



沖縄出身の友人にお勧めを見繕って貰いました。まずは島らっきょう (¥560)沖縄産エシャレットをかつおぶしでさっぱりと頂きます。結構後引く辛さですね! でも美味しいです。おつまみにぴったり。
ポルトギースソーセージ(¥750)沖縄のピリ辛ソーセージ。太さと大きさにびっくり! ソーセージ自体から赤い脂が滲み出ています。これもまた結構な辛さ。マヨネーズをつけてもいいけど、そのままの方が美味しいかな。


ちゃんぷるは、へちまの味噌炒め、なーべらーちゃんぷる (¥820)。写真だとヘチマがどこにあるかよくわかりませんが、食べた感じ、へちまは茄子の味噌炒めに似ていました。しっかりとして水分の少ないお豆腐は島豆腐だそうです。
一番珍しかったのはこれ、もずくの天ぷら! スヌイ天ぷら(¥610)です。もずくの天ぷらって一体!? と興味津々でしたが、一口食べてまたびっくり! もずく酢が、そのまま揚げてあるよ〜?(沖縄弁風) まず、箸で持った時に、想像以上の重さに思わず落としそうになります。そして、お味は酸味が先にきて驚きますが、よく味わうと、もずくの風味と千切り生姜がよく利いていて、なんともこれがクセになる味。もずく酢の天ぷらって一体!? と思った方、是非食べてみて下さい。きっと、唸りますよ〜♪


こちらは沖縄の焼酎、泡盛の古酒、ニコニコ太郎(左奥)とちゅら島オリジナルカクテル(泡盛・すももリキュール・グレープフルーツジュース)のピンクスウィートエンジェル(左手前)。カクテルは甘くて口当たりが良く、飲みやすいトロピカルジュースみたいで美味しい☆ ニコニコ太郎は、ピリッとした辛さがまた飲みやすい、辛口好きにはたまらないイイお味。実は泡盛好きです

右側はシークァーサースプラッシュ。泡盛・シークァーサー・トニックウォーターのカクテルです。こちらはシークァサーのさっぱりした、ちょっと苦味のあるすきっとさがまたイイですね。泡盛ってカクテルにも良く合うんですね

食事メニューは勿論、オリジナルのカクテル、焼酎の種類も豊富で、是非また行ってみたいと思う沖縄居酒屋さんでした


泡盛はやっぱりロックでしょ



実は離島も好き。“離島”という言葉を聞くだけで、ウズウズしてきて行きたくなります


家でまあまあおいしく作ったつもりが、お店で食べる物はやっぱり全然違う。
ゴーヤチャンプルとかシンプルな炒め物こそ、味に差が出るんですよね


そして、三線を始めたいと秘かに思っています。三味線よりは、入りやすそうなイメージ


〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-18-8 新宿スカイビルB1
TEL 03-3346-3308
営業時間
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 月〜土 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ディナー 日・祝 17:00〜22:00(L.O.21:00) 定休日 無休
ジーマミー豆腐、お通しで食べたことがあったかな? 沖縄には二回行ったけど、沖縄料理は全然食べなかった事が心残りでした。
横浜の沖縄料理今度連れて行ってね♪
mcqueenさま。
三線が弾けるようになったら、伴奏するので永遠に踊って下さいね☆
ゴーヤ割りはさすがに遠慮します……。(^_^;)