この記事へのトラックバック
『カサノバ』
Excerpt: ----カサノバって人、よく映画になるよね。
「うん。チラシの言葉を借りれば
<恋愛史上最も名高いプレイボーイ>。
その道を究めた人のドラマと言うのは、どんなものであれ、
それだけでオモシロいけど、
..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-06-16 22:56
『カサノバ』・試写会
Excerpt: 特に興味があったわけでもなく、応募した記憶も全くないのだけれど 最近あまり試写会に当たっていないので
Weblog: しましまシネマライフ!
Tracked: 2006-06-17 01:06
試写会鑑賞 銀座テアトルシネマにて 〜 ラッセ・ハルストレム 「 カサノバ 」
Excerpt: こんにちは。
雨の金曜日です。
今日は、一足先に銀座テアトルシネマにて行なわれた試写会で観させて頂いた、ラッセ・ハルストレム氏の新作映画について。
上映に先立ち、映画パーソナリティーの襟川クロさんが..
Weblog: ** Paradise Garage **
Tracked: 2006-06-17 09:40
カサノバ
Excerpt: 「カサノバ」 2006年 米
★★★★★
18世紀ヨーロッパに実在した恋愛の達人、ジャコモ・カサノバを
『ブロークバック・マウンテン』で寡黙なゲイのカウボーイを熱演したヒース・レ..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-06-18 19:39
カサノバ☆独り言
Excerpt: ラムの大通りのえいさんとこで情報得てから、公開楽しみにしていた
『カサノバ』が、ついに公開されましたが・・・またもや越境コースかいっ(爆)
行くだけで、かなり疲れるんだけどなぁ。。。
と、思いな..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2006-06-18 21:47
カサノバ
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★★
ヴェニスの誘惑、カサノバの魅惑
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-06-18 23:05
カサノバ
Excerpt: 官能を極めること、それが何よりも重要だった。
私は女性のために生まれ、つねに女性を愛し、
愛されるよう努めた。
― ジャコモ・カサノバ 「回想録」より
『サイダーハ..
Weblog: 〜映画とはずがたり〜
Tracked: 2006-06-18 23:21
感想/カサノバ(試写)
Excerpt: カサノバっつー実在した人類史上最高のモテ男がヴェネツィアで繰り広げるロマンチックコメディ、『カサノバ』。ヒース・レジャー&シエナ・ミラー主演で6月17日公開ナリ。
カサノバ
モテ男カサノバ君、..
Weblog: APRIL FOOLS
Tracked: 2006-06-19 08:15
カサノバ
Excerpt:
誰よりも女性に愛された男――ジャコモ・カサノバの甘美な恋の冒険を描く、究極のラブ・ストーリー
惹かれあう男と女の永遠の秘密が今明かされる
数々のスキャンダルを巻き起こした伝説のプレ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2006-06-19 17:13
『カサノバ』
Excerpt:
監督:ラッセ・ハルストレム
CAST:ヒース・レジャー、シエナ・ミラー 他
18世紀のイタリア、ヴェネチア。町中の女性と浮き名を流すジャコモ・カサノバ(ヒース)は、修道女との情事によって、..
Weblog: *Sweet Days* ~movie,music etc...~
Tracked: 2006-06-19 18:43
「 カサノバ 」
Excerpt: 監督 : ラッセ・ハルストレム 出演 : ヒース・レジャー / シエナ・ミラー / ジェレミー・アイアンズ 公式HP:http://www.movies.co.jp/casanova/ 「 ..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-06-19 21:43
カサノバ(2005/アメリカ/ラッセ・ハルストレム)
Excerpt:
【テアトルタイムズスクエア@新宿】
18世紀のヴェネチア。巷はどんな女性も虜にしてしまう究極のプレイボーイ、カサノバ(ヒース・レジャー)の噂で持ちきり。当のカサノバは、修道女との戯れが役人に見つ..
Weblog: CINEMANIAX!
Tracked: 2006-06-21 00:20
★「カサノバ」
Excerpt: 2006年6月17日の劇場公開日のナイトショウで観てきました。
ひらりん的には「カサノバ」って聞くと・・・
ちょっとエロチックなイメージだったけど・・・
予告編では「恋愛至上主義」・・・なーんて..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-06-21 03:44
「カサノバ」
Excerpt: 「カサノバ」、とても楽しい映画です。
大人の映画かと思いきや、
子供を連れて見に行ってもとっても喜んで見れると思いますよ♪
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-06-21 21:11
カサノバ CASANOVA
Excerpt: ヒース・レジャー、シエナ・ミラー主演
老人が自叙伝を書いています それは老いたジャコモ・カサノバです
彼は世界中に名を馳せたプレィボーイ
そんな彼が唯一恋に落ちた女性 フランチェスカの事を綴..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-06-22 22:21
*カサノバ*
Excerpt: {{{ ***STORY*** 2005年 アメリカ
18世紀のヴェネチア。巷はどんな女性も虜にしてしまう究極のプレイボーイ、カサノバの噂で持ちきり。当のカサノバは、..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2006-06-22 23:56
カサノバ
Excerpt: 魅惑の伊達男、Viva Casanova!!
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-06-25 00:19
【劇場映画】 カサノバ
Excerpt: ≪ストーリー≫
18世紀、ヴェネチア。ある男が修道女との情事の末、教会の役人たちに追われている。彼の名はジャコモ・カサノバ。娼婦から淑女まで、落とせない女性はいないと評判のプレイボーイだ。逃げ込んだ..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-06-25 19:30
映画:カサノバ
Excerpt: カサノバ@シネマイクスピアリ
「今が一生続くことさ」
濃密なラブストーリーかと思いきや、コスプレラブコメだった・・・
シェイクスピアの喜劇を思わせるような展開は意外でしたが洒落てて楽しか..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2006-06-27 11:42
カサノバ
Excerpt: カサノバと聞くとカナダ留学の時に出会ったカサノバというあだ名のメキシコ人の超色男を思い出します。その時に初めて知ったカサノバですが、ヒースが演じるということですごく楽しみにしていた映画で今年65本目で..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-06-28 13:35
カサノバ
Excerpt: 「恋に生き、愛に殉じ、生涯“恋愛至上主義”を貫いた男。(略)プレイボーイ、ジャコモ・カサノバ」(作品紹介より)いやぁー、あこがれてしまいます。映画の中のヒース・レジャー演じるカサノバにではありませんよ..
Weblog: あいち国際女性映画祭ANNEX-cinemado's BLOG
Tracked: 2006-07-03 20:33
はじめてきました!!
Excerpt: ネットサーフィンできました。素敵なサイトですね!!じっくり読んでいきます♪
Weblog: 激安ショッピング研究所 〜最安値でGET〜
Tracked: 2006-07-04 21:50
カサノバ
Excerpt:
カサノバ〜〜恋愛至上主義・プレイボーイ・女たらし・・・果てはペテン師かアカサギか。。。
とにかく、アマく、エロく、どうしようもない男の恋物語、マッタリと鑑賞しましょう的に観に行ったわけだけど〜〜..
Weblog: future world
Tracked: 2006-07-05 23:39
カサノバ
Excerpt: Casanova
Director:ラッセ・ハルストレム
Cast:ヒース・レジャー、シエナ・ミラー、ジェレミー・アイアンズ
カサノバなる人物は名前以外良く知らないのですが・・・観ようか..
Weblog: knockin' on heaven's door
Tracked: 2006-07-09 16:12
回転する人生のロンド、道化のこころ
Excerpt: 人生の悲哀と、アイロニックなメロディ。転落を続けるいかさま師たちの哀切が道化の心に結ばれる。
Weblog: この広い空のどこかで今日もいい日旅立ち
Tracked: 2006-08-08 07:22
カサノバ
Excerpt: カサノバ
CASANOVA
監督 ラッセ・ハルストレム
主演 ヒース・レジャー シエナ・ミラー
アメリカ 2005
Weblog: Blossom Blog
Tracked: 2007-04-23 11:53
カサノバ
Excerpt: 私は女性のために生まれ、つねに女性を愛し、愛されるよう務めた。
ジャコモ・カサノバ「回想録」より
原題 CASANOVA
製作年度 2005年
上映時間 112分
監督 ラッセ・ハルス..
Weblog: to Heart
Tracked: 2007-10-11 17:33
カサノバ
Excerpt: カサノバ’06:米
◆監督:ラッセ・ハルストレム「サイダーハウス・ルール」「シッピング・ニュース」◆出演:ヒース・レジャー/ シエナ・ミラー/ ジェレミー・アイアンズ/&nb..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2008-02-05 22:41
カサノバ
Excerpt: 恋愛至上主義 100万もの恋か、ただひとつの愛か・・・
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
Tracked: 2009-07-23 19:23
『ヴェニスの商人』もそうでしたが
男装の麗人ってカッコいいなあと思うのは、
男として少しヤバいのかな(←自分)
えいさんは、男装の麗人好きだったんですね☆
男装の麗人というと、私はアニメの『リボンの騎士』位しか思い浮かびませんでした。
『リボンの騎士』は格好良くて好きだったなあ。
『ヴェニスの商人』は未見なのでですが、皆さんが語ってらっしゃるのを読んで興味がわきました。是非観てみたいです♪
コメント&トラックバックを失礼致します。
僕はラッセ・ハルストレム氏の監督作品を、映画『 ショコラ ( CHOCOLAT ) 』 ( ‘00年 アメリカ )しか観ておりませんが、この作品は、特に後半の流れに大きな見応えがあり、中々良かったと思います。
そして、主人公 ジャコモ・カサノバさんを演じたヒース・レジャーさんが意外にキャラクターと合っており、ヴェネチアの風景も良かったです。
それから、ケヴィン・スペイシーさんが主演を務めた映画『 シッピング・ニュース ( THE SHIPPING NEWS ) 』 ( ‘01年 アメリカ )の方も近々観てみたいと思っております。
また遊びに来させて頂きます。
改めまして、今後共よろしくお願い致します。
ではまた。
後半の盛り上がり方は凄かったですね。
ああいうドタバタした感じが好きなのでとても楽しめました。
是非また覗いてやって下さいね。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い致します♪
『アルフィー』観てないので、シェナ・ミラーって猫もはじめて観たのですが
キャラ的にははまってましたね(笑)
大団円に収束するのも、観ていて安心できますし
『ベニスの商人』にもジェレミー・アイアンズが出てて
キャラが違います(笑)比較されるのも、ちょっと面白い見方になるかも
なんて、思いますよ〜
ジョヴァンニ・ブルーニ役のチャーリー・コックスも、『ベニスの商人』に出ているんですね! ジェレミー・アイアンズも出ているんですねー。ジョヴァンニの彼が気になっているので、『ベニスの商人』も是非見なければと思いました☆
昨日カサノバ観てきました!!
想像してた、リバティンとかドンファンのようなプレイボーイ(恋愛の達人)映画ではなく、何かラブコメ・喜劇のように感じました。
カサノバを演じたのがヒース・レジャーだからなのか、繊細な好青年のラブストーリーになってしまった様な気がします。
ランキングありがとうございます☆
私も見る前は『ドンファン』とかをちょっと想像していました。ドタバタ喜劇風になってくる終盤が面白かったです♪
ヒース・レジャーは気になる存在ですね〜。色んな役柄を観たいと思わせる俳優さんです。
今日こちらの映画観て来ましたよ!
えっ!あれはみんなロケなんですかー?ベネツィアってすごい!!
ワタシてきにはテンポも長さも良い感じで、
久々?なハッピーエンドな映画だったのでとても楽しめました♪
私も見終わってから知ってびっくりしました!
オールロケと知ってたらもっと景色も楽しんだのに☆ ヴェネツィアって本当に素敵ですよね♪ 私も終盤の盛り上がりが面白くて楽しめました!