2006年10月05日

『ワールド・トレード・センター』

試写にて『ワールド・トレード・センター』鑑賞。ニコラス・ケイジファンとしては、観るのがこわかった作品です。ドキュンタリータッチだった『ユナイテッド93』が裏の9.11映画なら、こちらが表の顔。『ユナイテッド93』と比べると『ワールド・トレード・センター』はドラマ要素が強く、その分中途半端な印象でした。

wtcnico.jpgWTCの崩落現場に生き埋めとなった2人の警察官の場面と、交互に挟まれる2人の家族の様子が、当たり前だけれどとても映画的。
実際のニュース映像を映画のシーンにそのまま使ったやり方にも違和感を覚えました。
映画を見ているのだけれど、9.11を脚色した映画なんて見たくない。実際はほとんど脚色されていないそうですが、感動的な演出がやけに引っ掛かるのです。
9.11で家族を失った人たちの、その時の心配や悲しみは、わざわざ映像化されなくても充分に伝わってくることだと思うので、それを感動的な音楽と回想シーンで説明されると、本当に大切な問題に蓋をして、違った方向へ心を誘導されているような気がしてしまってなんだか居心地が悪かったです。

ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション

無償の奉仕精神、助け合いの心は本当に素晴らしいと思います。
そこから反戦・平和を望む心が生まれれば良いと思いますが、この映画を見終わって、それとは逆のベクトルの団結力のようなものを感じてしまったのは考えすぎでしょうか。

『ユナイテッド93』と『ワールド・トレード・センター』、どちらか見るなら『ユナイテッド93』の方が、心に訴えかけてくるものの大きさ、力が強かったので、より深くこの問題を考えられるのではないかと思います。

そんな中、一番印象的だったのは、ウィル・ヒメノ氏の妻、アリソン・ヒメノ役のマギー・ギレンホールが、夫の無事の連絡を待つ間に居ても立ってもいられずスーパーへ買い物に出かけた帰り、車も人も通らない交差点で信号待ちをしているシーン。
国内で戦争が起こり、NYでは大惨事に巻き込まれている多くの人々がいるのに、一方で当たり前のように過ぎていく日常を過ごさなければいけない不明者の家族達。
日常が異空間に感じられてくるような一瞬が上手く切り取られていてとてもリアルで、これは実際に家族が感じた事なのだろうと思いました。

オリバー・ストーン―映画を爆弾に変えた男 オリバー・ストーン―映画を爆弾に変えた男
映画に必要なことはすべてベトナムの戦場で学んだ―監督オリバー・ストーンの記録

オリバー・ストーン監督作品とは合わない事が多いので、あまり期待はしていませんでした。それでも『プラトーン』と『ドアーズ』は好きです。

脚本家としても活躍していますが、『スカーフェイス』の脚本がオリバー・ストーンによるものだったとは知りませんでした 目exclamation

予告編で、やせこけた頬の老け顔と、ヒゲと警官の制服がどうもゲイっぽく見えて心配していたニコラス・ケイジ(ジョン・マクローリン役)ですが、意外にマッチョでたくましくて良かったです。地獄のような状況下、大けがを負って限界の体力と精神力を振り絞り、共に生き残った部下を励ましながらも段々弱っていく様の演技は、真に迫るものがありあました。
ウィル・ヒメノ役のマイケル・ペーニャは元気で若々しく、彼の明るさが映画に救いを与えていたと思います。
ジェイ・ヘルナンデスも良かったです。
マリア・ベロは見る度に違う表情で別人に見えます。


カチンコニコラス・ケイジ、マリア・ベロ、マイケル・ペーニャ出演作品
*『ロード・オブ・ウォー』の感想記事はこちら。
*『ナショナル・トレジャー』試写一回目の感想記事はこちら。
*『ナショナル・トレジャー』ジャパン・プレミアの感想記事はこちら。
*『ヒストリー・オブ・バイオレンス』の感想記事はこちら。
*『ミリオンダラー・ベイビー』の感想記事はこちら。
*『クラッシュ』の感想記事はこちら。



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 14:58 | 東京 🌁 | Comment(8) | TrackBack(69) | 外国映画
この記事へのコメント
はじめまして。試写会好きなみさといいます。映画情報がいっぱいあって、ついついブログを読み込んでしまいました。
私もよく試写会に行っていて、WTCのほか一番最近は16ブロックを見に行ってきました。もしかしたら何度かお会いしてたりして?(笑)
またブログに遊びに来ます。試写会で見た映画情報楽しみにしてます。
Posted by みさ at 2006年10月11日 01:44
みささま。はじめまして、こんにちは♪
試写会好きということはお仲間ですね(*^_^*)
『16ブロック』は見ていないのですが、きっとどこかですれ違ったりしていそうですね☆
私もみささんのサイトへ遊びに行きますね!
今後ともよろしくお願い致します(^^)
Posted by bakabros at 2006年10月11日 13:58
初めまして、ミハイル暁と申します。
TBさせて頂きました。

私も『ユナイテッド93』を観ましたが、映画としての出来の差が歴然としていました。オリバー・ストーンらしさもなく、個人的には駄目でしたね、ワールドトレードセンター。
生き埋め状態からの奇跡の生還なら、別に9・11でなくても・・・

ではまた。
Posted by ミハイル暁 at 2006年10月14日 21:03
ミハイル暁さま。はじめまして、こんにちは♪
比べるものではないとは思いますが、どうしても比較してしまいますね。
出来上がりがとても映画的だったことにちょっと違和感がありました。
是非また覗いてやって下さいね☆
Posted by bakabros at 2006年10月14日 23:33
TBありがとうございました。
観る人によって、感動が違う映画でしたね〜!
Posted by rino at 2006年10月28日 17:05
rinoさま。
9.11事件については、やはりただ一本の映画として見る事が出来ませんでした。
ニコラス・ケイジはとても良かったと思います!
Posted by bakabros at 2006年10月28日 21:07
TB失礼します。

この感動作を事件と結びつけるのはどうかなと思いました。いや、警察の勇敢さはわかるんですけど…。
それとマギーの交差点でのシーン、あそこは見どころだったと思います!

またお邪魔させて下さい。
Posted by ももも at 2007年02月27日 11:53
もももさま。
私も同感です。感動ものになってしまうのがなんとも辛くて痛々しい気がしました。
マギーの交差点のシーン、すごく良かったですよね!
是非また遊びにいらして下さいね(⌒∇⌒)☆
Posted by bakabros at 2007年02月27日 14:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ワールド・トレード・センター World Trade Center
Excerpt: ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マリア・ベロ マギー・ギレンホール 出演 2001年9月11日 ニューヨークの朝 港湾局警察官の巡査長ジョン・マクローリンは 各警察官に朝の指示を与えた..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-10-05 15:27

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 10/7(土)公開 話題になってるから観てみた ワールド・トレード・センター ★★☆☆☆ オリヴァー・ストーン監督による9・11同時多発テロでの実話を題材にした正統..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2006-10-05 22:21

ワールドトレードセンター/WORLD TRADE CENTER
Excerpt: 2001年9月11日 AM8:45 あの悪夢の日から、ちょうど5年....。 今朝のニュースで、あちらでのアンケート調査によると、 約3割の人間があの惨劇の都市を間違えたという。 何を言ってんの? ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2006-10-06 14:34

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 主演のニコラス・ケイジさん。 今まで演じてきたどんな映画の主人公よりも、 この映画の港湾局警察官ジョン・マクローリンは、 地味な感じがメチャはまっていると思いました。
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-10-06 22:18

映画〜ワールド・トレード・センター
Excerpt:  「ワールド・トレード・センター」公式サイト先日の「ユナイテッド93」に続き、9・11の悲劇をテーマにした映画がまた公開されます。2001年9月11日、港湾警察署のベテラン巡査部長ジョン・マクローリン..
Weblog: きららのきらきら生活
Tracked: 2006-10-06 23:20

ワールド・トレード・センター
Excerpt: テロの主題は弱く,社会派ではないものの, 犠牲者を悼む気持ちに溢れ, 悲劇を見つめる眼差しは力強い。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-10-07 17:46

ワールド・トレード・センター
Excerpt:  アメリカ  ドラマ  監督:オリヴァー・ストーン  出演:ニコラス・ケイジ      マイケル・ペーニャ      マギー・ギレンホール      マリア・ベロ 01年9月11日の..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2006-10-07 22:38

「ワールド・トレード・センター」奇跡の生還者と同じ位救出に向かった犠牲者を描いてほしかった
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」は5年前の9・11でテロの標的になった貿易センタービルに救出に向かった警察官の奇跡の生還を描いたノンフィクション作品である。ユナイデット93同様やはり未曾有の事態に目の..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-10-08 00:38

ワールド・トレード・センター
Excerpt: オリバー・ストーン監督作品はちょっと苦手です。 結構ゴリ押しメッセージが多い印象があるんですけど、 911に実際にあった事実を再現したこの作品は、いい意味で ゴリ押しも無く、ストーン監督..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2006-10-08 01:48

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 129分 監督 オリヴァー・ストーン 脚本 アンドレア・バーロフ 音楽 クレイグ・アームストロング 出演 ニコラス・ケ..
Weblog: タクシードライバー耕作のDVD映画日誌
Tracked: 2006-10-08 08:37

「ワールド・トレード・センター」86点。
Excerpt:  日本人のほとんどの人は経験がない「パーソナルスペースに及んでくる、テロ」。 淡々と描いているけど、逆にそれがテロが特別じゃないことを示している。 「ワールド・トレ..
Weblog: mountain77 D.Reverse side 映画のムコウ
Tracked: 2006-10-08 13:17

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 毎日仕事で忙しくて・・・昨日見たばっかりだから・・・今日はいけるはずがない。 郵便局に行った帰り・・・映画館が私を呼んでいる~烈 んで、仕事をサボってこっそり&#90..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2006-10-08 13:28

映画「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 2006年53本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「プラトーン」「7月4日に生まれて」のオリヴァー・ストーン監督作品。9.11米国同時多発テロの際、崩落した世界貿易センタービルの瓦礫の中から奇跡的に..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-10-08 15:35

『ワールド・トレード・センター』
Excerpt: 監督:オリバー・ストーン CAST:ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ 他 2001年9月11日、同時多発テロにより崩壊した貿易センタービルに突入した警察官、ジョン・マクローリン(ニコラス・ケ..
Weblog: **Sweet Days**
Tracked: 2006-10-08 17:31

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 《ワールド・トレード・センター》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - WO
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2006-10-08 21:34

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ニコラス・ケイジが扮するジョン・マクローリン・・・『ダイハード』の主人公の名前の由来もここからだというのは全くのデマです。
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-10-08 22:15

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」 2006年 米 ★★★★★ 私が想像していたものとは若干違いましたが、それでも充分に感動 させていただきました! 同時多発テロ・・・・おぞ..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2006-10-08 22:44

「ワールド・トレード・センター」試写会レビュー この想いは、どこへ向かうのか。
Excerpt: なんとも切なく、やりきれない。テーマソングが頭の中を流れて離れない。そして、ただただ無言になってしまう、そういう映画。
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
Tracked: 2006-10-08 23:04

「ワールド・トレード・センター」:築地バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}このビルは? {/kaeru_en4/}時事通信社。 {/hiyo_en2/}じゃあ、9.11のときは大変だったでしょうね。事件を伝えなくちゃいけなくて。 {/kaeru_e..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2006-10-08 23:06

『ワールド・トレード・センター』鑑賞!
Excerpt: 『ワールド・トレード・センター』鑑賞レビュー! 勇気そして生還????これは、真実の物語 『ワールド・トレード・センター』 2006年10月7日より全国超拡大ロー..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-10-09 03:55

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 満 足 度 :★★★★★★★ (★×10=満点)  監  督 :オリヴァー・ストーン キャスト :ニコラス・ケイジ 、マイケル・ペーニャ 、マギー・ギレンホール 、マリア・ベロ 、ステ..
Weblog: ★試写会中毒★
Tracked: 2006-10-09 08:54

ワールド・トレード・センター
Excerpt:                 評価:★10点(満点10点) 2006年 129min 監督:..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-10-09 11:37

この題材で伝えたいメッセージとは?『ワールド・トレード・センター』
Excerpt: 同時多発テロの標的となった、ワールド・トレード・センターを舞台に、大惨事から奇跡的に生還した男性たちを描いた実話ベースの物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-10-09 14:10

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「人間って、やっぱりすばらしいなぁ、いいなぁ」ともっと感動的に脚色しているかと思ったら、意外と淡々としていてびっくりした。ユナイテッドとの違いはこちらは生存者が証言して、きちんと作られていることだ。
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-10-09 21:46

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ☆ワールド・トレード・センター☆(2006)オリヴァー・ストーン監督ニコラス・ケイジ・・・・・・・・・・ジョン・マクローリンマイケル・ベーニャ・・・・・・・・・ウィル・ヒメノマギー・ギレンホール・・・..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2006-10-09 22:30

ワールド・トレード・センター
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2006年10月7日 配給:UIP 監督:オリバー・ストーン 出演:ニコラス・ケイジ,マイケル・ペーニャ,マギー・ギレンホール 鑑賞日:2006年..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
Tracked: 2006-10-09 23:05

リメンバー9.11【ワールド・トレード・センター】
Excerpt: 2001年9月11日。 ニューヨーク、マンハッタンにあるワールド・トレード・セン
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-10-10 00:23

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 瓦礫の下の閉塞感に気が狂う思い...。 __たった20人が瓦礫の中から救出された、その18番目と19番目のケースを描く。
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
Tracked: 2006-10-10 11:29

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 9.11同時多発テロの標的となったワールド・トレード・センターを舞台に、大惨事から奇跡的に生還した男の姿を描く実話を基にした感動ドラマ。監督は『アレキサンダー』のオリバー・ストーン。『ナショナル・トレ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2006-10-10 13:52

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 2001年9月11日、 ワールド・トレード・センターを襲った悲劇。 あれから5年・・・。 2機のジェット機により崩壊した ツイン・タワーの瓦礫の下から 奇跡の生還を果たした実在の人物を、 ..
Weblog: 映画とはずがたり
Tracked: 2006-10-10 22:31

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 2001年9月11日。奇蹟の生還。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-10-11 13:37

ワールド・トレード・センター
Excerpt: テロから5年、やっと映画にもなるくらいにあの悲劇を語れるくらいの月日が過ぎたのかと思うと本当に大人になってからの月日の流れの速いことに驚かされます。つい先日、『ユナイテッド93』を観たところで引き続き..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-10-11 14:56

ワールド・トレード・センター
Excerpt:  この映画、ニコラス・ケイジが嫌いだと見るのは辛いのです。私ですか?嫌いです・
Weblog: eclipse的な独り言
Tracked: 2006-10-12 00:53

『 ワールド・トレード・センター 』
Excerpt: 『 ワールド・トレード・センター 』を観た。 2001年9月11日。 あの悲劇のあった日、救助のため向かったビルが崩落し、瓦礫の下敷きに なった警察官、ジョン・マクローリンとウィル・ヒメノ。この二人..
Weblog: My Style
Tracked: 2006-10-12 16:58

【劇場鑑賞111】ワールド・トレード・センター(WORLD TRADE CENTER)
Excerpt: あの日、世界は恐ろしい悪を目撃した。 しかし2人だけは見た。尊い何かを―― 勇気そして生還 これは、真実の物語である。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-10-12 21:45

【劇場映画】 ワールド・トレード・センター
Excerpt: ≪ストーリー≫ 2001年9月11日、午前8時40分過ぎ。ニューヨークのシンボルともいえる2つのタワー、世界貿易センター北棟にアメリカン11便が、南棟にユナイテッド175便が激突した。港湾局警察官(..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-10-13 21:42

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 誤解してました。 てっきり 助けに行く話だと思ってたら 自分たちが助けられる方だった...( ノД`)     予告でも使われている バス・ターミナルで ビ..
Weblog: そこで馬が走るかぎり
Tracked: 2006-10-14 10:58

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」というそのものズバリのタイトルながら、予告編を観た時、「ユナイテッド93」の予告の様なショックは感じなかった。 ニコラス・ケイジというハリウッドスターを前面に出し、典..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-10-14 16:54

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 《ワールド・トレード・センター》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - WO
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2006-10-15 16:48

ワールド・トレード・センター 2006-56
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」を観てきました〜♪ 2001年9月11日、港湾警察に勤務するジョン・マクローリン(ニコラス・ケイジ)は、いつものとおり仕事に向かった。やがて彼の耳にワールド・トレ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2006-10-16 06:27

★「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 2006.10.07の劇場公開初日のナイトショウ(0:10〜)で見てきました。 川崎チネチッタの一番でかいスクリーンだったけど、 夜中にしては、けっこう入ってました。 主演はニコラス・ケイジ。 ..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-10-16 22:23

さらばオリバー・ストーン「WTC」
Excerpt: 映画を見た後にこの感想を書いて、他のブログの感想を見ると驚くほどに好意的な感想が多かったのでびっくりした。少し迷ったが、私の感想をそのまま載せることにする。異論反論は謙虚に受け止めたい。けれども当然私..
Weblog: 再出発日記
Tracked: 2006-10-17 00:07

World Trade Center (ワールド・トレードセンター) 
Excerpt: 2006年8月29日鑑賞このシーンを忘れては、いけない。(管理人)Tagline: The World Saw Evil That Day. Two Men Saw Something Else.スト..
Weblog: アリゾナ映画ログ
Tracked: 2006-10-17 04:56

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 書きたい事が色々在り、記事にするのが遅れてしまったのだが、公開2日目に観て来た「ワールド・トレード・センター」に付いて書いてみたい。 この作品は先月観て来た「ユナイテッド93」同様に、5年前に起こっ..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2006-10-18 15:19

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 2006年10月7日公開  それにしてもアメリカっつ〜国は大したもんです。  映画のネタが無い無いって万年言ってるわりには、テロだの紛争だの、事実に基づいた戦争のネタにはつきないという・・・そ..
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本について
Tracked: 2006-10-18 18:04

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 監督:オリヴァー・ストーン 出演:ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マギー・ギレンホール、マリア・ベロ 9.11の同時多発テロで崩壊してしまったワールド・トレード・センター。 あの日大..
Weblog: BLACK&WHITE
Tracked: 2006-10-19 21:40

善 〜「ワールド・トレード・センター」〜
Excerpt: オリバー・ストーン監督作品、ニコラス・ケイジ主演の、 映画 「ワールド・トレード・センター」を観た。 2001年9月11日。 港湾警察署のジョン(ニコラス・ケイジ)とウィル(マイケル・ペーニャ..
Weblog: サナダ虫 〜解体中〜
Tracked: 2006-10-20 00:53

映画「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 今日、仕事帰りに映画「ワールド・トレード・センター」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2006-10-20 23:49

ワールド・トレード・センター−(映画:2006年129本目)−
Excerpt: 監督:オリバー・ストーン 出演:ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マギー・ギレンホール 評価:82点 公式サイト (ネタバレあります) 20..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-10-21 23:14

ワールド・トレード・センター(映画館)
Excerpt: 勇気そして生還―――これは、真実の物語。 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:オリバー・ストーン 出演者:ニコラス・ケイジ/マイケル・ペーニャ/マギー・ギレンホール/マリア・ベロ 時 間..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-10-22 16:35

『ワールド・トレーディング・センター』
Excerpt: 勇気そして生還これは、真実の物語。     ■監督 オリバー・ストーン■脚本 アンドレア・バーロフ■キャスト ニコラス・ケイジ、マイケル・ペーニャ、マギー・ギレンホール、マリ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-10-22 18:10

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ワールド・トレード・センター’06:米 ◆監督:オリバー・ストーン「アレキサンダー」「JFK」◆出演:ニコラス・ケイジ/マイケル・ペーニャ/マギー・ギレンホール/マリア・ベロ ◆STORY◆200..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2006-10-22 22:07

「ワールド・トレード・センター」みてきました
Excerpt:  ユナイテッド93に引き続き9・11事件を描いた作品ワールド・トレード・センターを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-10-26 03:47

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」 監督 オリバー・ストーン2001年9月11日の朝、ニューヨーク港湾局警察では班長のジョン・マクリーンによる勤務配置の通達が行われていた。「お互いを守り合い、事故のない..
Weblog: SolPoniente
Tracked: 2006-10-26 14:24

ワールド・トレード・センター ??むせび泣くアメリカ人の隣で・・・
Excerpt: 8月11日アメリカ公開  映画は公開初日に見るものだ。 少なくとも、公開3日以内には見たい。 客層が全く違う。 本当に、その映画を見たい人だけが集まっているから、独特の雰囲気と熱気に包まれる。 「ワー..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2006-10-27 14:42

『ワールド・トレード・センター』 勇気と生存のストーリー!
Excerpt: MOVX京都にて、「ワールド・トレード・センター」を鑑賞した。時間的なこともあり・・・観るのが先送りになっていた。どうしても観たいと思っていた9.11関連では「ユナイテッド93」に続きこの映画が第二弾..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2006-10-28 14:02

ワールド・トレード・センター
Excerpt: あの悪夢のような9.11を題材に、勇気〜生還、感動の真実の物語〜〜 予告編でも何度も観て、かなり期待したのだが・・・予想通り泣いてしまったわけだが、どうなんだろう。。 先に観た「ユナイテッド9..
Weblog: future world
Tracked: 2006-10-30 00:03

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 「ワールド・トレード・センター」は、9.11の悲惨さを伝える映画ではありませんでした。事実を元にした映画ですが、平和な日本で暮らす私にとっては想像を絶するもので、逆になかなかリアリティが湧きません。し..
Weblog: Tokyo Sea Side
Tracked: 2006-10-30 22:18

ワールド・トレード・センター★★☆これがO・ストーン監督作品?!
Excerpt: タイトルにまで付けちゃいましたが、正直言ってストーン監督のことを“腑抜け”に思ってしまいました。10/10に観に行った、WTCの感想です。内容は・・yahooの映画の紹介からコピペ。9.11同時多発テ..
Weblog: kaoritalyたる所以
Tracked: 2006-10-30 23:55

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 期待値:74%  2001年9月11日に起こったテロ事件の映画化。 ユナイテッド93がドキュメンタリ
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2006-11-02 17:57

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 9.11同時多発テロで標的となった、NYの世界貿易センタービル。崩壊したビルに生き埋めになった警官2名。彼らを救うには… アメリカの悲劇「911」を題材としたこの映画。あなたの感想をお聞かせください..
Weblog: 共通テーマ
Tracked: 2006-11-04 08:07

ワールド・トレード・センター
Excerpt:  民主党シンパであるはずのオリバー・ストーン監督ということもあって、9.11テロへの政府の対応に対しなんらかの異議を述べるような作品になるの
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2006-11-06 06:05

「ワールド・トレード・センター」 小さくても力強い善の力を信じたい
Excerpt: 9・11から5年。 まだその時の記憶は生々しく、テロ事件をテーマにしていることも
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2006-11-19 19:19

ワールド・トレード・センター
Excerpt: ワールド・トレード・センター 上映時間 2時間9分 監督 オリバー・ストーン 出演 ニコラス・ケイジ マイケル・ペーニャ マギー・ギレンホール マリア・ベロ スティーブン・ドーフ 評価 6点(..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2006-11-27 15:27

World Trade Center
Excerpt: 『ワールド・トレード・センター』 全世界を震撼させた9.11テロでの惨劇を、忠実に映画化したオリバー・ストーン監督作品。ビルの崩壊により地中深くに閉じ込められてしまった港湾局警察官、ジョン・マクロー..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-12-10 09:36

ワールドトレードセンター
Excerpt: 「ワールドトレードセンター」です。 9.11テロの際、崩壊したワールド・トレード・センタービルから奇跡の生還を遂げた二
Weblog: ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
Tracked: 2007-02-27 12:05

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 公式HP 期待度が大きかったためにちょっとハズレか?という印象を持ってしまったこの映画。 人間が犯した悪がそこにあったのは事実だけど、それを越えようとする人間の善がそこに集結したという..
Weblog: CinemA*s Cafe
Tracked: 2007-03-11 21:32

「ワールド・トレード・センター」
Excerpt: 「プラトーン」や「7月4日に生まれて」「アレキサンダー」などの作品で知られる米社会派監督オリヴァー・ストーンが、2001年の9・11同時多発テロを題材に映画化したヒューマン・ドラマ「ワールド・トレード..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2007-04-18 02:42

ワールド・トレード・センター
Excerpt: 「ユナイテッド93」とは違う視点でどう表現したのか観たくて行ってきました。 思ったより良かったです。 大きな視点で捉えるのでなく、 2...
Weblog: 映画感想
Tracked: 2008-09-01 11:44