2006年04月24日

池袋『おとや』限定の焼き魚と和牛ハンバーグ定食

otoya.jpg池袋ランチで、道すがら見つけた炭火焼・おばんざい風料理店『おとや』で昼の定食を食べました。
店構えが立派です! 外から店内の様子は覗けませんが、メニュー看板のお品書きが良い感じ。次から次へとカップルが入店していくし、これは間違いなさそうだと確信しました。さて、何を食べようかな?

定食は5品から選べ、全て税込みで1,000円。小さい字で「それぞれ十食の限定にて、平日のみご提供させて頂きます」と書いてあったのに食べ終わってから気づきましたが、食べたのは日曜で、しかも11時の開店から一時間半ほど経っていて、結構お客さんも入っていたのですが、売り切れ終いという言葉は聞かれなかったので、もしかしたら10食以上あるのかも!? 

otoyatai.jpg otoyataiu.jpg
一夜干し甘鯛の焼魚定食。本日の甘鯛の産地・長崎
定食に使用しているメイン食材の産地を明記しているのがまた信頼感をアップさせますね。甘鯛は柔らかくて、塩味が薄くて、鯛の淡泊な旨味が堪能できます。普段焼き魚には「信じられない!」と人に言われる位大根おろしを添えるのですが(というか、大根おろしがメインかも)、この甘鯛はおろしがいらないくらい、そのままでもとても美味しかったです!

otoyah.jpg otoyahu.jpg
和牛ハンバーグ定食。牛肉の産地・宮崎
ハンバーグは肉々しくて、噛み応えがあって、肉の旨味を味わえておいしいです。ハンバーグに和風おろしソースというのは、本来だとあまり好きではないのですが、こちらの和風おろしハンバーグはおいしかった!
おろしに負けない肉ですね。青葉がさっぱりしていて、またいいアクセントになっています。

otoyatofujpg.jpg
できたて豆富小鉢、本日の小鉢、汁物、香物、御飯がつきます。
小鉢はマグロの角煮と小松菜。マグロは色の割にはそんなに濃くなくておいしいです。
汁物はアサリの味噌汁。香物はかぶ、野沢菜、白菜。そしてできたて豆富! 
無茶苦茶うまいです!! 出来たてのお豆腐って、こんなにおいしいんだ! 最初にお醤油をかけずに食べてみたら、大豆の味わいだけで充分なので、そのまま最後まで何もつけずに頂きました。
柔らかい食感もたまりません。これがついて、千円って凄くお得かも。盛りつけも綺麗で目でも満足です。

otoyaosinagaki.jpg
こちらは16年2月に出来た大戸屋の新業態の店舗だそうです。
料亭風の造り、板前さんの仕事をカウンターから見ることが出来るのも嬉しいです。夜のメニューもそんなに高くないし、この雰囲気でこのお値段はとてもリーズナブルではないでしょうか。
さすが大戸屋グループ!
夜にもまた来てみたいし、ランチでは、次回はさばの味噌煮と親子丼を頂いてみたいと思います。

ごはんがおいしい人気定食屋レシピ200 ごはんがおいしい人気定食屋レシピ200 「大戸屋」「こもん軒」「東京キッチン」など人気の定食屋さんに、おいしいおかずのちょっとしたコツと、献立のヒントを伝授してもらう1冊かわいい

東京定食屋ブック 東京定食屋ブック 表紙の写真がおいしそう〜♪ ふりかけ御飯が食べたくなります。

定食屋の定番ごはん―男子厨房に入る 定食屋の定番ごはん―男子厨房に入る
男子厨房に入るシリーズから定食屋のレシピ本。

レストラン『おとや』
住所    豊島区東池袋1−3−1 
アクセス 山手線池袋駅東口より徒歩2分
TEL 03-5911-8277
営業時間 11:00〜14:00、17:00〜23:00(L.O.22:30)
土祝17:00〜23:00(L.O.22:30) 定休日 日休




ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 12:49 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(2) | ハンバーグ
この記事へのコメント
こんばんは。
へ〜そんなお店が池袋にあるんだ!と、じーっと写真見たら、なんだよくその店の前通っているじゃない(-_-;)確かに気になる店ではありましたけど入ったことありませんでした。今度行ってみます♪
Posted by nao3925 at 2006年05月04日 22:55
nao3925さま。こんにちは!
お店の写真、上手く撮れなかったのでちょっとわかりづらかったですよね。
私も普段あまり通らない道で、良いお店見つけたな〜、と思いました! 
また是非行きたいお店です♪
Posted by bakabros at 2006年05月05日 00:34
コメントとTBありがとうございました。
甘鯛好きにはなかなかナイスなランチでした。
池袋に行くとつい行きたくなってしまう店です。

ごはんで大戸屋の上位路線店らしいですが、イイ狙いだと思いました。
Posted by kissh at 2006年05月12日 14:00
kisshさま。早速いらして頂きましてありがとうございます♪
『おとや』さん、いいですよね! 二階の座敷でも一度頂いてみたいです。お昼は勿論、夜も気になっています。
また是非覗いてやって下さいね☆
Posted by bakabros at 2006年05月12日 17:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

誰か教えてくださ〜い!
Excerpt: 大根おろしの簡単においしく作り方を知っている方は、ぜひぜひ教えてください。
Weblog: 料理レシピ!簡単おきらく日記
Tracked: 2006-05-07 05:54

和食のお昼。 追記あり。
Excerpt: 先日、外尾氏のセミナーに行った際、良い店を発見してしまった。 どうも俺には良い店を発見する嗅覚があるらしい。 ホントにたまたま歩いていた裏通りのその店はあった。 ちなみに場所は池袋。 「おとや..
Weblog: ケンチク者
Tracked: 2006-05-12 14:03