2006年03月16日

「南極物語」

「南極物語」(原題:EIGHT BELOW)試写。
1983年公開の日本映画「南極物語」を、ウォルト・ディズニー・スタジオがハリウッド映画としてリメイクするという事で期待と不安が半々でしたが、さすがディズニー、上手いこと作っています。
コンゴ」「生きてこそ」「アラクノフォビア」のフランク・マーシャル監督・制作総指揮。
ワイルド・スピード」のポール・ウォーカー主演。

“真実に基づくストーリー”とクレジットされますが、舞台は勿論アメリカ、ストーリーや細かい設定も大幅に変更されていて、日本の原作とは全く違った雰囲気ですね。
日本の「南極物語」の事も詳しくは覚えていませんが、生き残る犬の数は覚えていたので、ラストの方であれれ? と思うこともありました。
犬ぞり用の犬が、人間達の都合の良いように使われているだけという悲しい現実と、置いてきた犬たちが気になってたまらない主人公というベースは日本版と同じで、結末もわかっているので安心して観ていられます。

南極物語 南極物語

感動したのは、犬たちの演技です! 凄い。本当に凄いです!
犬の演技といえば、「天空の草原のナンサ」の“ツォーホル”は、カンヌの「パルムドッグ賞」受賞犬で、あの子は演技でなくが素晴らしかったのですが、今回の「南極物語」のハスキー犬、マラミュート犬達は、トレーナーの指示通りに演技をしているのがよくわかるのです。その演技が素晴らしい!
撮影中トレーナーに視線を送ることなく演技出来るように訓練されていたそうです! そんな事が出来る犬もいるんですね〜。本当に賢くて溜息が出ます。
犬が何かする度に、「わあ〜!」「すご〜い!」という声があちこちから上がっていました。

そして、置き去りにされて死んでいく犬たちの姿に、会場全体からすすり泣きが! 結構、みんな泣いていましたたらーっ(汗)

私は犬にも主人公にも感情移入しきれなかったので泣きませんでしたが、これははまるとはまりそうです。犬を飼っている人は多分もっとはまるのではないでしょうか。

どこまで本物でどこからがCGなのかもよくわからない程の広大な南極の景観は美しいだけでなく、厳しさも伝わってきます。
アザラシは「皇帝ペンギン」の時と同じく悪役で可哀相になりました。
音と映像編集の見事さで、思いっきり驚かされるシーンもありました。
もの凄く驚いた隣席の人の衝撃で、こちらの椅子まで「ガターンどんっ(衝撃)exclamation×2と動いて、ディズニーランドのアトラクションみたいにそれでも驚かされましたがく〜(落胆した顔)

そういうスペクタクルな部分と、犬の数を初めから8頭と少なくして一頭ずつの個性をわかりやすくした部分は日本版よりも良かったと思います。

日本版では高倉健が1人か2人位で犬を探しに行ったような記憶があるのですが、アメリカ版は仲間達で力を合わせてという感じで、その辺りのお国柄の違いも比較して観ると面白いですね。
主人公の心情の描き方は日本版の方がしっくりきて好きかなと思いました。
ちょっと日本映画「南極物語」を観かえしてみたくなりました。

南極物語 南極物語

アザラシとくらした少年 氷の上のちっちゃな冒険―アザラシのあかちゃん
アザラシとくらした少年 氷の上のちっちゃな冒険―アザラシのあかちゃん
ヒョウアザラシの恐ろしい描かれ方が気の毒で、可愛いアザラシの本を探してみました。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:37 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(17) | 外国映画
この記事へのコメント
初めまして。ブログ楽しく拝見しています。「南極物語」早速、観られたんですね。

私は、この手の映画は泣いちゃってダメかもです。そう、犬、飼ってます。(笑)

実は、私もサイトを運営してして、
bakabrosさんのブログと相互リンクさせて頂きたくて、コメント差し上げました。

断りなくリンクさせて頂き、たいへん不躾ですが、もしよろしければご検討頂ければ、とても嬉しいです。
(Macのブログの方も、リンクさせて頂きました。)

リンク掲載ページをお知らせするべきですが、このコメント欄では控えさせて頂きますね。
(リンク集その他のカテゴリにあります。)

もしも、貴サイトのリンク方針に合わない場合は、すぐにリンクを削除させて頂きますので、ご遠慮なくお知らせください。

どうぞ、よろしくご検討ください。
Posted by ちぐさ at 2006年03月18日 16:39
こんばんは☆
TBさせていただきました。
アザラシには私もかなりビックリさせられました。しかも顔(アザラシの)怖っ!!
でも、そのシーンで皆「僕がおとりになるからその間に皆で行くんだ!ワンワン」みたいな、セリフを言っていそうな犬の演技には、すごいんだけど、ちょっと笑ってしまいました。
あmり人間的過ぎて…
Posted by しいな at 2006年03月19日 00:46
ちぐささま。
感情移入出来れば、凄くはまりそうな映画でした。犬を飼われていらっしゃる方は余計でしょうね。

私もディズニーの世界大好きです☆
リンクの件、了解しました。こちらもリンクさせて頂きますね。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by bakabros at 2006年03月19日 01:45
しいなさま。こんにちは!
皇帝ペンギンでも、全く同じカットの恐ろしいアザラシの顔があったんですよね。
犬の演技は、本当に凄かったですね。確かに、ちょっとやりすぎでおかしかったです。
そういう意味でも、「天空の草原のナンサ」の“ツォーホル”の方が可愛くて好きでした☆
Posted by bakabros at 2006年03月19日 01:48
bakabrosさん、早速リンクして頂きありがとうございます!
別ブログの方も確認させていただきました。

突然で申し訳なかったですが、快諾して頂けて、嬉しかったです。

これからも時々、寄らせて下さいね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
Posted by ちぐさ at 2006年03月22日 23:40
ちぐささま。
ディズニーの世界は私も大好きなので、ちぐささんのサイトをこれから参考にさせて頂きたいと思います!
こちらのサイトでは映画以外のディズニーネタはあまりないかもしれませんが、また是非遊びにいらして下さい♪
Macブログの方は、ピクサー関係でディズニーネタを扱う事が多くなるかと思います。
そちらもどうぞよろしくお願いいたします☆
Posted by bakabros at 2006年03月23日 02:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

南極物語 EIGHT BELOW
Excerpt: 8匹のハスキー犬、ポール・ウォーカー主演 日本映画 南極物語(1983)のリメイク映画 ジェリーは南極探検家で南極基地でレポーターをしています そして ハスキー犬を飼い犬ぞりを扱う事に長けていま..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-17 12:11

ディズニー版『南極物語』
Excerpt: 『南極物語』にご招待されました ご存知83年公開の高倉健主演の『南極物語』をディズニーがリメイク 日本版は子供の頃劇場で見て、泣いた覚えがあるのですが、内容はあまりというか全然記憶にないですね..
Weblog: 今日はどこへ行きましょうか
Tracked: 2006-03-19 00:53

南極物語
Excerpt: 期待値:64%  1983年日本で公開された南極物語のリメイク。 ディズニー配給とあって、日本版と違
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-03-19 13:23

映画館「南極物語」(2006年)
Excerpt: 1983年日本の「南極物語」のリメイク。 この作品を観る前日に、日本版を見てしまったのでミョーに薄っぺらく感じてしまいましたぁ。。。エンターテイメント性の面で言えば、こちらのほうが楽しめるのかもしれ..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-03-20 18:10

『南極物語』ディズニー版2006・3・18に観ました
Excerpt: 『南極物語』ディズニー版  公式HPはこちら ●あらすじ 米国科学財団の南極基地で働く一流の南極ガイドのジェリー・シェパードは、活動中、驚異的な猛吹雪に見舞われ撤退の決断を余儀なくされ..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-03-20 19:22

南極物語
Excerpt: 先日の土曜日に、フジTVで放映された日本の『南極物語』を懐かしく再観した。 この作品を、あのディズニーがリメイク! が、しかし[:!:]リメイクとは言っても、日本版をモチーフにしたに過ぎず..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-03-21 11:41

感動で、涙も凍る?映画「南極物語」
Excerpt: 昔大ヒットした 高倉健・渡瀬恒彦主演 (荻野目慶子のデビュー作) 「南極物語」のリメイクいやインスパヤの フランクマーシャル監督の 「南極物語」をご覧になりましたか? 過去の作品がヒットして話がわかっ..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-03-22 11:12

ただの動物映画ではない。『南極物語』
Excerpt: 1983年に公開された邦画『南極物語』をハリウッド版として、 リメイクした作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-03-22 23:26

『南極物語』ハリウッド版を観て来ました!
Excerpt: 『南極物語』ハリウッド版鑑賞レビュー! 原題 Eight Below 2006年2月17日公開(アメリカ) 2006年3月18日公開(日本) ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-03-25 01:02

ディズニー版「南極物語」見てきました
Excerpt:  先週テレビで日本版の南極物語をやっていました。初めて見ました。ならばディズニー版も見なくては!と言うわけで今回は南極物語を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-03-30 21:48

「南極物語」新鮮味なし、出来は悪くない
Excerpt: 「南極物語」★★★ ポール・ウォーカー、ブルース・グリーンウッド出演 フランク・マーシャル監督、2006年アメリカ 南極の大自然と犬の演技が見所。 何もかもがスマートに進行して 大自..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-03-31 19:11

南極物語 ポール・ウォーカー、フランク・マーシャル監督 舞台挨拶
Excerpt: 3月8日(水)イイノホールにて、『南極物語』舞台挨拶が行われましたぁ!! うとち...
Weblog: ベスパラ Blog
Tracked: 2006-04-03 10:52

南極物語
Excerpt: ディズニーが『南極物語』を製作したらこんなにハッピーな映画になってしまうんですね。日本版との何の関連性も考えないで観たらそれなりには面白いし感動も出来ただろうと思いますが、ハスキー犬たちが演じすぎてい..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-03 13:37

南極物語(3月18日公開)
Excerpt: 「米国科学財団」という団体の南極基地で働くジェリー・シェパード(ポール・ウォーカー)は,大自然に対する詳しい知識やあふれる行動力などで,一流の南極ガイドとして知られていた. そして,彼には8匹の..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-04-03 15:30

ポール・ウォーカー『南極物語 / EIGHT BELOW』 ☆今年28本目☆
Excerpt: 『南極物語 / EIGHT BELOW』公式サイト:http://www.disney.co.jp/movies/nankyoku/原題:EIGHT BELOW製作:2006年アメリカ監督:フラン..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-04-10 07:38

南極物語
Excerpt: 第398回 ★★★☆(劇場) (核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)  我「まつ」さんにて、今回は「待つ」を考察。  ノーベル文学賞受賞作家であるサミュエル・ベケットの戯..
Weblog: まつさんの映画伝道師
Tracked: 2006-04-21 13:43

Eight Below
Excerpt: 『南極物語』 この作品は1983年に高倉健主演により映画化され、当時の日本映画における興行収入記録を塗り替えた空前の大ヒット作と言われています。今回観てきたのはディズニー製作によるリメイク版ですが、..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-07-20 22:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。