2006年10月16日

神保町『おにぎりの小林』と『たいめいけん』のサンドイッチ

oko.jpg神保町で軽く食事出来る所を探して歩いていると、“おにぎり”の旗のぼりを発見。丁度『かもめ食堂』を観てから、とってもおにぎりが食べたくなっていたところ。という事で今日はおにぎりをテイクアウトする事にしました。
17時前だったので、20種類あるおにぎりのうち6,7種類が4,5個ずつしか残っていませんでした。

oko-04.jpg
うめ、刻み青高菜、さけ。各150円也。

oko-03.jpg oko02.jpg oko-01.jpg
中)梅もちゃんと酸っぱくて美味です。
右)刻み青高菜もいいですね☆
左)端まで具が入っているのが嬉しいですね♪ おいしい鮭。

新潟産コシヒカリ、九州産の海苔、沖縄産の塩にこだわっているそうです。
三種類とも、中の具はとってもおいしかったのですが、ご飯がちょっと固くて残念。固めに炊いたとかだけではなくて、時間が経ってしまった感じの固さなんですね。ボソボソしてるというか。お店ではショーケースの中のお盆の上に直に置かれていたけれど、保存状態があまり良くないのかしら。
ご飯粒がほろほろこぼれる位、ぎゅっと握らずにやわらかくやさしく握っている感じはあるし、具が美味しかったので、ご飯の固さが勿体なかったです。
おにぎりって保存食のイメージがあったけれど、やっぱり出来たてが一番美味しいのかな? と思いました。

taimeips.jpg taimeips-01.jpg
こちらはam/pmで見つけて思わず買ってしまった、『たいめいけん』印の洋食屋さんのポテトサラダサンド 230円。何故『たいめいけん』で“ポテトサラダサンドイッチ”exclamation&question と思いましたが、これが旨かったるんるん
しっかりした味付けの大きめポテトが入ったポテトサラダのお味がとっても良くって、パンにも良く合う。そして、なんと海老がゴロゴロ入っているんですわーい(嬉しい顔) エビ好きには嬉しいわ〜☆ プリプリでこれまた美味しかったです!
コンビニのパンにしては、珍しくまた買いたいと思いましたかわいい

料理のきほんはおにぎりから―まるごと一冊おにぎりの本 料理のきほんはおにぎりから―まるごと一冊おにぎりの本
分とく山の野崎洋光さんのおにぎり本 かわいい

おにぎりカフェ
おにぎりカフェ
おにぎりってシンプルなだけにマンネリになりがち。
自分の思いつかない具を教えてくれる本でするんるん

茂出木雅章・茂出木浩司シェフたいめいけんの洋食 茂出木雅章・茂出木浩司シェフたいめいけんの洋食
いつかは食べたい『たいめいけん』のオムライスかわいい 『たいめいけん』のメニューに、ポテトサラダってあるのかなexclamation&question


レストラン『おにぎりの小林』
東京都神田神保町1-5
03−3291−9293
営業時間 8:30〜17:30
定休日 日曜・祝日



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:54 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 駅弁・弁当・お惣菜
この記事へのコメント
bakabrosさん、こんばんはっ!
何だかお腹空いてきました。
ご飯の残りがあるので、カツオブシでネコごはんでも食べて寝ようかと思います。

bakabrosさんのブログ覗くのは、食事前、寝る前は避けることにしなくては。
シンプルなおにぎりさえ、よだれがでるくる〜〜!
Posted by tomi at 2006年10月19日 15:39
tomiさま。こんにちは♪
お腹空かせちゃいましたか!?(^_^)

>bakabrosさんのブログ覗くのは、食事前、寝る前は避けることにしなくては。

ふふふ☆ 食欲ない時にでも是非どうぞ♪
Posted by bakabros at 2006年10月19日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック