この記事へのトラックバック
花粉症対策! 目の洗浄には?
Excerpt: 花粉による目のしょぼしょぼや、涙目を解消する優れものを発見!
Weblog: 便利グッズ紹介! SAKIの「こんなもの見つけた!」
Tracked: 2006-03-24 10:57
老体にむち打つハリソンくん【ファイヤーウォール】
Excerpt: タイトルの「ファイヤーウォール」とは、コンピュータのシステムネットワークへ外部
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-03-28 01:08
ファイヤーウォール FIREWALL
Excerpt: ハリソン・フォード、ポール・ベタニー、
ヴァージニア・マドセン、メアリー・リン・ライスカブ主演
ジャックはシアトルの銀行のセキュリティー・システムの管理者
建築設計をしている妻ベスと娘サラと息子..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-03-28 01:18
映画 「ファイヤーウォール」
Excerpt:
映画 「ファイヤーウォール」 の試写を神奈川県民ホールにて。
この映画観てまず思いました。
ハリソン・フォードも年取ったなあと。
当たり前なのですが、インディ・ジョーンズなん..
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2006-03-29 14:15
ファイヤーウォール
Excerpt: 原題…FIREWALL 監督…リチャード・ロンクレイン 出演…ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/メアリー・リン・ライスカブ 極私的満足度…△ そろそろキッツイ このところコレ&#6..
Weblog: 【極私的】Movie Review
Tracked: 2006-03-29 14:43
『ファイヤーウォール』
Excerpt: ----『ファイヤーウォール』ってコンピュータの用語だよね?
「うん。組織内のコンピュータに対する
外部からの侵入を防ぐシステム。
この映画の主人公ジャック(ハリソン・フォード)は、
銀行のコンピュー..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-03-30 00:17
ファイヤーウォール
Excerpt:
ハリソン・フォード最新作。
強固なセキュリティーを突破する鍵は、セキュリティー構築者・・・。
家族を人質にとられた銀行のセキュリティ部門担当のジャック・スタンフィールド(ハリソン・..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-03-30 22:46
ファイヤーウォール
Excerpt: ツルハシ持ってイナバウアー!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-04-01 22:50
「ファイヤーウォール」見てきました。
Excerpt: 今年に入って記念すべき30本目(映画館での鑑賞のみカウント)は、ハリソンフォード主演のファイヤーウォール。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-04-03 02:47
「 ファイヤーウォール 」
Excerpt: 監督 : リチャード・ロンクレイン 主演 : ハリソン・フォード / ポール・ベタニー / 公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/firewall/ 監督は、..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-03 22:20
【ファイヤーウォール】
Excerpt: ★ハリソン・フォードは、63歳なんですね。ちょっぴりスクリーンで見るにはキツイよ
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-04-03 23:10
映画「ファイヤーウォール」
Excerpt: 2006年19本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「ウィンブルドン」のリチャード・ロンクレイン監督作品。家族を人質に取られたコンピュータ・セキュリティの専門家と強盗集団の知略を駆使した..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-04-04 01:01
ファイヤー・ウォール
Excerpt: アポロシネマ8 ハリソン・フォードは何歳までハリソン・フォードであり続けるのか。次作は「インディアナジョーンズ4」が待ち構えている。思えば、ショーン・コネリーは年老いて、いい風格が出て、顔も芝居も本..
Weblog: 映画評論家人生
Tracked: 2006-04-04 02:06
ファイヤーウォール
Excerpt: ハリソン君ちょっと老けちゃいましたね。そりゃもう63歳だから仕方ないよな。おじいちゃん役したっておかしくない年齢だよね。でも家族のために身体を張って戦うお父さんぶりは健在でインディー・ジョーンズ4にも..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-04 13:52
劇場鑑賞「ファイヤーウォール」
Excerpt: 「ファイヤーウォール」を鑑賞してきました。インターネット社会の盲点を突いたサスペンス。主演はハリソン・フォード。強盗犯役に「ダ・ヴィンチ・コード」でも悪役を演じているポール・ベタニー。ストーリーは・・..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-04-04 14:46
ファイヤーウォール・・・・・ハリソン・フォード&ポール・べタニー
Excerpt: 昨日、時間があるので見てきました。コンピューター・セキュリティ最大の弱点はそれを作った人間☆ファイヤーウォール☆(2006)リチャード・ロンクレイン監督ハリソン・フォード・・・・・・・・・・・ジャック..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-04-05 00:06
映画「ファイヤーウォール」
Excerpt: 原題:FIREWALL
難攻不落の強靱な銀行のコンピュータ・セキュリティシステムとテクニックを駆使したハッカー達の息詰まる攻防、そんなシーンを想像したのだが・・。
ジャック・スタン..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-04-05 01:59
ファイヤーウォール
Excerpt: 見に行ってきました!
用意周到なクラッカー強盗集団に家族を人質にとられ、
自ら考案した銀行の防犯システムを破るハメになるセキュリティのプロの姿を描くサスペンス。
個人
Weblog: STAR BASE 74656 - Administrator's Log
Tracked: 2006-04-05 12:51
ファイヤーウォール
Excerpt:
ファイヤーウォールとはコンピューターネットワークへの外部からの侵入を防止するシステムの事。
コンピューター・セキュリティの責任者として、シアトルの銀行で働く..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-04-05 20:54
『ファイヤーウォール』を観て来ました!
Excerpt: 『ファイヤーウォール』鑑賞レビュー!
FIREWALL
2006年4月1日より全国ロードショー
★スタッフ★
監督??リチャード・ロンクレイン
製作?..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-04-05 21:57
ファイヤーウォール
Excerpt: 期待値:62% ハリソン・フォード主演のアクション・サスペンス映画。 60才を超えているのに、現役
Weblog: 週末に!この映画!
Tracked: 2006-04-05 22:06
ファイヤーウォール
Excerpt:
KAZZの評価
コンピュータ犯罪モノで、ハッカー集団とセキュリティーのスペシャリストの壮絶な戦い、頭脳戦かと思いきや。。。
だが、しかし。。。キャスティング?演出?が、凄い!凄..
Weblog: *(売れないシナリオライター)KAZZの呟き*
Tracked: 2006-04-06 11:18
『ファイヤーウォール』2006・4・6に観ました
Excerpt: 『ファイヤーウォール』??
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
全米・大手銀行の防犯システム責任者であるジャック(ハリソン・フォード)の家族が、自宅で強盗グループに襲われ軟禁される..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-04-06 19:50
【劇場鑑賞33】ファイヤーウォール(FIREWALL)
Excerpt:
あなたの個人情報は安全ですか?
あなたの家族は安全ですか?
コンピューター・セキュリティ
最大の弱点は、
それを作った人間
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-04-07 10:24
ファイヤーウォール
Excerpt: ジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)はコンピュータセキュリティのスペシャリストであり、彼の盗難防止システムは業界屈指の防衛力を誇る。 防壁・・・ファイヤーウォールの穴はもろくも崩れ落ちるの..
Weblog: シャーロットの涙
Tracked: 2006-04-07 17:40
『ファイヤーウォール』
Excerpt: ハリソン・フォードに会ったとき、大島渚監督はこう言ったらしい。
「カニ、食べ行こう」
(「渚にまつわるエトセトラ」より)
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2006-04-07 23:24
Firewall (ファイヤーウォール)
Excerpt: 2006年2月24日鑑賞Tagline: Everything He loves Is About To Be Used Against Him.ストーリージャック・スタンフィールドは、シアトルの銀行..
Weblog: アリゾナ映画ログ
Tracked: 2006-04-08 04:58
映画のご紹介(116) ファイヤーウォール
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(116) ファイヤーウォール-エアフォース・ワンはいい映画だったなあ。
チラシには、こう書..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-04-08 18:19
ファイアウォール・・・・・評価額1250円
Excerpt: ハリソン・フォードの映画を劇場で観たのは「ホワット・ライズ・ビニーズ」以来だから6年ぶりになる。
「ハリウッド的殺人事件」は食指が動かず未見だし、「K-19」は飛行機の機内映??
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-04-10 23:50
ファイヤー・ウォール 2006-19
Excerpt: 「ファイヤー・ウォール」を観てきました〜♪
銀行のセキュリティ部門の責任者ジャック(ハリソン・フォード)の家族が、武装グループに軟禁される。グループのボス、ビル(ポール・ベタニー)は、ジャックに..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-04-11 06:34
映画 『ファイヤー・ウォール / FIREWALL』 ☆今年29本目☆
Excerpt:
『ファイヤー・ウォール』公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/firewall/原題:FIREWALL製作:2006年アメリカ監督:リチャード・ロンクレイン出演:ハ..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-04-12 07:26
映画館「ファイヤーウォール」
Excerpt: 銀行強盗も今はデジタル化なんですねぇ!
家族を人質にとられてしまった、コンピュータ・セキュリティーの専門家。さっさと言うことを聞くのかと思いきや、物語中盤まで犯人グループに反発をしています。結局..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-13 00:20
「ファイヤーウォール」ハリソンの元気な姿を確認する映画
Excerpt: 「ファイヤーウォール」★★★☆
ハリソン・フォード、ポール・ベタニー主演
リチャード・ロンクレイン監督、アメリカ2005年
今度のハリソン・フォードは
コンピューター・セキュリティのスペシ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-13 04:30
「ファイヤーウォール」の感想です。
Excerpt: 4月1日から公開されている「ファイヤーウォール」を先日観ました。アクション俳優として名立たるハリソン・フォード主演の映画です。・・・が、今や64歳のハリソンさん、撮影時はそれでも62〜3歳かな!?映画..
Weblog: GOOD☆NEWS
Tracked: 2006-04-14 09:57
「ファイヤーウォール」
Excerpt: 「ファイヤーウォール」
銀行セキュリティシステム担当重役ジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)と、
家族を人質に彼を脅迫する強盗の攻防を描いたサスペンス。
銀行強盗の話であるが、
..
Weblog: わたしの見た(モノ)
Tracked: 2006-04-16 18:04
ファイアーウォール
Excerpt: またしてもMOVIX亀有。今回は友人との観賞。これで1枚目の鑑賞券ゲットだ。
この手の映画って、普通だったら絶対あきらめるだろうな、とか、一般の人だったらそこまで強くなれないよ、とか、いろいろ思うん..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-04-17 00:27
闘う父さん&新世代の銀行強盗/『ファイヤーウォール』H・フォード
Excerpt:
●ファイアーウォール FIREWALL●
監督;リチャード・ロンクレイン
出演:ハリソン・フォード
ポール・ベタニー
メアリー・リン・ライスカブ
先週の金曜日に高..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-04-19 02:15
ファイヤーウォール
Excerpt: ハリソン・フォード主演のサスペンス。
ファイヤーウォールはご承知の通り、ITセキュリティの要で、
外部からのアタックを防御するもの。
もちろん実際には外部との接点だけでなく、
社内のネットワークにお..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2006-04-19 23:01
「ファイヤー・ウォール」
Excerpt: 4月17日(月)新宿ミラノ座にてこれはわりとよくできたサスペンス映画です。面白く鑑賞できました。テンポがよく、退屈するところはほとんどありません。監督=リチャード・ロンクレイン。出演=ハリソン・フォー..
Weblog: 不良中年・天国と地獄
Tracked: 2006-04-21 10:28
ファイヤーウォール
Excerpt: 家族を人質に取られたコンピュータ・セキュリティの専門家と強盗集団の知略を駆使した攻防を描いたサスペンス・アクション。
主演は「スター・ウォーズ」「インディ・ジョーンズ」のハリソン・フォード。
共演..
Weblog: Imagination From The Other Side
Tracked: 2006-04-21 19:00
ファイヤーウォール
Excerpt: TBさせて頂きます。
愛する家族と銀行を守るため、単身で強盗に立ち向かっていく姿に感動しました。 スリリングなスピード感で展開され、丁々発止とやりあう頭脳戦の駆け引きは見所です。
Weblog: シアフレ.blog
Tracked: 2006-05-05 14:16
ファイヤーウォール
Excerpt: 「ファイヤーウォール」★★★ (盛岡フォーラム2)年アメリカ
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2006-06-24 06:20
Firewall
Excerpt: 『ファイヤーウォール』
この作品はハリソン・フォード扮するセキュリティシステムの専門家と、巨額のマネーを狙う強盗グループの攻防を描いたサスペンス映画です。けれど実際観てみると特にネットワーク関連の難..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-07-22 04:09
ITテクノロジー
Excerpt:
☆人気blogランキング集☆ & ☆インテリア・雑貨ブログ集☆
↑皆様の応援が更新の励みとなっています。今日も応援ありがとう〜☆↑
久々の映画レビューは「FIREWALL」(邦題:フ..
Weblog: things4u
Tracked: 2006-07-29 02:51
ファイヤーウォール
Excerpt:
『FIREWALL』公開:2006/04/01監督:リチャード・ロンクレイン出演:ハリソン・フォード、ポール・ベタニー、ヴァージニア・マドセン、メアリー・リン・ライスカブ、ロバート・パトリック、ロ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-08-09 13:00
【洋画】ファイヤーウォール
Excerpt: A+ 面白い
A ↑
A−
B+
B 普通
B−
C+
C ↓
C− つまらない
『評価』
B
(演技3/演出3/脚本2/撮影3/音響3/音楽2/..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-08-22 09:40
ファイヤーウォール
Excerpt: ファイヤーウォール・・・評価 3
5→かなり面白いっ
4→面白いっ
3→ふつーかな
2→まぁまぁ
1→イマイチ
■STORY■
銀行の資産を守る最高峰のコ..
Weblog: 三日月のしっぽ。
Tracked: 2006-08-31 18:04
ファイヤーウォール (DVD)
Excerpt:
ファイヤーウォール 特別版
原題: Firewall (2005)
2006年4月1日 日本初公開
公式サイト: http://wwws.warnerbros.co.jp/firewall..
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
Tracked: 2006-11-14 20:37
『ファイヤーウォール』
Excerpt: ファイヤーウォール 特別版
CAST:ハリソン・フォード、ポール・ベタニー 他
STORY:銀行の資産を守るセキュリティーシステムを開発したジャック(ハリソン・フォード)の家に、ある..
Weblog: sweet* Days
Tracked: 2006-11-25 07:49
「ファイヤーウォール」
Excerpt: 劇場公開で、観ようかどうしようか迷ってた作品。
結局今回DVDで鑑賞。
銀行のセリュリティシステムもの。
主演はハリソン・フォード。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-11-30 03:23
ファイヤーウォール
Excerpt: 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:リチャード・ロ
Weblog: いつか深夜特急に乗って
Tracked: 2008-04-09 05:04
私もこの映画みて、ハリソンくんがコンピュータセキュリティーのエキスパートには見えませんでした(笑)やっぱり、ハリソンくんは、いくつになっても肉体派ですね!
ハリソン・フォードには、今まで特に「肉体派」というイメージを持っていた訳ではなかったのですが、この映画を見たら「頭脳派」ではないかも!? と思いました☆
そう言えば、これほどハイテクの時代になってもアクション映画って必ず殴り合いがありますね。
ちょっと物足りないけど、楽しめました。
こちらこそいつもお世話になっております♪
お約束なので、ないと逆に物足りなかったりするのかも……!?
ハリソン・フォードにはまだまだアクション頑張って欲しいです☆
しかし、ピーナッツって日本ではあんまり聞きませんよね。
そのかわり日本では蕎麦アレルギーがありますが・・・
体張ってるハリソン・フォードは、がんばっていましたね。
でも、やっぱりそうなるのか〜って感じの展開ではありました。
よく出来ているなあとは思うのですが、
その全てがお約束過ぎるような……。
アレルギーは、現実的に確かに多いのだろうとは思いますが、
それを安易に映画の盛り上げネタに使い過ぎているような気がして、
いつもちょっと気になります。
僕もどうやってファイヤー・ウォール破るんかと期待して観に行ったのに・・・
そんな手段かい!?って思ってしまった・・・
とってもわかりやすいんですけど、
ちょっと物足りない気がしましたね〜。
キャストは良かったんですけど。