

まずは名物ハヤシソースのオムライス(サラダ・飲物付き)1,000円。
こちらの名物、オムライスにはビタミンEが通常の3倍の、ミネラル豊富な北の卵を使用しているそうです。
適度にやわらかく、トロトロ過ぎない卵、しっとりチキンライス、濃厚ハヤシソースと、バランス良くて濃い味ながらもペロッと頂けちゃいます。トマトソースも気になりましたが、やっぱり定番メニューが食べたくなりますね〜☆


「トルコライスって、名古屋のあんかけスパゲティとかイタリアンとか、そういう系!?」とワクワクしていたら、カレーピラフとナポリタンの上にトンカツが乗っているという、とてもカロリーの高そうなワンプレートものでした

〜洋食の故郷、長崎から〜
「トルコライス」とは、長崎で広まったご当地自慢の洋食料理です。
名前の由来は一皿にパスタ(イタリア)とカレーピラフ(インド)を盛り、中央に乗せたメイン(とんかつ)の位置関係からメイン料理の国はトルコとなり、「トルコライス」と呼ぶようになったそうです。今では一皿に洋食3品盛り合わせた全てを「トルコライス」と呼んでいます。(ぐるなびHPより)
ということで、季節でのせる物はトンカツだったり魚フライだったりするみたいです。この説明によると、洋食3品盛ったらトルコライス! なんですね

気になるお味は、見た目薄くて固そうなトンカツですが、揚げたてで、案外美味しかったです。スパゲティはナポリタンというよりも、具がほとんど入っていないので、ケチャップパスタという感じ。カレーピラフも美味しいんですけど、この三種類を三角食べしていると、段々口の中が濃い〜っくなってきて、私は今一体どれ位のカロリー食べているのだろうか


まさしく、大人のお子様ランチ☆ ですね♪
ちょっと『キッチンジロー』とか、『キッチン南海』を思い出したのでした


こんなレシピ本があったとは!? ドラマに出てきたあのメニューに挑戦できる


日本橋の“ドイツ風ライス”が凄く気になっています


トロトロ半熟たまごのオムライスって、一度は自分で作ってみたい憧れメニューです



東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズメトロハットB2
TEL 03-5775-4625
営業時間 11:00〜23:00(LO22:30)
休日 なし
「マッチポイント」へのTBお返し、ありがとうございますぅ☆
↑このお子様ランチ!?前に食べましたよ!
記事にしたけど、こんなおいしそうな写真じゃなかった!
bakabrosさんの写真はどれも本当においしそうに撮れていますね♪
ふふ、カロリーは恐ろしいので考えないでおきましょう☆
お味は本当に大人のお子様ランチという感じでしたが、あまりの写真映りの良さに、びっくりしてました!
そんなにカロリーを重視する方ではないのですが、ついつい気になってしまいました(^_^;)
キッチン系に三つもお越しいただきまして、
ありがとうございます!
TB返させて頂きましたが、エラーになってしまいました。また送らせて頂きます。