この記事へのトラックバック
フラガール
Excerpt: 満 足 度:★★★★★★★★★★(★×10=満点)
監 督 :李相日
キャスト :松雪泰子 、豊川悦司 、蒼井優 、山崎静代(南海キャンディーズ・しずちゃん) 、岸部一徳 、他
■スト..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2006-09-24 10:01
フラガール
Excerpt: 感情豊かに舞い上がった笑いと涙が気持ち良い!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-09-24 17:08
フラガール・・・・・評価額1700円
Excerpt: 今から40年ほど前、東北の田舎町に、突如として「ハワイ」が出現した。
斜陽産業となっていた炭鉱の失業対策として、掘削のさいに湧き出る温泉とその熱を利用し、巨大なドームの中に常夏のハワイを再現した温泉..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-09-24 18:25
『フラガール』
Excerpt: 感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:] 2006/09/23公開 (公式サイト) (公式ブログ)
泣き度[:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:][:悲しい:]
青春度[:よつば..
Weblog: アンディの日記 シネマ版
Tracked: 2006-09-25 15:44
フラガール/感想
Excerpt:
2006年09月23日公開の映画「フラガール」を見ました。
泣きましたね〜。ベタな泣かせ演出ではありますが、実話を基にしているので素直に感動できます。(狙い過ぎと思った先生と生徒の駅のシーン..
Weblog: 映画★特典付き前売り券情報局
Tracked: 2006-09-25 19:57
『フラガール』
Excerpt: 「いくぞ! フラガール!」
ハワイアンのメロディと、情熱的なフラダンスに、魅了されっ放しの約2時間。
身も心もすっかりハワイの気分です。(笑)
東北発の炭鉱娘のハワイ行き物語は、実に面白くて、嬉し..
Weblog: Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
Tracked: 2006-09-25 22:43
【劇場鑑賞101】フラガール(hula girl)
Excerpt: 昭和40年
東京から来た
カリスマダンサー
集められた
炭鉱の娘たち
北国を常夏の楽園に!!
40年の時を越え語られる奇蹟の実話。
人生には降..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-09-25 23:03
フラガール
Excerpt: さて、映画観まくってる私ですが、以前書いたのが「スーパーマン リターンズ」で、8月の帰省時に観たもので、なんと9月はまだ1本も観てない事に気付いた!まあ、道の駅巡りまくったりしてて、休み中朝から晩まで..
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-09-25 23:20
『フラガール』鑑賞!
Excerpt: 『フラガール』鑑賞レビュー!
感動の映画化だっぺ!観てくんちぇ!
フラ、踊っぺ!
人生には降りられない舞台がある…。
常磐ハワイアンセンター
★(現・スパリゾ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-09-26 01:07
『フラガール』
Excerpt: ※映画の核に触れる部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
「まいったな。
まさか、李相日監督の映画で涙が出るとは思わなかった」
----『69 sixt..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-09-26 20:21
『フラガール』
Excerpt: 人生には降りられない舞台がある・・・。まちのため。家族のため、友のため、そして自分の人生のために、少女たちはフラダンスに挑む。
■監督・脚本 李相日■キャスト 松雪泰子、蒼井優、豊川..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-09-27 00:06
涙と感動!フラガール♪
Excerpt: 涙が止まらない映画「フラガール」昭和40年石油の登場によって、閉鎖を迫れる炭鉱町。その北国の町を、常夏の国ハワイに変えようという起死回生の大プロジェクトが持ち上がった。目玉となるのはフラダンスショ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2006-09-27 11:21
フラガール
Excerpt: でかい・・・しずちゃん。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-09-28 00:44
美しい「フラガール」
Excerpt: 常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)の誕生を支えた人々の奇跡の実話、というシノプシスを最初に聞いたとき、プロジェクトXみたいな話?とか南海キャンディーズのしずちゃん(好演 !)がCl..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2006-09-29 01:26
☆ 映画 『フラガール』 ☆ 今年72本目 ☆
Excerpt: フラダンスを習ってる母に観せてあげたくて参加した試写会だったので、私としては全然期待してなかった。
でも、それは間違い、大間違い。良かった、感動したぁ〜〜〜!!
なんといっても素晴らしかったのは、..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2006-09-29 07:23
フラガール
Excerpt: 公開一週間でとても評判がいいようなので、「フラガール」を観に行ってきました。
評判どおり、とてもいい映画で、見終わったあとの満足感もあり、あたたかい気持ちになれて、泣けて笑えて大満足でした。
..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2006-09-29 15:25
【劇場映画】 フラガール
Excerpt: ≪ストーリー≫
昭和40年。エネルギーの需要は石炭から石油へとシフト、世界中の炭鉱が次々と閉山していた。そんな中、福島県いわき市の炭鉱会社は、地元の温泉を活かしたレジャー施設「常磐ハワイアンセンター..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-09-29 22:21
凝り固まった心が解きほぐされていく。『フラガール』
Excerpt: 昭和40年代、福島県の炭鉱町に誕生した常磐ハワイアンセンターにまつわる実話を基に描かれた物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-09-29 23:19
『フラガール』
Excerpt: 監督:李相日
CAST:松雪泰子、蒼井優、豊川悦司 他
昭和40年、福島県の炭坑に誕生したハワイアンセンターにまつわる実話を映画化。
福島県いわき市、常磐炭坑は時代の流れと共に閉山の危機..
Weblog: **Sweet Days**
Tracked: 2006-09-30 19:04
「フラガール」
Excerpt: 間もなく公開される「フラガール」の試写。すばらしい感動作。昭和40年、エネルギー革命により炭坑閉鎖の危機が迫る福島県いわき市。そこでは、北国をハワイに変えようというプロジェクトが持ち上がっていた。その..
Weblog: やまたくの音吐朗々Diary
Tracked: 2006-09-30 20:05
フラガール
Excerpt: 日本
ドラマ
監督:李相日
出演:松雪泰子
豊川悦司
蒼井優
山崎静代
昭和40年、福島県いわき市の炭鉱町。時代は石炭から石油へと変わり閉山が
..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2006-09-30 22:30
フラガール
Excerpt: フラガール見てきちゃいました。見てきたというよりも、泣いてきたというのが正しいのかも(笑)泣かせるのがうまいんだもの^^)☆フラガール☆(2006)李相日監督松雪泰子・・・・・・・平山まどか豊川悦司・..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-09-30 23:25
■フラガール〜蒼井優の演技に感動!
Excerpt: 昭和40年に廃坑の危機を迎えた常磐炭鉱。
産業基盤の大きく崩れた街をなんとか活性化しようとフラダンスに励む炭鉱娘。
常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)の誕生を支えた人々の奇跡の実話..
Weblog: AKATUKI DESIGN
Tracked: 2006-10-01 19:59
【MOVIE 】フラガール
Excerpt: ■観賞日:2006年9月25日
■観賞場所:川崎チネチッタ
■感想など
実話を元にした作品
常磐ハワイアンセンター(今は、スパリゾートハワイアンズ)誕生にまつわる、
地元の炭鉱で働く人たちとハワイ..
Weblog: 思いつくままに
Tracked: 2006-10-01 23:16
愛と勇気と感動のエンターテイメント・・・【フラガール】(2006年13本目)
Excerpt: うっ!
キ・・キタ━━━━(T∀T)━━━━!!
な・・涙が止まらないよ〜
観たい映画が数本あった。
なんとなく心に刺激がほしくて感動大作か仕掛けが大掛かりな映画を
観ようかなと具体的には決..
Weblog: ON THE ROAD
Tracked: 2006-10-02 01:56
映画〜フラガール
Excerpt: 「フラガール」公式サイトあやうくスルーしそうになった。。。!気づいてよかった。。。
昭和40年。エネルギーの需要は石炭から石油へとシフト、世界中の炭鉱が次々と閉山していた。そんな中、福島県いわき..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2006-10-04 22:04
フラガール
Excerpt: フラガール公開中ストーリー ☆☆☆☆☆映画の作り方☆☆☆☆☆総合評価 ☆☆☆☆
Weblog: シネマ de ぽん!
Tracked: 2006-10-06 10:46
『フラガール』 李相日監督 いまの日本映画の魅力が凝縮
Excerpt: 評価:★★★★☆星4つ半
(僕的主観:★★★★☆星4つ半)
?
妻にせがまれたので、邦画『フラガール』を見に行く。個人的には、あまり昨今の邦画は見に行かないし、邦画程度のレベルを映画館で見..
Weblog: 物語三昧??できればより深く物語を楽しむために
Tracked: 2006-10-07 11:20
「フラガール」 人を育てるということ
Excerpt: 先頃までフジテレビ系列で放送していた「ダンドリ。」はチアダンス。 チアダンスに一
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2006-10-07 23:02
フラガール
Excerpt: 監督:李相日 音楽:ジェイク・シマブクロ
出演:松雪泰子、豊川悦司、蒼井優、山崎静代、岸部一徳、富司純子、寺島進
炭鉱の町福島県のいわき市。そこで東北に南国の楽園を!という働きかけは
閉山..
Weblog: BLACK&WHITE
Tracked: 2006-10-08 23:06
★「フラガール」
Excerpt: ホントは「レディ・イン・ザ・ウォーター」を見るつもりだったけど・・・
時間の都合で邦画の「フラガール」。
予告編は何度も見てるのであらすじは大体判ってるけど・・・。
炭鉱娘が感動させてくれるのか..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-10-10 04:29
「フラガール 」
Excerpt:
皆さんのブログや友人の評価に誘われて大好きサスペンスを後日にまわして・・遅らばせながら鑑賞だぁ〜
私の生まれた頃なんで感慨深かったです。ウチには洗濯機(手動)はあった気がするから彼女達よりはちょ..
Weblog: ★しゃべりば ★
Tracked: 2006-10-15 21:52
フラガール
Excerpt:
フラガール
監督 李相日
出演 松雪泰子 豊川悦司 蒼井優 山崎静代
日本 2006
Weblog: Blossom Blog
Tracked: 2006-10-19 13:24
「フラガール」
Excerpt: ・・・・彼女たちは、町のため、家族のため、ぞして自分の人生のためにステージに立つ。 監督:李相日 主演:蒼井優、松雪泰子、豊川悦司、蒼井優、山崎静代、岸部一徳、富司純子ほか もう年なんだわ・・・涙も..
Weblog: 映画を中途半端に斬る。
Tracked: 2006-10-22 02:08
映画「フラガール」
Excerpt: 泣けるよ、泣けるよ、と最初からそう思いながら観た、・・そう思いつつも思いの片隅に、わざとらしく感動を押し付けられるのではとの疑念もあったのだが・・
時は昭和も40年、時代の波に押され..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-10-22 02:52
フラガール
Excerpt: 松雪さんや蒼井優の頑張りや,サプライズ・しずちゃんの意外な個性派女優っぷりに目を奪われるんだが。 ホントは素直に感動したいのに,なんでこんなに雑でおざなりなんだ。
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2006-10-23 15:12
フラガール
Excerpt: 観てきました。
<池袋シネ・リーブル>
監督: 李相日
脚本: 李相日 羽原大介
音楽: ジェイク・シマブクロ
昭和40年。もはや時代遅れとなりつつある常磐炭坑では、人員削減..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2006-10-23 22:52
フラガール 06年205本目
Excerpt: フラガール
2006年 李相日 監督松雪泰子 、豊川悦司 、蒼井優 、山崎静代 、岸部一徳 、富司純子
久しぶりに、姉君とデイト。 彼女はスネーク何とかって言う飛行機の映画をご所望でしたが却下..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2006-10-24 02:01
フラガール
Excerpt: 全国一斉ロードショーより2週間送れて 先週の土曜より公開されているフラガール を
Weblog: いろいろと
Tracked: 2006-10-25 20:34
「フラガール」を観る
Excerpt: 秋から冬に向かうこの季節であっても、話題沸騰の満員御礼の話題作「フラガール」を観てきました。(やっと!です。)
公開前から話題も多く、公開後もかなりの評判で、私が観た回も早いうちから‘札止め’で..
Weblog: 紫@試写会マニア
Tracked: 2006-10-26 18:34
映画【フラガール】
Excerpt: 福島県いわき市の常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)には子供のころ連れて行ってもらったことがある。私を含め、そういう思い出を持つ宮城県民は非常に多いと思う。
夏休みで、その日は..
Weblog: ぱんどら日記
Tracked: 2006-10-27 12:42
「フラガール」見てきたよ。
Excerpt: はい、こんばんは。
最近のことです、ハワイ好きになっ
たんですけど、昭和40年当時ですと、
夢のハワイだったと思います。
その時代のお話です。見られた方、
多いかなあ。
迫真のダン..
Weblog: 雪華と、うふふ
Tracked: 2006-10-27 21:17
フラガール
Excerpt: 観る予定はありませんでしたが、評判がとてもよさそうなので観ることにしました。 舞台は40年前の炭坑の街磐城。斜陽の街で雇用を確保しをなん
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-11-03 21:26
フラガール
Excerpt: 「父親たちの星条旗
」の試写会を一緒に観に行った友人が
この作品を観て常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)に
行きたくなったので一緒に行ってくれる人を探してる、とか。
私の..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2006-11-04 06:42
フラガール(9月23日公開)
Excerpt: 2ヶ月前の公開ながら,近所の映画館では最近,上映が始まったため,ようやく見に行ってきた
昭和40年の福島県いわき市.
男たちは炭坑夫として石炭を掘り,女たちは彼らを支えながら,暮らして..
Weblog: オレメデア
Tracked: 2006-11-25 11:23
「フラガール」(日本 2006年)
Excerpt: エネルギーが石炭から石油へと変わって行く昭和40年代。 福島県の炭鉱の村は温泉レジャー施設に命運を賭けようとする。 フラダンスのショーを目玉として。 「フラガール」
Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
Tracked: 2007-01-06 22:32
「フラガール」(2006)
Excerpt: 監督:李相日 出演:松雪泰子、蒼井優、豊川悦司、山崎静代、池津祥子、徳永えり、 岸部一徳、富司純子 他 昭和40年、福島県いわき市の炭鉱町。時代は石炭から石油へと変わり、閉山が相次ぎ、町は先細りの一..
Weblog: TMDiary
Tracked: 2007-01-10 21:56
フラガール
Excerpt: 悔しさに、唇を噛んで涙を流した。 嬉しくて、微笑みながら涙をぬぐった。 流れくる涙を止めることもせず、スクリーンに向かって拍手を送った。 「フラガール」は、そんな映画だった。 公式ホームページ スト..
Weblog: 南風のC級シネマ評論
Tracked: 2007-01-17 08:11
フラガール−(映画:2007年25本目)−
Excerpt:
監督:李相日
出演:松雪泰子、豊川悦司、蒼井優、山崎静代、岸部一徳、富司純子
評価:96点
公式サイト
先日、第30回日本アカデミー賞を受賞。
蒼井優は助演女優賞を受賞。
..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-02-24 21:25
フラガール
Excerpt: 炭坑の閉山で活気を失った町の再生を期して計画されたレジャー施設“常磐ハワイアンセンター”(現・スパリゾートハワイアンズ)誕生にまつわる感動秘話を映画化したハートフル・ストーリー。施設の目玉となるフラダ..
Weblog: Extremelife
Tracked: 2007-02-25 12:46
フラガール <ネタバレあり>
Excerpt: 昭和40年の福井県いわき市でのお話。炭鉱の町で昔から 大人になったらみんな炭鉱で働く みたいな考え。時代の流れと共に 炭鉱がどんどん閉鎖されていき、ここも例外やなくて解雇される従業員が山盛り。んでも..
Weblog: HAPPYMANIA
Tracked: 2007-06-15 05:23
フラガール
Excerpt: WOWOWで鑑賞―【story】昭和40年。エネルギーの需要は石炭から石油へとシフトし、相次いで炭鉱が閉山に追い込まれていた。そこで福島県いわき市の炭鉱会社は、地元の温泉を活かしたレジャー施設『常磐ハ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-07-01 09:58
フラガール
Excerpt:
2006年:日本
監督:李相日
出演:松雪泰子、蒼井優、富司純子、豊川悦司、高橋克実、岸部一徳、山崎静代、池津祥子、徳永えり、三宅弘城、寺島進、志賀勝
昭和40年、本州最大の炭鉱・常磐炭..
Weblog: mama
Tracked: 2008-02-13 17:56
まさにサクセスストーリーで、しかも実話。
この映画、ホントに良かったです♪
公開されたので、もう一度観に行きたいです!
俳優達の演技と真っ直ぐなストーリーに段々引き込まれて行きました。
蒼井優さんの方言も凄く良かったです☆
常磐ハワイアンセンターは、子供の頃によく行ってて、あそこのフラダンスが大好きでした。
これ観て久々に行ってみたくなりました。
いつの間にか素直になって泣いていました。
ダイナミックで繊細なフラダンスに魅了され、ハワイアンセンターに行きたくなりました☆
今年の邦画のベスト3には入れたいです。
今度の休みに、また行こうかな。
二人の表情から心が読み取れるような、目で語っていました・・・
言葉はいらない、良いシーンでしたね☆
早苗ちゃんがフラの格好を父親に見つかり、メタメタにされるシーンはとても辛かったです(T_T)
「スウィングガールズ」とかああいう系統の王道、なんだけどそれ以上のものがありましたね。
やはり、あのどん底の炭鉱町と住民達がもう一つの主人公だったからなんでしょうね。
豊川悦治や三宅弘治はじめ、炭鉱のダメ男たちもよござんした。
しずちゃんの親父役の人が実に良い味をだしておりました。
皆さん「スウィングガールズ」を引き合いに出されますが、観ていないんですよね。でも、「スウィングガールズ」よりも評判良いみたいですね。
女性の力強さを感じる映画でしたが、岸部一徳さんや、しずちゃんの父親役の方も良かったですね。
特に早苗と父親の修羅場がとても悲しく心に残りました。徳永えりさんと高橋克実さん、良かったです。
いまごろのTBですみません♪
こんなに泣いたのはひさしぶりです。
ほんとによかった。
とってもいい映画でした♪
こちらこそ、いつもお世話になっております。
どんどん素直になっていって、自然と涙していました。素敵な映画でしたね☆
フラガール面白かったですね!
うちの近所の映画館は少し遅い公開で、昨日見てきました☆
蒼井優の福島弁もうまかったし、しずちゃんのキャラもうまく生かされていた感じかありました。
これって実話をもとにした映画なんですよね。
平山まどかという人の努力にも、感心させられました。
泣かされましたね〜(T-T)
蒼井優ちゃんは何をやらせても完璧にこなしますね。
力強くて良い作品だったと思います。
この「フラガール」時代をきっちりと描いているところが良いのだと思いますね。
なので、単なるスポコン映画に終わっていません。
こういう映画が、もっとでて欲しいと思いますね。
はじめはちょっとくすぐたかったのですが、段々皆に感情移入して行きました。骨太の映画だったと思います。
また是非遊びに入らして、覗いてやって下さいね(⌒∇⌒)☆
今頃、くしゃみしました。
え〜と、シアトル国際映画際参加フィルムなので、都合ついたら観てみたいと思ってます。
初めはひねくれた目で観ていたのですが、これが結構ストレートに飛び込んできて、良い映画でした。評判もとても良かったですね。
シアトルで『フラガール』を観ると、どんな気分なんでしょう!?
ひとみさんの感想が楽しみです(^^)☆
bakabrosさ〜ん、ついに観ました!
私より旦那の方がベタ褒めしてました。
「スクラップ・ヘブン」みたくなった!
トラバしようと2度試したけど「失敗」ですって。
それにしても凄いトラバの数ですね〜!
トラバエラーになってしまうんですね。ごめんなさい。
こちらからトラックバックさせて頂きますね!
後ほどひとみさんのブログにも寄らせて頂きます(^^)☆