2006年07月21日

『おさるのジョージ/Curious George』

おさるのジョージCurious George』試写。とにかく楽しい! 可愛い! ジョージと一緒に色んな冒険をして、無心になって笑える、最高にハッピーでキュートで美しいファンタジーアニメーション♪ 童心に帰る事の出来るこのトキメキと興奮は、USJセサミストリート4-D以来かも☆
人気絵本『ひとまねこざる』のキャラクター“おさるのジョージ”を主人公にした長編アニメーション映画。大都会へとやって来た元気な子ざるのジョージが、黄色い帽子のテッドと共に繰り広げる大冒険。

おさるのジョージ 映画版 おさるのジョージ ムービーブック
おさるのジョージ 映画版    おさるのジョージ ムービーブック

絵本は大人になってから読んだので子供の頃の思い出はないのですが、シンプルで色彩豊かなデザインがお洒落でスタイリッシュなところが好きでした。
今回映画化された絵柄は、絵本よりも少し漫画っぽくはなっていますが、やわらかいタッチの線と色合い、滑らかな動きによって、まるで本物のチンパンジーのようにいきいきとした、とても魅力的なおさるのジョージに会えましたかわいい

私は元々動物好き、中でもサルが一番好きなので余計かもしれませんが、とにかくジョージの「ホッホッホッ! ウホッ! キー、キー!」という鳴き声と、海の上もビルの上も全く恐がらずに縦横無尽に冒険しまくる姿を見ているうちに、猿なのについ擬人化して見てしまいました。「志村動物園」のパン君のおつかいを見ている気分でもありますわーい(嬉しい顔)

本物のお猿も5歳児位の知能指数があるといいますが、ジョージの姿が甥っ子姪っ子と被って、ジョージのやることなすことがもう可愛くて仕方がありませんハートたち(複数ハート)
それは私だけではなかったようで、鑑賞中、ジョージの身体能力に驚いて、映画なのに(!? しかもアニメなのに)思わず「すご〜い!」という言葉が観客から漏れてくるくらいexclamation

Curious George Curious George: Sing-A-Longs and Lullabies
Curious George
Curious George: Sing-A-Longs and Lullabies

見る前から気になっていたのはジャック・ジョンソンによるジョージの心情を表現したという音楽と、黄色い帽子のテッド役の声をあのウィル・フェレルが演じるという事! テッドの友人の女教師役はこちらもお気に入りのドリュー・バリモアだし♪

音楽はアコースティックギターの響きがとても心地良くって、思ったよりも歌詞もメロディもアニメーションの雰囲気ととっても良く合っていました。

そして、『プロデューサーズ』以降、顔を見ただけで笑ってしまうウィル・フェレルですが、さすがです。声だけでも笑えましたわーい(嬉しい顔) 本当に上手ですね〜! 英語で、声だけなのに、喋り方、声のトーンだけでもうおかしさが伝わってくる。彼じゃなかったらこんなに楽しい映画にはなっていなかったろうなと見終わってしみじみ思いました。
もう一度、DVDで何度でも観たい、BGMにしたいような素敵な作品になりましたぴかぴか(新しい)


Curious George's Pop-Up Storybook House Curious George's Pop-Up Storybook House
おさるのジョージの飛び出す絵本♪ ジャングルや黄色い帽子のテッドの部屋まで、飛び出すお家になってまするんるん 本の中身をAmazonの「なか見!検索」で見られます。これ、凄いexclamation

Curious George's First Words About Animals Curious George's First Words About Animals
キャリングケース入りの動物の名前辞典絵本のセット。
4〜8歳向けの英語で、本の読み方と言葉をジョージと一緒に学ぼうかわいい

The Complete Adventures of Curious George New Adventures of Curious George
The Complete Adventures of Curious George
ジョージの誕生60周年を記念、特に人気の高い物語を集めた特別愛蔵版。写真集付き。こちらも4〜8歳向けの英語版です。
New Adventures of Curious George 人気のお話を8話分まとめられたものです。英語版。

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:59 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(2) | 外国映画
この記事へのコメント
うっ 観にいかれたのですね〜

私はこのアニメ 絶対に観に行こうと・・・
夏休み期間中なので ひとりで行くのは???
どこかの子供を借りて行こうかな〜

なにしろ ウィルの声の出演ですから
見逃す訳にはいきません
ドリュー・バリモアの声も聞きたい〜

ですが・・・近くのシネコン 吹き替え版(泣)
Posted by yuu at 2006年07月24日 10:41
yuuさま。こんにちは!

あまりというか、ほとんど話題になっていないような気がして残念です。

この映画、本当に良かったんですよ!! 珍しく声を大にして言いたい気分になりました。

吹き替え版でもジョージの声はおそらくそのままかと思いますが、
やっぱりウィル・フェレルじゃないと! 勿体ない気がしますね〜。
Posted by bakabros at 2006年07月24日 14:29
うわ〜 うらやましいです!
私も吹き替え版しかやってなくて、見られなかったけど
ウィルだったら こんな感じで喋ってるんだろうなー
なんて想像しながら・・・。(山寺宏一さんでした)

ジャック・ジョンソンの音楽もよくて、
サントラ買いました。

ほんと、ぜんぜん宣伝されてないけど
ジョージ、すごーく可愛かったですね。
Posted by kino at 2006年08月22日 01:55
kinoさま。

声だけで笑わせてくれるのは、さすがウィル・フェレル☆ 凄いなぁと思いました!
音楽も良かったですね〜♪
渋谷パルコの水着売り場とタイアップしていましたが、もっと大々的に宣伝して、沢山の人に見て欲しかった作品です。凄く良かったので!
Posted by bakabros at 2006年08月22日 10:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

アウトドアギターを紹介させてください!
Excerpt: アコースティックギターをアウトドアで楽しむための情報サイトを運営しています。山・海・川・公園やキャンプなどでギターを弾くのがアウトドアギター。新しいギターの楽しみ方のご提案です。http://www...
Weblog: アウトドアギターの地球弾き語り
Tracked: 2006-07-27 21:57

「おさるのジョージ」 ウィルの声が聞きたい!!!
Excerpt: 日本でも絵本でおなじみのジョージのアニメです。 ・・・案の定、日本語吹き替えオンリーでした。 しかも、大阪市内で一館のみ、朝イチ一回の上映です。 嫌な予感はしていたんだけど、映画館のHPにも ”吹..
Weblog: 目の中のリンゴ
Tracked: 2006-08-22 01:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。