2006年03月10日

「SPIRIT」

「SPIRIT」スピリット試写。ジェット・リー最後のマーシャル・アーツ作品」という宣伝文句が気になりながら観ました。
ジェット・リーの武術、アクションは、本当に凄かった!
飛んでも、回っても、飛びながら回り蹴りしても、体の中心がぶれない殴られて飛んでいくような勢いをつけるカットはワイヤーを使っていると思いますが、ほとんどのアクションシーンは本物なのではないかと思います。
とにかく速い。そしてキレがあって美しい。編集も上手い。久し振りに本物の武術アクションを観た! と感激し、ワクワクしてきて嬉しくなりました。

SPIRIT<スピリット> SPIRIT<スピリット>

ハリウッドで活躍するロニー・ユー監督、「英雄 〜HERO〜 」「LOVERS」のプロデューサー、ビル・コンに衣装デザインのワダエミ、「グリーン・デスティニー
マトリックス」のアクション監督ユエン・ウーピン、「マトリックス リローデッド」「マトリックス レボリューションズ」出演のコリン・チョウが特別出演、「LOVERS」の音楽梅林茂と、凄いスタッフ・キャストの集まるビッグプロジェクト! キャストは他にもドン・ヨン、ネイサン・ジョーンズ、原田眞人と、脇を固めるキャスティングもいいですね。特にスン・リーが良かったです。

1910年、上海で開催された史上初の異種格闘技戦を舞台に、中国武術の創始者で実在の武闘家フォ・ユァンジア(霍元甲)の生き様が描かれますが、設定のみで内容はほとんどフィクションだと思われます。ちょっとありえない体勢、動き、アクションがありますが、「ジェット・リーなら本当にやるかもしれない」と思わせてくれる懐の深さと説得力があります。

ジェット・リー Jet Li: A Biography Jet Li (Martial Arts Masters)
ジェット・リー&世界にはばたいたドラゴンたち

日本人武道家、田中安野を演じる中村獅童は「キル・ビル」の栗山千明みたいな使われ方かなと思い期待しませんでしたが、ジェット・リーと茶を飲みながら武道精神を語り合うシーンもあり、良い役どころ。
ただ、アクションはちょっと迫力が足りない気がしましたが、やはりあの顔はいいですね。

2時間の上映予定を1時間43分に編集してもまだ、村でのシーンがちょっと長かった気もしますが、フォ・ユァンジアがそれまでの人生を振り返り、自分がしてきたことの意味と、これからどうやって生きていくのかを考える場として、不可欠だったのかなとも思いました。
特に、ジェット・リーのインタビューを見ると、そういった精神面こそが彼の一番言いたかった事なのだとわかりました。

そのせいか、クライマックスの武道大会シーンが、最後の1人、中村獅童から始まるのにびっくり! 始めに3人見せちゃったんですね。冒頭シーンで抑えめにして、ラスト前にもう少しまとめて観たかった気がしました。
とにかく、ジェット・リーの武術、アクションが素晴らしくて、見ているだけでもドキドキします。星空の丘で1人、型を演じるジェット・リーは、体ひとつで風や空や大地と語り合い、宇宙の神秘と溶け合っているようで、とても羨ましく、美しくて、うっとりしました。

ジャッキー・チェンファンだったカンフー映画好きとして、楽しく鑑賞しました。
こんなアクションを見せてくれる事が出来るのは、今ジェット・リーしかいないのでは?
「最後のマーシャル・アーツ作品」という言葉は、“これまでの集大成であって、武術について言いたいことはこの映画で言い尽くした”という意味らしいので、これからアクション映画に全く出ないという事ではないらしく、ホッとしました。
でも、だからこそ彼自身が言い切る「最後の武術映画」を今、見て欲しいと思います。

「少林寺」 「少林寺 2」 アルティメット・ツインパック レジェンド・オブ・カンフー・ヒーロー/ジェット・リー DVD-BOX 2
「少林寺」 「少林寺 2」 アルティメット・ツインパック ジェット・リー、リー・リンチェイと言えば、少林寺!パンチ
レジェンド・オブ・カンフー・ヒーロー/ジェット・リー DVD-BOX 2

フォ・ユァンジア 現在の全ての武術の生みの親、「SPIRIT」の主人公のモデル、フォ・ユァンジアのDVDが発売されます。今まで出てなかったのが不思議。

カンフー映画大全集―「燃えよドラゴン」から「カンフーハッスル」まで 香港電影バラエティブック
カンフー映画大全集―「燃えよドラゴン」から「カンフーハッスル」まで
香港電影バラエティブック
最近、カンフー映画で育った世代が新しいカンフー映画を作り出していますね。これからのカンフー映画にも期待しまするんるん



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 17:03 | 東京 🌁 | Comment(18) | TrackBack(55) | 外国映画
この記事へのコメント
おひさしぶりですv
いや〜ジェット・リーのアクション映画…イイですよね!私も、子供の頃はジャッキー・チェンの楽しいアクションにハマっていた時期もありましたが、彼の動きを知った後では、ジャッキーも霞んで見えてしまいました(^-^;
今作では、ジェット・リーの武術に対する生きザマも垣間見れて良かったですよね!
あと、中村獅堂は私も期待していなかったのですが、ジェットと対面している時の表情や醸し出す雰囲気は流石だと思いました!!ちなみに、アクションは多分…ボディーアクターを使っていたと思います!体格は似ていたけど、顔の輪郭がビミョーに違っていたので!!あと、中国語も吹き替えでしたよね?
Posted by けい at 2006年03月10日 20:05
けいさま。こんにちは〜♪ ご無沙汰してます! いやあ、ジェット・リーのアクションは本当に凄かったです!! 久し振りにアクション映画を観て興奮しました。
中村獅童はアクションよりも武道精神を理解出来る人として選ばれたようですね。そういう監督やジェット・リーの考え方も素晴らしいと思います。
そういえば、彼のアクション、別人?とわかるシーンありました。声の吹き替えは、おそらく本人が後からアフレコしてるんじゃないかな? 中国語も勉強したらしいですね。
Posted by bakabros at 2006年03月10日 22:34
ジェット・リー素晴らしいですね。
アクションが美しいといわせる役者は彼しかいませんね。
小さい時からの基礎訓練って大切なんだなあと思いました。
Posted by chikat at 2006年03月11日 10:07
chikatさま。
本当に素晴らしいアクションでしたね〜♪
少林寺の時も16歳と若かったんですね。
また少林寺が凄く観たくなりました!
Posted by bakabros at 2006年03月11日 11:14
この映画ジェット・リー自身が製作にも関って、メッセージ性が高い作品なんですが
アクションだけでも十分見ごたえがありましたよね〜。多くの人に劇場で観て欲しいです!!
Posted by パフィン at 2006年03月13日 22:12
パフィンさま。
ジェット・リーの武術への考え方や、メッセージを感じながら、アクションシーンの迫力に圧倒されました♪ 彼のマーシャル・アーツ作品をもっと観たいけれど、これが最後だからこそ良い作品になったのかな? とも思いました。
Posted by bakabros at 2006年03月14日 00:47
こんにちは
TBありがとうございます
すみません、こちらのTB文字化けしてますね・・・
ジェット・リー、すごかったです
そしてかっこよかった
結構楽しい映画でした〜
Posted by zattchi at 2006年03月17日 00:22
zattchiさま。こんにちは!
おそらくシーサーの問題だと思いますが、2,3日前からTBが文字化けしているみたいです。
でもリンクは有効なのでお返しする事が出来ました。
ジェット・リー、さすがですよね!
本物は凄いな〜と本当に感心しました。
Posted by bakabros at 2006年03月17日 02:02
こんにちは!
なかなか見ごたえのある作品でした。
主題歌差し替えさえなければ、
もっと違う気持ちで家路につけたはずなのに・・・(泣)
それが、悔しいです。
Posted by at 2006年03月18日 19:25
空さま。こんにちは!
日本語のラストの曲、凄く違和感ありました。
なんで!? と不思議に思いました。本来ならジェイ・チョウさんの書き下ろし曲だったんですね。そちらの方がずっと良かったと思います。是非その曲を聞いてみたいです♪
Posted by bakabros at 2006年03月19日 01:28
いつもお世話になっています。
ジェット・リーよかったですね〜〜。
かなり感動してウルウルして見てきました。

武道大会、ラストでもう一度最初から見せるのかと思ったら、獅童さんからでしたね。私も、あそこは最初から見せて欲しかったなあと思いました。
TBいただきます〜。
Posted by ぷちてん at 2006年03月19日 20:50
ぷちてんさま。こんにちは!
ジェット・リー、イイですね〜♪
彼の武道精神と日本人の武道精神って、通じる物が多いような気がします。ちょっと残酷な場面も多かったですが、SPIRITは強く伝わってきました。
ダイジェストでもいいから、始めから3人分見せて欲しかったですね〜。それで映画が長くなっても良かったのに、と思いました。
Posted by bakabros at 2006年03月19日 23:04
ジェット・リーの動きはそれだけで芸術ですね。
後半駆け足でしたが楽しめました。
クンフー物はもうやらないと言ってましたが、多分気分で言ってみただけでしょう。
二年後くらいにはまたやってるような気がします(笑

Posted by ノラネコ at 2006年03月20日 16:33
ノラネコさま。
気分で言ってみただけだといいですね〜!
是非また観たい! と思わせるほど、ジェット・リーの武術アクションは美しかったです☆
Posted by bakabros at 2006年03月21日 00:49
お邪魔します〜♪
まだまだ超人の域に達していると思う、ジェット・リーのカンフーアクションなんですが、コレで終わりなんでしょうかね?

ラストとしたら、ちょっとアクションシーンが少ないと思ったのですが・・・

僕も前半から山村のシーンまでが、ちょっと長いと思った。ラストのアクションシーンにもう少し比重置いて欲しかった。
Posted by はっち at 2006年03月21日 21:08
はっちさま。いらっしゃいませ〜♪
本当に超人ですよねー! カンフーアクションの映画を撮るとしても、今までとは違った感じになるのでしょうか??
アクションシーン、もっと観たかったですよね〜! でも、ジェット・リー本人が描きたかったのは、きっと山村のシーンみたいなものなんだろうな、とも思いました。
Posted by bakabros at 2006年03月21日 21:53
こんばんは!いつもありがとうございます!
星空の丘での演舞、まさにその通りでしたね。
この映画は、李連杰の最高傑作だ!と思いました。
またよろしくお願いしますね。
Posted by 猫姫少佐現品限り at 2006年03月26日 04:50
猫姫少佐現品限りさま。こんにちは!
こちらこそ、いつもお世話になっております。
とても丁寧で力強くて、スタッフ・キャストの思い入れが伝わってくる良い映画だったと思います。
ジェット・リーの武術アクションをまだまだ観たい! という気持ちになりました。
Posted by bakabros at 2006年03月26日 12:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

試写会「SPIRIT」。
Excerpt: 本日は約1ヵ月半振りの試写会…ジェット・リー主演の「SPIRIT」を鑑賞してきました★中村獅堂が出演するという事で、日本では話題になっている今作だけど、私が一番に見たいのは、何と言ってもジェット・リー..
Weblog: 映画徒然日記。
Tracked: 2006-03-10 19:57

「SPIRIT」
Excerpt: 「SPIRIT」よみうりホールで鑑賞 とても今の日本の格闘技ブームに乗っているような作品でした。いろんな格闘技が見られます。ジェット・リーは小道具を使っても使わなくても基礎が出来上がっているだけ..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2006-03-11 10:05

SPIRIT
Excerpt: スピリット 上映時間 1時間44分 監督 ロニー・ユー 出演 ジェット・リー 中村獅童 ドン・ヨン コリン・チョウ ネイサン・ジョーンズ 評価 8点(10点満点)  完成披露試写会でサロ..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-03-11 18:01

SPIRIT 霍元甲 FEARLESS
Excerpt: ジェット・リー、中村獅童主演 精武体育学校を設立した実在の武術家霍元甲(フォ・ユアンジア)の物語 霍元甲は子供の頃、父親の武術に興味を持ち 道場へ行っては技を盗み その真似をしていました 父親..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-11 22:58

『SPIRIT スピリット』
Excerpt: ----この映画、ジェット・リーが、 なんだかスゴく懐かしい格好しているよね? 「うん。彼の代表作の一つ 黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)に扮した 『ワンチャイ』シリーズを思い起こさせるよね。 内容も『..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-03-11 23:56

ジェット・リーさまさま『SPIRIT』
Excerpt: ジェット・リー主演『SPIRIT』観て来ました いやーまさにジェット・リーのための映画ってかんじでしたね ストーリー「実在した中国武術の伝説的人物、霍元甲(ジェット・リー)の物語。父に憧れ、武..
Weblog: 今日はどこへ行きましょうか
Tracked: 2006-03-12 07:42

ジェット・リー、最後のマーシャルアーツ映画【SPIRIT】
Excerpt: 小さな巨人ジェット・リー最新作「SPIRIT」を見た。 1910年、上海で実際に
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-03-13 00:35

SPIRIT ( 霍元甲)
Excerpt: 中国の伝説的な武道家、霍元甲(フォ・ユァンジャ)をリー・リンチェ (ジェット・リー)が演じ、相手を倒すことではなく自らに克つことの 大切さを訴えた映画。製作にも関わり、自らのクンフーの集大成と位置づけ..
Weblog: パフィンの生態
Tracked: 2006-03-13 22:17

映画vol.42 『SPIRIT』※試写会
Excerpt:  映画 vol.42 『SPIRIT』※試写会 監督: 出演:ジェット・リー 中村獅堂 コリン・チョウ(「マトリックス・リローテッド」セラフ役!) 主役の2人を注目し..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-03-14 15:04

縲郡PIRIT縲崎ゥヲ蜀吩シ
Excerpt: 縲郡PIRIT縲? 逶」逹」縲?繝ュ繝九?繝サ繝ヲ繝シ CAST縲?繧ク繧ァ繝?ヨ繝サ繝ェ繝シシ丈クュ譚醍劫遶・シ丞次逕ー逵樔ココ繝サ繝サ繝サstory 隱?j鬮倥″豁ヲ陦灘ョカ縺ョ辷カ繧偵b縺..
Weblog: 繝溘メ繝溘メ
Tracked: 2006-03-16 12:20

映画「SPIRIT ??スピリット??」
Excerpt: ジェット・リー主演の映画「SPIRIT」の試写会に行った。 (3/15 松下I
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-03-16 18:35

SPIRIT
Excerpt: 昨日「SPIRIT」の試写会に行ってきました♪少林寺好き&男の友情好きの私にはかなりいけてました!
Weblog: サン・リン・ガール♪
Tracked: 2006-03-17 12:11

「SPIRIT -スピリット-」試写会にて 真実の武とは
Excerpt: ファボーレ東宝で行われた『SPIRIT -スピリット-』の試写会に行ってきました
Weblog: xina-shinのぷちシネマレビュー?
Tracked: 2006-03-17 22:50

【SPIRIT】
Excerpt: ★映画について→とても、いい作品でした。ジェット・リー演ずるフォ(霍元甲)は、母
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-03-18 19:28

SPIRIT
Excerpt: 製作=2006年 香港・アメリカ 103分監督=ロニー・ユー脚本=クリスティン・トー クリス・チョウ出演=ジェット・リー 中村獅童 スン・リー 原田眞人 ミシェル・ヨー(特別出演)公式HP=htt..
Weblog: 「C列車で行こう!」
Tracked: 2006-03-19 01:20

SPIRIT
Excerpt: 期待値:71%  ジェット・リー最後のマーシャル・アーツ作品。 芸術に域に達しているほどの武術がみど
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-03-19 11:15

SPIRIT・・・・・・・ジェット・リー
Excerpt: ☆SPIRIT☆(2006)コン・ユー監督ジェット・リー・・・・・・・霍元甲(フォ・ユァンジア)ドン・ヨン・・・・・・・・・ノン・ジンスン中村獅童・・・・・・・・・・田中安野スン・リー・・・・・・・・..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-03-19 20:51

SPIRIT スピリット・・・・・評価額1350円
Excerpt: 全メニューがコレステロールの塊みたいな「満豚記」の超コッテリ中華料理で気合を入れ、ジェット・リー最後のクンフー映画であるという「SPIRITスピリット」を観た。 全中学生に衝撃を??
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-03-20 16:30

SPIRIT 2006-15
Excerpt: 「SPIRIT」を観てきました〜♪ 19世紀末の天津、天才武術家・霍元甲【フォ・ユァンジア】(ジェット・リー)は、天津一の武道家を目指し他流試合で連戦連勝を記録していた。或る日、弟子に大怪我をさ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-03-21 07:59

『SPIRIT(スピリット)』2006・3・19に観ました
Excerpt: 『SPIRIT(スピリット)』  公式HPはこちら ←クリック 中国公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 父に武道に憧れて天津一の挌闘家になった霍元甲(フォ・ユァンジア)(ジェット..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-03-21 11:51

SPIRIT
Excerpt:    ジェット・リーが霍元甲を演じるスピリット精神に溢れる世界最高格闘技映画。 病弱だった少年フォは、やがて成長し誰にも負けない程の格闘家として成長する。 ..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-03-21 20:25

B3:スピリット
Excerpt: 武術家の家に生まれたフォ・ユァンジャは、幼いころ父からは武術を教えてもらえず自分で武術を身に付けていった。ユァンジャが大人にってから求めていたものは“天津一の強さであると認められること”であった。着実..
Weblog: 〜勝手に映画評価〜
Tracked: 2006-03-21 21:07

SPIRIT
Excerpt: 「これで最後」と言ったとか言わないとか噂になってる、ジェット・リー渾身のカンフー映画『スピリット』を鑑賞。カンフー映画に目がない俺としては期待に胸を躍らせて観にいったのだが、なかなか落ち着いた良い作品..
Weblog: 俺の話を聴け〜!
Tracked: 2006-03-21 21:41

SPIRIT
Excerpt:  天津飯を食えるのはいつだ?あ、今日だ、今日に違いない!腹減ったぞ・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-03-22 10:48

★「SPIRIT」
Excerpt: 約100年前に実在した格闘家が主人公のアクション映画。 主演は、ジェット・リー。 共演に、中村獅童。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-03-22 13:12

SPIRIT
Excerpt: 武道の精神と平和のメッセージに酔いしれた。 最近この手のカンフーアクションものはすっかりご無沙汰をしていたので、相変わらずスタントダブルを極力使わないリアルな迫力に驚いてしまった。 (一応はダブルさ..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-03-22 18:13

SPIRIT
Excerpt: ジェット・リーってどうしても馴染めない名前です。やっぱりリー・リンチェイですよ。彼が演じる実在の人物といえば黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)。今回演じる霍元甲は黄と同時代の人ですが、住んでた場所も違うし..
Weblog: 映画をささえに生きる
Tracked: 2006-03-22 18:38

SPIRIT
Excerpt: ジェット・リー久々の香港映画なのかな?アメリカ資本? まぁどっちでもいいです!アメリカでの映画は格闘 シーンが今風でいまひとつに思ってたので、久しぶりに 本格クンフー映画に出ている彼を見..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2006-03-22 21:00

SPIRIT/ 霍元甲/Fearless
Excerpt: 実はちょっと期待してました。 チャッキーファンの為の映画「チャイルドプレイ/チャッキーの花嫁」、 1作も観てなかったのに任された(笑「ジェイソンVSフレディ」の監督で 笑わせてくれた ロニーユー監督作..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-03-22 23:56

SPIRIT
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  泣きはしないが・・・ジンとくる格闘技
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-03-23 21:35

『SPIRIT』
Excerpt: 世界よこれが俺たちの勝ち方だ。 ■監督 ロニー・ユー &nbsp;■脚本 クリスティン・トー、クリス・チョウ■キャスト ジェット・リー、中村獅童、スン・リー、ドン・ヨン、ネイサン・ジョーンズ、コリン..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-03-24 00:23

SPIRIT 評価額・1350円
Excerpt: ●SPIRITをTOHOシネマ浜松にて鑑賞。 武術の強者として名をはせるフォ。あ
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2006-03-24 13:44

『SPIRIT(スピリット)』
Excerpt: 2006年 香港/米国 公開日:2006/3/18 劇場鑑賞:06/03/19 &amp;nbsp; &a..
Weblog: 異国映画館
Tracked: 2006-03-25 00:35

SPIRIT
Excerpt:  正直,伝説の格闘家の話だろうと,マーシャルアーツの至宝を起用しようと,演出と脚本の捻りの無さは決定的。監督の一連の作品群を思い返すと,さもありなんではある。
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2006-03-25 03:58

SPIRIT -スピリット-
Excerpt: ウォー!と熱くさせるものはないけれど, じわりと感動できるアクション映画。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-03-25 11:00

【劇場鑑賞27】SPIRIT(霍元甲)
Excerpt: 1910年9月14日 世界初の異種格闘技戦 開幕 世界よこれが俺たちの勝ち方だ。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-03-25 11:07

SPIRIT-霍元甲 06年58本目
Excerpt: SPIRIT - スピリット - (霍元甲) これぞ 李連杰 系!!やっぱり、チャイナ服に辮髪でクンフー。 これ、サイコー!! いぁ、ダニー・ザ・ドッグ も、悪くはなかったですyo。でもね、やっぱ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-03-26 04:48

『SPIRIT』を観て来ました!
Excerpt:  『SPIRIT』鑑賞レビュー! 原題 ?? 無敵:FEARLESS 2006年3月18日より 全国松竹・東急系にてロードショー 製作国??香港/アメリ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-03-26 13:31

映画「SPIRIT」
Excerpt: 2006年15本目の劇場鑑賞です。劇場で観ました。「フレディVSジェイソン」のロニー・ユー監督作品。100年前の中国に実在した伝説の武闘家、霍元甲(フォ・ユァンジア)を主人公にしたマーシャル・アーツ・..
Weblog: しょうちゃんの映画観賞日記
Tracked: 2006-03-27 08:35

映画館「SPIRIT」
Excerpt: 日本のチョンマゲも相当変な髪形ですが、中国の前ゾリロン毛もね。。。 マーシャルアーツ!カッコいいネェ!この手の作品、久々に観た気がしましたよ??♪ジェット・リーがジェット・リーじゃなくてリー・リ..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-03-27 18:13

「SPIRIT」ジェット・リーの雄姿から目をそらすな!
Excerpt: 「SPIRIT」★★★★★満点! ジェット・リー主演 ロニー・ユー監督、香港・アメリカ2006年 ジェットー・リーは改名前の、 リー・リンチェイの頃からマイ・アイドルだった。 その贔屓目..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-03-29 01:16

SPIRIT(3月18日公開)
Excerpt: フォ・ユァンジア(ジェット・リー)の父親は武術家だったが,病弱な息子には,自分と同じ道を歩ませることを拒んでいた. しかし,それがフォの好奇心を掻き立て,フォは武術の達人として名をとどろかせるよ..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-03-30 00:30

映画「SPIRIT」
Excerpt: 2006年15本目の劇場鑑賞です。劇場で観ました。「フレディVSジェイソン」のロニー・ユー監督作品。100年前の中国に実在した伝説の武闘家、霍元甲(フォ・ユァンジア)を主人公にしたマーシャル・アーツ・..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-04-05 02:00

SPIRIT
Excerpt: リー・リンチェイだった頃のジェット・リーから私は彼のファンです。ハリウッド映画界でも祖国の映画でも素晴らしい活躍をしている彼にです。今回はただのカンフー映画を超越した何か熱いものをこの映画からもらい大..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-06 13:28

SPIRIT スピリット
Excerpt:  ジェット・リーの最後のアクション映画になるかもしれないとのこと。たしかに齢よりも若くみえるとはいえ、不惑を過ぎたので、ここら辺で演技派への
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-04-08 11:39

SPIRIT
Excerpt: 第397回 ★★★☆(劇場)  武術は己のためにある。  己の弱さを武術によって補い、鍛え上げるのだ。 「己の敵は己の中にある」という格言どおり、「武術」は外敵に対する防御はも..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-04-09 17:35

SPILIT
Excerpt: 動物園前シネフェスタ 今や何でもOKのワーナーブラザース。日本全国隅々爆撃映画。人気なのか、まだ終わらない。でも終映は近い。ようやく重い腰をあげ、やってきた。 枝葉もなく単純明快なストーリーで、娯楽..
Weblog: 映画評論家人生
Tracked: 2006-04-10 00:18

SPIRIT ??天津一になる日
Excerpt:  SPIRITを遅ればせ観た。中国アクション映画好きなので。 いい映画でした。「強くなるとは?」「何のために強くなるのか?」「スポーツとは?」などいろいろ考えさせられました。
Weblog: Input/Output
Tracked: 2006-04-13 14:04

SPIRIT -総合格闘技の原点
Excerpt: 監督 ロニー・ユー  脚本 クリスティン・トー、クリス・チョウ キャスト ジェット・リー、中村獅童、スン・リー、ドン・ヨン、ネイサン・ジョーンズ、コリン・チョウ  アヘン戦争後(1910年頃)の..
Weblog: 殴リBLOG
Tracked: 2006-04-13 18:17

『SPIRIT』+自作連載小説 『ネゴシェイション』 第22話
Excerpt: ジェット・リー主演の『SPIRIT』、テーマが興味深かったです。 「憎しみの連鎖はなぜ生じるのか? いったん始まった連鎖を断つには、どうすればいいのか?」 という点、『ボーン・スプレマシー』のラス..
Weblog: ストーリーの潤い(うるおい)
Tracked: 2006-04-18 16:34

ジャッキーチェン&ダイエットペプシ♪(動画)【50g体重計】
Excerpt: はい、私の格闘技の師匠ジャッキーチェンさんです。笑。まぁ、まずは見てくださいませ。
Weblog: 50g体重計@高精密体重計計るだけダイエット!
Tracked: 2006-05-24 19:32

SPIRIT
Excerpt: 「SPIRIT」 2006年 香/米 ★★★★☆ 面白い!カンフーものが ちいと苦手(ジェット・リーは好きだけど)なもので だいぶ出遅れました^^ いやいや カンフー、かっこ良い。何よ..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-08-06 12:50

【洋画】SPRIT -スピリット-
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A− B+ B    普通 B− C+ C     ↓ C−  つまらない 『評価』  B+ (演技3/演出3/脚本2/撮影4/音響3/音楽2..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-08-23 09:23

SPIRIT スピリット
Excerpt: 評価:★9点(満点10点) 2006年 103min &nbsp; 監督:ロニー・ユー 主演:ジェット・リー 中村獅童 スン・リー&nbsp; 原田眞人 【あらすじ】1910年上海。中..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-10-19 21:20

映画『SPIRIT』
Excerpt: 原題:Fearless(霍元甲) およそ1世紀前の1910年9月14日、初めての公式な異種格闘技戦が上海で開催される・・伝説となった実在の武闘家、心優しき男の生涯がここに綴られる ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2007-01-24 01:39