2006年08月29日

『グエムル -漢江の怪物-』

『グエムル -漢江の怪物-』(『THE HOST』『怪物』)試写。「私は高校のとき、漢江(ハンガン)で怪物を見た」という ポン・ジュノ監督のオリジナルストーリーによる最新作。ソン・ガンホペ・ドゥナも出るしと興味津々でしたが、予告編の怪物の姿を見てちょっとびっくり。トンデモ怪獣映画か!? と、大分テンション下がり気味で観ましたが、そこはやはりポン・ジュノ監督、ただの怪獣映画ではありませんでした。独特の間とユーモアで笑わせながらも、人間の奥底にある恐怖感を煽り漂わせる。その描き方は、他のどの映画にも似ていないし、あるジャンルにおさまりきらない、不思議と色んな想いを抱かせる、今までに観たことのないような映画でした。

グエムル-漢江の怪物- コレクターズ・エディション
ハピネット・ピクチャーズ (2007/01/26)
売り上げランキング: 974
おすすめ度の平均: 5.0
5 これは怪物映画ではなく、家族ドラマ。
5 ポンジュノ会心の一作
5 素晴らしくコミカルで哀しく、残酷な話


『キング・コング』、『ロード・オブ・ザ・リング』のWETA、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』、『デイ・アフター・トゥモロー』のThe Orphanageによるキャラクター制作のVFXの怪物にはずっと違和感がありましたが、最後には、本当にそこにある、いるという恐怖を感じました。それは、俳優達の演技力のなせるわざだと思います。

ポン・ジュノ監督作品お馴染みのパク・ヒボン、パク・ヘイル、イ・ジェウン、キム・レハなどリアリティを持った個性的な俳優陣が脇を固めます。

そして、次第に未知の怪物よりも、科学力や人間そのものの方がずっと恐ろしいように思えてくる。
ストーリーはシンプルだけれど、映像や、端々に散りばめられたブラックユーモアから感じる想いはとても複雑で、重たいもの。

怪獣映画好きには物足りないのかもしれませんが、先入観を持たずに“ただの一本の映画”として純粋に観たら、面白く観られるのではないかと思います。

タイトルと予告編だけで敬遠せずに、是非、女性にも観て欲しい作品です。


殺人の追憶 三人三色
殺人の追憶
三人三色
ほえる犬は噛まない
ポン・ジュノ監督作品で一番好きなのは、韓国映画をよく観るきっかけとなった、『ほえる犬は噛まない』です。笑いのセンスや、濃密な空気感のある独特の映像がぴたりときました。

ポン・ジュノ監督作品の感想記事
カチンコ『三人三色』
ソン・ガンホ、ペ・ドゥナ出演作品の感想記事
カチンコ『親切なクムジャさん』
カチンコ『南極日誌』ジャパンプレミア
カチンコ『南極日誌』をちゃんと観る
カチンコ『大統領の理髪師』
カチンコ『リンダリンダリンダ』



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:54 | 東京 ☀ | Comment(6) | TrackBack(43) | 韓国映画
この記事へのコメント
TBどうもでした〜♪

ネットの掲示板なんかでは、評判エエみたいだったので観にいったんですけどね・・・僕の腐った感性にはヒットしませんでした。
ペ・ドゥナちゃんもずっとジャージ姿だし・・・
Posted by はっち at 2006年09月18日 09:12
はっちさま。こんにちは♪
お返事遅くなりましてすみません!
私はポン・ジュノ監督の独特の間とかユーモアが好きな方なのですが、この作品には観る前期待していませんでした。
そのせいか、なかなか楽しめました。
ただの怪物映画ではなく、色んな気持ちを感じさせる、観ていて不思議な気持ちになる映画でした。
ペ・ドゥナのジャージ姿も良かったですよ☆
Posted by bakabros at 2006年09月21日 00:22
TBありがとう。
まあだけど、世界の海や湖で、異常変化の怪物は、たくさんいそうな感じではありますね。
Posted by kimion20002000 at 2006年09月26日 00:14
kimion20002000さま。

世界の色んな場所で、少しずつ異常な生き物が生まれているのかも……!? と思うと、怖いですね。
Posted by bakabros at 2006年09月26日 01:16
お久しぶりです!

ワタシはあまり楽しめなかった口なのですが でも ジャージはいい!と 思って観ていました。
ああいう場面で きれいな格好してるのも変だし やっぱりスポーツ選手は ジャージですよね!
Posted by プリシラ at 2007年04月01日 20:26
プリシラさま。こんにちは♪
オーストラリアで『グエムル』を観るのって不思議な感じました。
『グエムル』はメッセージ色の強い作品でしたが、ポン・ジュノ監督の『ほえる犬は噛まない』と『殺人の追憶』がおススメです。是非、オージーの感想を伺ってみたい二作品です。
Posted by bakabros at 2007年04月01日 20:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

劇場鑑賞「グエムル漢江の怪物」
Excerpt: OST/グエムル(漢江の怪物)(送料無料)「グエムル漢江の怪物」を鑑賞してきました「殺人の追憶」で韓国を代表するフィルムメーカーとなったポン・ジュノ監督最新作!弱冠36歳の鬼才が創造したパニック・ムー..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-09-02 16:10

「グエムル 漢江の怪物」 小市民VS怪獣!
Excerpt: 公開前から話題になっていた「グエムル 漢江の怪物」を観てきました。 初日初回の有
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2006-09-02 19:03

「グエムル 漢江の怪物」 頭イテ〜〜〜(笑)
Excerpt: まず言っておきたいこと。てれすどん2号が梅田三番街シネマで映画観終わった後、頭がイタイ。久しぶりに大学の体育の授業、バスケで走り回ったからかな(笑)、それともこの映画のせい!?(笑)とにかく、この映画..
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ 
Tracked: 2006-09-03 01:29

グエムル 漢江(ハンガン)の怪物
Excerpt: グエムル対ガンちゃん。やっぱり怪物に対抗しうる役者ですね〜、ソン・ガンホという人は。と、いうことで「ほえる犬は噛まない」「殺人の追憶」のポ・ジュノ監督最新作にして超ヒット作(韓国において)の「グエムル..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2006-09-03 12:29

グエムル??漢江の怪物??
Excerpt: 友人から試写会の招待状をもらったので「グエムル??漢江の怪物??」を文京シビックホールで鑑賞しました。 招待券をもらわなければ、きっと自腹では観に行かないジャンルの映画ですが、これがなかなか面白かっ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-09-03 19:20

グエムル 漢江の怪物・・・・・評価額1700円
Excerpt: すばらしい。 監督第二作にして、「殺人の追憶」という殿堂級の傑作を物にしたポン・ジュノが、何と「怪獣映画」をやると聞いて以来、観たくてたまらなかった作品だが、今日観て確信した。 ポン・ジュノは、韓..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-09-03 22:44

グエムル - 漢江の怪物 -
Excerpt:  韓国  パニック&ドラマ&ホラー  監督:ポン・ジュノ  出演:ソン・ガンホ      ピョン・ヒボン      ペ・ドゥナ      パク・ヘイル      ソウルの中心を..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2006-09-04 00:21

グエムル 漢江の怪物
Excerpt: 全くノーマークだった韓国製モンスターパニック映画『グエムル 漢江の怪物』を、ニューヨークタイムズの大げさな評に釣られて観てきました。 ★★★ 観終わって、ニューヨークタイムズの評は何を指して言ってい..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-09-04 00:27

グエムル-漢江の怪物/THE HOST
Excerpt: ヨン様出演モノや"韓流"にはついていってないけど、 韓国映画は意外とけっこう観てるのです♪♪ この作品、カンヌ映画祭では熱狂、韓国で大ヒットを記録したという。その前評判と、 世間での高評価ほどではな..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-09-04 01:26

グエムル −漢江の怪物−
Excerpt: 怪獣映画の皮をかぶった社会派映画?ホラー映画の皮をかぶったコメディ映画?それともオタマジャクシの皮をかぶった在韓米軍映画?
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-09-04 09:04

映画〜グエムル-漢江の怪物-
Excerpt:   「グエムル-漢江の怪物-」公式サイト「マイアミ・バイス」と迷ったあげく、こちらを選択。でもきっと大正解だったと思います♪ソウルを流れる大河の漢江(ハンガン)に、謎の怪物“グエムル”が現れ、次々と人..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2006-09-04 16:57

グエムル -漢江(ハンガン)の怪物- 06年176本目
Excerpt: グエムル -漢江(ハンガン)の怪物- 2006年    ポン・ ジュノ 監督ソン・ガンホ 、ピョン・ヒボン 、パク・ヘイル 、ペ・ドゥナ 、コ・アソン (一番下) 恐れ入りました、、、 ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-09-05 02:50

グエムル -漢江の怪物-
Excerpt: 予告編を観る限りでは怪獣が出現し暴れまわるパニック映画程度にしか認識していなく、実はさほど食指が動かなかった。 しかしたまたま今日の午後、時間が合って実際に観ることが出来、その有無を言わせぬほど説得力..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2006-09-05 09:15

グエムル -漢江の怪物-
Excerpt: 社会派の怪獣映画。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-09-05 11:49

「グエムル -漢江の怪物-」
Excerpt: 「グエムル -漢江の怪物-」 公開直前まで全くノーマークだった本作だが、劇場で観れて良かったと思う。 怪獣映画であるが侮れない、十分にお金を払う価値のある作品。 ハリウッドのヒーローモノとは異な..
Weblog: わたしの見た(モノ)
Tracked: 2006-09-05 21:52

「グエムルー漢江の怪物」情熱ほとばしる怪物映画を見に行こう
Excerpt: 「グエムルー漢江の怪物」★★★☆オススメ ソン・ガンホ、 ピョン・ヒボン 、パク・ヘイル 、ペ・ドゥナ 主演 ポン・ジュノ 監督、2006年、韓国 現在も韓国で公開中、 5週連続首位をひた..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-09-05 22:52

グエムル 漢江(ハンガン)の怪物
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  立ちはだかる、さまざまな゛怪物゛  
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-09-05 23:57

グエムル(漢江の怪物)
Excerpt: 韓国のスピルバーグと讃えられる、弱冠36歳の奇才ポン・ジュノ監督が、驚異のパニック・エンタテインメントで世界に挑む!!。韓国の人々のオアシス、漢江(ハンガン)に突如出現した怪物を巡る事件に肉迫す..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2006-09-06 10:38

映画:グエムル漢江の怪物 試写会
Excerpt: グエムル漢江の怪物 試写会@なかのZEROホール 「お父さん、聞こえてる?」 韓国映画でパニックものは初めてかも。駒吉の中のパニックものの定石を色々覆してくれました。 こういう怪物っ..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2006-09-06 16:32

【劇場鑑賞91】グエムル −漢江(ハンガン)の怪物−(THE HOST 原題:怪物)
Excerpt: 「お父さん、助けて!」 正体不明の怪物がソウルのど真ん中に出現! 娘をさらわれた家族は、 怪物を倒すことが出来るのか? 怪物にヒョンソをさらわれた家族の命をかけた死闘が始まる! ..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-09-06 21:40

映画「グエムル -漢江の怪物-」
Excerpt: 2006年46本目の劇場鑑賞です。公開当日劇場で観ました。「ほえる犬は噛まない」「殺人の追憶」のポン・ジュノ監督作品。謎の巨大生物に娘をさらわれた一家が、政府の理解を得られぬまま独力で怪物に立ち向かう..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-09-07 02:31

グエムル 漢江の怪物
Excerpt: カンヌで絶賛され、韓国では『王の男』が4ヶ月かかった観客動員数を、わずか1ヶ月で塗り替えたという、文字通りモンスタームービーだ。 しかも、ただの怪獣映画ではない。 アクション、SFスリ..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2006-09-07 13:07

『グエムル〜漢江の怪物〜』
Excerpt: 情報求む! 後半に出てくる斜視の米軍医。 あの人って『羊たちの沈黙』に昆虫学者役で出てた人でしょうか?
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2006-09-07 13:12

『グエムル 漢江の怪物 』   怪物映画を超えた‘怪物’。ポン・ジュノ監督最新作!
Excerpt: 出演■ソン・ガンホ、ペ・ドゥナ、パク・へイル、ピョン・ヒボン、コ・アソン、キム・レハ  他・・・・ 監督■ポン・ジュノ <ストーリー>  ソウル中央を流れる雄大な河、漢江(ハン..
Weblog: enjoy! MOVIE☆LIFE
Tracked: 2006-09-08 18:40

グエムル 漢江の怪物
Excerpt: 昨日見てきました。日本の怪獣映画、ほとんど見ていない。TVで見た怪獣といえばウルトラマンシリーズの怪獣ぐらいだ。しかも、リアルタイムではなく、自分の子どもに付き合ってみたのだから、何度めかのウルトラマ..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-09-09 09:35

グエムル 漢江の怪物
Excerpt: ? うーん…正直言ってなんとも評価しづらい映画でした。傑作だとは思わないんですが決して駄作というわけでもない…。とりあえず色んな意味で新鮮だったことは間違いないです。上映中の2時間退屈することはなか..
Weblog: 三度の飯より映画好き
Tracked: 2006-09-09 13:03

『グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-』(2006年) ★★★★☆
Excerpt: 今年のカンヌで絶賛されて結局何の賞にも引っかからず肩透かしを食らった感のある本作。聞けばその時点ではまだ完成品ではなかったそうですが。その後、韓国で公開されると至上最短で観客動員1000万人を突破。記..
Weblog: どっぷりレビュー
Tracked: 2006-09-10 14:32

グエムル ??漢江の怪物?? 見てきました
Excerpt:  見たい映画が4本あるのですが、その中でも一番早く終わってしまいそうな映画グエムル 漢江(ハンガン)の怪物を見に行く事にしました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-09-10 16:50

『グエムル/漢江の怪物』
Excerpt: ----これって確か『殺人の追憶』の ポン・ジュノ監督が作った韓国映画なんだよね。 「うん。一作ごとに目を見張る成長を遂げているだけに ぼくの期待も大きかった。 カンヌはもちろんのこと、 周囲の声も絶..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-09-11 00:42

グエムル -漢江の怪物-
Excerpt:    基本的にネタバレはしませんが、この映画を白紙の状態で純粋に楽しみたい方は読まない方が良いかもしれません。  『ほえる犬は噛まない』『殺人の追憶』のポン・ジュノ監督..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-09-11 19:58

グエムル -漢江の怪物-
Excerpt: 缶ビールで ほんとうの怪物に かんぱ??い   おっもしろいなあ、この映画。長女ナムジュのアーチェリー大会のテレビ中継に食い入る長男カンドゥとその娘のヒョンソ。親父は店の売り物の缶ビールを二..
Weblog: 空想俳人日記
Tracked: 2006-09-16 13:57

グエムル 漢江の怪物 2006-49
Excerpt: 「グエムル 漢江の怪物」を観てきました〜♪ ソウルの中央の流れる川、漢江。その川原で売店を営む、パク一家は、突然川の中から現れた怪物(グエムル)に娘ヒョンソ(コ・アソン)を攫われてしまう・・・ヒ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-09-17 07:13

NO.170「グエムル 漢江の怪物」(韓国/ポン・ジュノ監督)
Excerpt: 韓国史上空前の観客動員! しかし、僕は試写会場で、「無感動」に脱力していた。 試写会に足を向けたのは、10年ぶりかもしれない。知人にもらった招待状。あんまり、試写会という空間が好きではない僕は、普段..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2006-09-18 05:33

★「グエムル -漢江の怪物-」
Excerpt: 久しぶりの韓国映画。 ・・・といっても異色の怪物モノ。 韓国では大ヒットしたらしいけど、怪獣王国ニッポンではどうかなっ?
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-09-19 04:32

本当は1匹だけではないんじゃないのか? 『グエムル 漢江の怪物』
Excerpt:  この映画、事前のマスコミ人気が凄かったんですよ。30分前にマスコミ試写に行っても、既に満員で入れなかったという人が続出したんです。それが何度も何度も続いて、記事のデッドラインに間に合わなかったという..
Weblog: 海から始まる!?
Tracked: 2006-09-20 12:45

映画寸評:グエムル
Excerpt: 平日レイトショーを観るテクニックを身に付け、 映画「グエムル」を観てきました。 ちなみに、「グエムル」ですが、「THE HOST」という英語のタイトルもあります。 これは、「ウィルスのホスト」と..
Weblog: 太郎日記’79J
Tracked: 2006-09-27 01:05

グエムル -漢江の怪物-−(映画:2007年11本目)−
Excerpt: 監督:ポン・ジュノ 出演:ソン・ガンホ、ピョン・ヒボン、パク・ヘイル、ペ・ドゥナ、コ・アソン 評価:79点 公式サイト (ネタバレあります) なんでだよう。 どうして死んじ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-01-27 21:23

グエムル 漢江の怪物
Excerpt: 私好みのB級映画の臭いがプンプンしますねー。 韓流は好きではないのですが 「箪笥」以来、韓国B級映画に一目置いている私です。 韓国では大ヒットした映画だとか。 しかし、脚本ゼミの友人が 「自..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2007-03-13 00:45

グエムル 漢江の怪物(DVD)
Excerpt: 正体不明の怪物がソウルのど真ん中に出現!
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2007-03-15 11:19

オージー 韓国映画 グエムル を観る
Excerpt: シェアブログ1571に投稿 ↑ 映画ブログに投稿するために必要な表示です 観たい!観たい! と 同居人がうるさく 絶対1人で観に行ったらダメだから! と 念を押されていた ..
Weblog: Lost in Australia
Tracked: 2007-04-01 20:32

グエムル -漢江(ハンガン)の怪物-
Excerpt: 2006年9月6日お台場で観てきました。 久々にお台場で映画観た! 専門学校のときの特別講義以来かも?w 嗚呼、ソン・ガンホ上手く描けないよう…orz 「グエムル -漢江の怪物..
Weblog: きょうのできごと…。
Tracked: 2007-05-23 00:57

『グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-』’06・韓
Excerpt: あらすじソウルを流れる大河の漢江(ハンガン)に謎の怪物“グエムル”が現れ、次々と人を襲う。河川敷で売店を営むパク家の長男カンドゥ(ソン・ガンホ)の中学生の娘、ヒョンソ(コ・アソン)も怪物にさらわれてし..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2007-05-27 23:15

グエムル −漢江の怪物−
Excerpt: [[attached(1,center)]] ソウルを流れる大河の漢江(ハンガン)に、謎の「怪物」が現れ、次々と人を襲ってゆく。 河川敷で売店を営むパク家の長男カンドゥ(ソン・ガンホ)は、..
Weblog: サムソン・H・トマトマスバーガーの限りなく映画
Tracked: 2008-03-02 18:11