2006年11月02日

『ナチョ・リブレ 覆面の神様』

『ナチョ・リブレ 覆面の神様』予告編では全く笑えず、ジャック・ブラックも苦手だったのですが、意外にも結構笑えました。何がおかしいって、JBそのもの! 表情、動き、彼が映っているだけで、存在そのものがおかしくなってきます。何をしても嫌みがないのがいい。JBを好きになってしまう映画でした。

Nacho Libre Nacho Libre サウンドトラック♪
↑これですよ☆ 濃い〜し、あつっ苦しいけど、クセになりそう!?

ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン (2007/03/23)
売り上げランキング: 538
おすすめ度の平均: 4.5
4 ■思わず破水するかと思った■
4 ナチョいいわ〜
4 美しくも可笑しい映画


孤児として修道院で育ち、問題児のまま大人になったダメ男ナチョが、子供達に美味しい物を食べさせたいという想いと、子供の頃からの自らの夢を叶える為に、ルチャ・リブレのリングに立つ!
タイガーマスクの原案とも言われるメキシコの伝説的ルチャドール、フライ・トルメンタの実話を元に、思いっきりコメディ仕立てで、終始笑わせながらも、ホロッと感動させ、なんだか心が温まっちゃうような、楽しいサクセスムービーです。

グラン・マスクの男
グラン・マスクの男
posted with amazlet on 06.11.02
バンダイビジュアル (1994/05/23)
おすすめ度の平均: 4
4 タイガーマスク&ちびっこハウス

フライ・トルメンタの実話を元に、ジャン・レノ主演で1991年にフランスで制作された映画。『ナチョ・リブレ 復縁の神様』とはまた違って、実話の味わいのある作品です。

ルチャ(戦い)・リブレ(自由)とはメキシコのプロレスのことで「自由への戦い」という意味があり、レスラーの事をルチャ・ドールと呼ぶそうです。
ルチャ・ドールは覆面を被っていることが多く、「どこにでもいる人」が戦うというアイデアが魅力的。
映画には本物のルチャドール達も沢山出演。レスリングシーンが楽しくてもっと観たかったです♪

予告で失笑した“お尻キュッ!”シーンも、あれだけ自信満々に、たっぷりと見せられると、ついプッと吹いてしまいます。
『キング・コング』の時は真面目なお芝居だったので特に気にならなかったのですが、実は彼のコメディ映画、演技をほとんど観たことないのに苦手でした。観ず嫌いしてたことをちょっと後悔。

JBの演技だけでなく、編集、映像のテンポ、間がいいので安心して笑わせてくれます。
特に、何をやっているのか全く意味不明なシーンのシュールさがまたおかしかったです。
監督は『バス男』のジャレッド・ヘス。初のメジャー作品でこの完成度、これからがとても楽しみな27歳!の若手監督。
制作・脚本に『スクール・オブ・ロック』などのJB作品の脚本家であり親友でもあるマイク・ホワイト。音楽はティム・バートン作品常連のダニー・エルフマン

natho.jpg共演陣から脇役、エキストラやスタッフもメキシコから多く参加していて、特にルチャ・リブレのパートナーとなるヤセのスティーブン役、エクトル・ヒメネスがまたJBを凌ぐほどの存在感と個性の持ち主で、この2人のおバカな絡みシーンは本当におかしくて楽しかったです。いい顔してますね〜わーい(嬉しい顔)
修道院のマドンナ、シスター・エンカルナシオン役のアナ・デ・ラ・レゲラもペネロペ・クルスを彷彿とさせる美しさで良かったですぴかぴか(新しい)

JBがレスリングの特訓から編み出したナチョのオリジナル技“アナアナコンダ固め”“ライオンのおなら”を是非スクリーンで堪能して下さいかわいい

スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション
JBに免疫が出来たので、まずはヒットしたこちらから観てみたいと思いますかわいい

バス男 バス男
なんでこんなに安いんでしょうかexclamation&question

ミル・マスカラス/ビバ!ルチャシネマ×2 リングファイターII ゴールド
ミル・マスカラス/ビバ!ルチャシネマ×2
メキシコではレスラーがそのまま映画に主演するくらい人気なんですね。これ面白そうるんるん
リングファイターII ゴールド
一度は被ってみたいルチャのマスクドコモポイント 一家に一枚は欲しいですね☆


カチンコジャック・ブラック出演作品の感想記事
キング・コング『キング・コング』ジャパンプレミア

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 20:33 | 東京 ☁ | Comment(10) | TrackBack(13) | 外国映画
この記事へのコメント
bakabrosさん、おひさです。
「ナポレオン・ダイナマイト」って、「バス男」ってタイトルなんですね〜!びっくり。
あれ、娘にすすめらて観たけど、なかなか面白かった。
Posted by  tomi at 2006年11月03日 08:01
tomiさま。こんにちは♪
『バス男』って、『ナポレオン・ダイナマイト』っていうタイトルだったんですね!
『電車男』が流行っていた為にこんなタイトルになってしまった映画が可哀相……(^^;)
Posted by bakabros at 2006年11月03日 14:08

ははは〜!
え、「電車男」?
「箱男」なら、読んだけど。
ん?あまりにへんなストーリーで最後まで読まなかったかも!?
Posted by tomi at 2006年11月03日 16:22
tomiさん、『電車男』知らないんですか!?
日本では知らない人がいないのではないかという位、有名ですよ♪
2ちゃんねるから生まれて、本にも映画にもドラマにもなった話です。
“2ちゃんねる”は知ってますか??
映画の感想良かったらこちらをご覧下さい☆
http://bakabros.seesaa.net/article/12582080.html
Posted by bakabros at 2006年11月03日 17:13
ジャック・ブラックが堪能できる映画でしたね
Posted by arudenteな米 at 2006年11月04日 08:11
arudenteな米さま。こんにちは♪
実は、コメディのジャック・ブラックは初体験。
でもこの映画が出逢いの作品となって良かったです☆
Posted by bakabros at 2006年11月04日 16:47
bakabrosさん、こんにちは。

けっこうハマられたようですね。
この役はJBのためにあるようなものという気がします。
さて私事ですが、
しばらく『ラムの大通り』お休み状態でしたが、
また再開してゆきます。
よろしくお願いします。
Posted by えい at 2006年11月06日 09:23
えいさま。こんにちは♪
全然期待していなかったのが良い結果に結びついたようです。JB苦手を克服出来て良かったです。
『ラムの大通り』、お休み中も結構お世話になっていました(^^) 再開楽しみにしています☆

Posted by bakabros at 2006年11月06日 14:10
こんにちは。

JB、いいですね。
最近『スクール・オブ・ロック』を見たのですが、唸りました。

『ナチョ・リブレ 覆面の神様』も是非見てみるっす。

Posted by shiba at 2006年11月06日 23:15
shibaさま。こんにちは♪
JB、これを観るまでは観ず嫌いして苦手だったんですが、すっかり克服出来ました。
『スクール・オブ・ロック』を観て、唸りたいです(*^_^*)
shibaさんの『ナチョ・リブレ』の感想、楽しみです☆
Posted by bakabros at 2006年11月07日 02:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ナチョ・リブレ 覆面の神様 Nacho Libre
Excerpt: ジャック・ブラック、ヘクトル・ヒメネス主演 メキシコの田舎町の修道院にナチョは食事当番として働いています 幼い頃からこの修道院に育てられますが 宣教師には成りきれません 食事にあてる費用は無..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-11-03 02:50

ナチョ・リブレ 覆面の神様
Excerpt: 11月3日公開映画。 ナチョ・リブレ 覆面の神様 ★★☆☆☆ メキシコを舞台にしたB級プロレス映画。 教会の修道院で育てられたダメ男が覆面レスラーとしてリングに上が..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
Tracked: 2006-11-03 15:16

「ナチョ・リブレ 覆面の神様」 Nacho Libre
Excerpt: 日本から見ると意外に思えると思いますが、現在のアメリカのコメディアンを番付する
Weblog: 「USAのんびり亭」映画情報
Tracked: 2006-11-04 01:29

ナチョ・リブレ 覆面の神様
Excerpt:  アメリカ  コメディ  監督:ジャレッド・ヘス  出演:ジャック・ブラック      エクトル・ヒメネス      アナ・デ・ラ・レゲラ      リチャード・モントーヤ 幼くして..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2006-11-05 00:58

ナチョ・リブレ
Excerpt: 傑作「スクール・オブ・ロック」の J・ブラック主演と聞いて、相当期待 して出かけたのだが、何とこれは? ナンセンス過ぎて、笑えない、 感動しない。がっかり。 ジャレッド・ヘス監督 「ナ..
Weblog: 映画・つぶやき
Tracked: 2006-11-05 09:47

ナチョ・リブレ
Excerpt: 本日二本目は軽く見れるコメディーを選びました。 『手紙』か『父親たちの星条旗』を観たかったんだけどちょっと重そうなので他の日に観ることにします。 教会の修道院で育てられたナチョは、問題児がその..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-11-08 02:11

WOW !!「ナチョ・リブレ 覆面の神様」
Excerpt: 「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラックと「バス男」(原題「ナポレオン・ダイナマイト」)のジャレッド・ヘス監督が組んだ独特のテンポでみせる怪作「ナチョ・リブレ 覆面の神様」。物語・イグナシオ(愛..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2006-11-09 11:52

ナチョ・リブレ−(映画:2006年139本目)−
Excerpt: 監督:ジャレッド・ヘス 出演:ジャック・ブラック、エフレミ・ラミレッツ、アナ・デ・ラ・レグエ 評価:88点 公式サイト (ネタバレあります) うは..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-11-14 23:19

真・映画日記『ナチョ・リブレ』
Excerpt: 11月3日(金・祝) (前日からのつづき) 朝6時過ぎに「ハロプロ合同ナイト」が終了。 いつものように打ち上げに行こうとしたら、 なんとよく使っている「村さ来」がやっていない。 急遽、近..
Weblog: CHEAP THRILL
Tracked: 2006-11-23 20:29

【劇場鑑賞137】ナチョ・リブレ 覆面の神様(NACHO LIBRE)
Excerpt: 『男ならタイツをはきたい時がある』 修道院を救うため、涙をマスクで隠しリングに挑む
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-12-11 23:17

ナチョ・リブレ 覆面の神様
Excerpt: ★★★☆ それにしてもジャック・ブラックは巧いね。そしてレスラースタイルがぴったりだ。これなら明日からでもプロレスで飯が食えるだろう。   自己中心的でドジだが、実は心の底には優しい心を潜ませている。..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-12-16 22:47

ナチョ・リブレ 覆面の神様
Excerpt:   [[attached(1)]]  [[attached(2)]]  [[attached(3)]]  [[attached(4)]]  [[attached(5)]]  [[attached(6)..
Weblog: たくみちゃんですよ〜
Tracked: 2007-01-21 12:25

ナチョ・リブレ 覆面の神様
Excerpt: Nacho Libre 2006年:アメリカ 監督:ジャレッド・ヘス 出演:ジャック・ブラック、ピーター・ストーメア、アナ・デ・ラ・レグエラ、エクトル・ヒメネス、セサール・ゴンザレス、ダリウ..
Weblog: mama
Tracked: 2009-01-06 13:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。