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-02-15 22:39

PROMISE−(映画:今年23本目)−
Excerpt: 監督:チェン・カイコー 出演:セシリア・チャン、チャン・ドンゴン、真田広之、リィウ・イエ、ニコラス・ツェー、チェン・ホン 評価:70点(100点満点) や..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2006-02-17 01:05

★「PROMISE」
Excerpt: 真田広之、チャン・ドンゴン、ニコラス・ツェー、セシリア・チャン主演。 日本、韓国、香港のトップスターを主演に迎えるとはちょっとスケールがでかそう。 監督はチェン・カイコー。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-02-17 02:17

『PROMISE』
Excerpt: 謀略は計画的に。
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2006-02-17 08:32

『PROMISE(プロミス)』
Excerpt: [ 愛 ]で運命を超えろ ■監督・脚本 チェン・カイコー■キャスト 真田広之、チャン・ドンゴン、セシリア・チャン、ニコラス・ツェー、リィウ・イェ□オフィシャルサイト  『PROMISE(プロミス) ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-02-17 12:25

PROMISE??無極??
Excerpt: はっきり言って予告編を見て少々馬鹿にしながら観に行ったのですが・・・やられました。とにかく独創的な発想に素晴らしいカメラワーク、衣装や建物の色彩やデザインも美しくって圧倒されました。極めつけは主人公四..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-02-17 15:16

PUROMISE−無極−
Excerpt: レイトショーで「PUROMISE−無極−」を見てきました。個人的には面白かったと思います。でも見終わってロビーで他の人が話しているのを聞くと評価は両極端に分かれているようでした。 基本的には「グ..
Weblog: ネコノワッチ研究所
Tracked: 2006-02-19 07:30

Promise 無極
Excerpt: いい意味で期待を裏切られた。中国映画といえばなんだか回りくどい感じで、なかなか世界感を 理解しづらいところがあるが、この映画は単純、アクションとロマンス。神さまや雪国人とちょっと 現実離れしているとこ..
Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター
Tracked: 2006-02-20 09:35

【劇場鑑賞15】PROMISE(無極 THE PROMISE)
Excerpt: ●契約内容をご確認ください。 ●収支と支出のバランスを大切に。 ●無理のない返済計画を。 井上和香は出てません。ヾ(ーー )ォィプロミス違いだって・・・ ..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-02-21 00:07

『PROMISE』その1
Excerpt: まず、正直に告白すると、真田広之さん目当てで劇場に行った部分が大きいです。 スクリーンの外でも武術が強い、そんな俳優はたくさんいるでしょう。 しかーし! 武術を含むアクションを、演技のレベルにま..
Weblog: ストーリーの潤い(うるおい)
Tracked: 2006-02-21 05:49

映画「PROMISE」
Excerpt: 映画「PROMISE」を観た。 古典的なストーリーをベースに、色彩豊かなファンタ
Weblog: OFFICE SAGAWA
Tracked: 2006-02-22 02:23

THE PROMISE -無極-
Excerpt: 『さらば、わが愛/覇王別姫』、『北京ヴァイオリン』の監督、チェン・カイコー最新作。 出演は、日本の真田広之、韓国のチャン・ドンゴン、香港のニコラス・ツェー、セシリア・チャン共演のファンタジー。 スケー..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2006-02-23 00:46

真田広之主演「無極 PROMISE」 中国での評価は両極端
Excerpt: チェン・カイコー(陳凱歌)、真田広之、チャンドンゴン主演の「無極」が高倉健の「千里走単騎」とともに中国で話題になっています。中国最大のインターネットメディア「Sina」にも毎日たくさんの感想コメントが..
Weblog: じゃんす的北京好日子
Tracked: 2006-02-23 18:59

『PROMISE』その2
Excerpt: 「『PROMISE』その1」で、サナー(真田広之)の解説、暴走しちゃいました。 やっと作品自体の感想に。 観る人ごとに色々な解釈ができそうな、神話的なストーリーでした。
Weblog: ストーリーの潤い(うるおい)
Tracked: 2006-02-25 05:34

PROMISE プロミス 
Excerpt: ★★★  中国映画だが、主演の4人は日本、中国、韓国からそれぞれ出演し、日本からは真田広之が大将軍光明役で熱演していた。エンディングクレジットにおいても、彼がトップだったし、役柄もだいぶ気を遣ってもら..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-02-25 21:10

『PROMISE』その3(今度こそラスト!)
Excerpt: 『PROMISE』、何かと『HERO 英雄』と比較されがちですね。 で、私から観た両作品の特色、ちょこっと書いてみます(もちろん私のことですから、「ちょこっと」とはいっても、長くなりそうです)。 ..
Weblog: ストーリーの潤い(うるおい)
Tracked: 2006-03-01 18:26

『THE PROMISE』??無極??を観て来ました!
Excerpt: 『THE PROMISE』??無極?? 英題??THE PROMISE 製作年??2005年 製作国??日本・中国・韓国 日本公開??2006年2月11日 全国松竹・東急系にてロ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-03-07 06:25

PROMISE プロミス
Excerpt:  よくもまあ、これだけ徹底的に様式美にこだわったものと感心することしきり。  初めに撮りたいテーマや素材があって、それに則って画を創っていく
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-03-18 11:23

「プロミス」(試写会:よみうりホール)
Excerpt: 凄い映像  凄いストーリー   豪華な配役    巨匠の作り出した大作     あぁ、エライもん観ちゃったな 原題:「無極」 英題:「The Promise」 製作国:中国/日本..
Weblog: なつきの日記風(ぽいもの)
Tracked: 2006-03-19 21:51

チャン ドンゴン プロミス 映画
Excerpt: 「PROMISE」プロミス(原題「無極」)試写会。 ... この映画、キャストだけでなく、スタッフがまた凄いのです! ... チャン・ドンゴン出演作を観るのは初めてでした。存在感のある容姿と佇まいに、..
Weblog: 人気Blogランキング[今週5位]
Tracked: 2006-04-17 04:25

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストがこの夏公開!!
Excerpt: 話題に乗り遅れるな!パイレーツ・オブ・カリビアンの待望の続編「デッドマンズ・チェス」がこの夏公開!!イベント・ネタバレ・リニューアル版「カリブの海賊」、そして2007年の3の情報を鉄人で先取り!
Weblog: パイレーツ・オブ・カリビアンの鉄人
Tracked: 2006-05-06 07:44

NO.157「PROMISE〜無極〜」(中国/チェン・カイコー監督)
Excerpt: 日本神話の荒ぶる神々の世界を、 チェン・カイコーのように我儘に映像化して欲しい。 チェン・カイコーの前作「北京ヴァイオリン」が制作されたのは、2002年。母の形見のヴァイオリンを弾く少年をコンクール..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2006-07-01 06:07

PROMISE<無極>
Excerpt: 評価:★2点(満点10点) &nbsp; 監督:チェン・カイコー 主演:真田広之 チャン・ドンゴン セシリア・チャン ニコラス・ツェー 2005年 124min 愛で運命(プロミス)..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-08-09 20:13

PROMISE 06年162本目
Excerpt: 無極 The Promise 2005年   チェン・カイコー 監督・脚本真田広之 、チャン・ドンゴン 、セシリア・チャン 、ニコラス・ツェー 、リィウ・イエ かなり微妙、、、てか、冒頭の戦闘シー..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-10-04 11:13

PROMISE プロミス
Excerpt: TV鑑賞―【story】ボロを着て死体の食べ物を漁る少女の元に女神が現れて言った。「約束しましょう望むものは全てお前に与えます。ただし真の愛だけは永遠に得られない。それでもいいですか?」少女は「それで..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-07-25 11:46

『PROMISE』'05・中・日・韓
Excerpt: あらすじ親もなく生きる術を持たない少女・傾城(セシリア・チャン)は真実の愛と引き換えに、この世のすべての男からの寵愛と何不自由ない暮らしを約束され、やがて王妃の座に就く。驚異的な足を持つ奴隷の昆崙(チ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2007-07-25 21:54


Excerpt: おとぎ話説話(せつわ)とは、主に創作によらず人々の間で伝承されてきた、作者不詳の物語のこと。民話、昔話、またはおとぎ話。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Q..
Weblog: 神話の世界
Tracked: 2008-02-12 15:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。