2006年09月07日

日比谷『ザ・築地』で築地天丼・びっくり海鮮丼

zatukidi.jpg霞ヶ関ランチを探していて、「日比谷公園前の富国生命ビルが良いらしい」という情報を聞きつけ、早速行ってみました!
平日の昼時という事で、地下2階の「フコクフォレストスクエア」は大にぎわい♪ 『味噌汁屋』など気になるお店も沢山ありましたが、今回は一際威勢の良い呼び込みにグッときて、
『ザ・築地』に決定!

tukididon.jpg kanijiru.jpg
まずはランチ限定の築地ランチ びっくり丼 980円。確か限定20食と書いてありましたが、器に盛られたびっくり丼が冷蔵庫に沢山入って出番待ちしていました目 ご飯はほんのり温かい酢飯。カニのお味噌汁サービス。これがうまい! しょっぱくて味噌も濃いめだけれど、カニの出汁がよく出ていて、身入りのカニ脚がゴロゴロ入っています。

tukijidonl.jpg tukididonr.jpg
びっくり丼にびっくり!です。丼といってもご飯は別盛り。具はお任せで、7種類のお刺身が入っています。アジのお造り、ウニが美味です〜!イクラと赤身もいいです。イカ、ネギトロ、サーモンとこれだけ食べられると満足ですねー♪

tukiditendon.jpg tukiditendonu.jpg
こちらは穴子とイカとエビの築地天丼 780円。天丼は、二度揚げだと思われるので、衣が厚ぼったくて所々重たい感じもしましたが、ぎりぎり油っこくなくて、意外にサクッとした食感。やっぱり揚げたては何でも美味しいですね。穴子はやわらか〜くてうまい! エビ、イカもまあまあいけます。ただ、タレが少し甘すぎるかな?? もうちょい甘辛が好みです。

気になったのは、カウンターに座るとまず目に飛び込んでくる「築地ルール」の張り紙です。魚河岸酒場という事で、夜は居酒屋らしいですが、注文の際の順番まで丁寧にレクチャーしてあるのです。
まずは一品料理→刺身→煮物などと書いてあるのですが、本当にこの通りに注文しなければいけないのでしょうかexclamation&question 緊張しそうだけどやけに気になるので、今度夜にも行って「築地ルール」を体験してみたいでするんるん


築地王のまるうまグルメ帳 築地まるかじり―決定版 (2006)
築地王のまるうまグルメ帳
築地まるかじり―決定版 (2006)
『ザ・築地』は『築地 海宝館勝鬨寿し 総本店』の姉妹店。実は築地に食べに行ったことがないのです。築地市場がなくなる前に、絶対行かなきゃexclamation×2


レストラン『ザ・築地』日比谷店 富国生命ビル
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビルB2
アクセス 地下鉄都営三田線内幸町駅A6出口 徒歩1分 
      地下鉄霞ヶ関駅C4出口 徒歩3分 
      JR新橋駅日比谷口 徒歩6分 



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:55 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1/87600食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック