2006年11月30日

『007/カジノ・ロワイヤル』

オープニングの、息もつかせぬ勢いで上へ下へと、実写版ドンキーコングのような、とび職アクション連続の逃走劇の一幕は、あり得なさと同時に体を張った目の覚めるような本物のアクションが上手く融合されていて、今までに観た事がない映像の緊迫感に手に汗握り、スクリーンに釘付けになるほど、迫力のシーンでした!

007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(初回生産限定版)(2枚組) 「007/カジノ・ロワイヤル」オリジナル・サウンドトラック
007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(初回生産限定版)(2枚組)
「007/カジノ・ロワイヤル」オリジナル・サウンドトラック
007を観た事がなくても、そのお馴染みのテーマ曲にはしびれます♪

イギリス諜報機関の元諜報員(ってホント!?)イアン・フレミング原作。初めてジェームズ・ボンドが登場した小説『カジノ・ロワイヤル』を元に、リアルで魅力的な”人間ジェームズ・ボンド”を描く、007シリーズ21作目。世界最長シリーズと言う事ですが、寅さんの方が長いよねexclamation&question

007/カジノ・ロワイヤル 【新版】
イアン・フレミング 井上 一夫
東京創元社
売り上げランキング: 33979
おすすめ度の平均: 5.0
5 映画も期待できるかも。
5 とにかく原点

テロリストに資金を提供している悪の投資家ル・シッフル(マッツ・ミケルセン)の資金を断つため、イギリス諜報機関・MI6から“殺しのライセンス”を与えられ、「00」“ダブルオー”になりたてのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)が国家予算を賭けたカジノ勝負に挑む。終始リアリティを重視した作りにすっかり引き込まれて行きますが、よく考えると、あり得ないようなマンガチックな設定ですよね。しかし、それもダニエル・クレイグの迫真の演技によって、とてもリアルに見えてくるから凄いです。スパイ物という事で割り切ると、結構楽しめる映画だと思います。

007.jpg007シリーズをまともに観るのはこれが初めてなので、過去のボンド役との比較は出来ませんが、ダニエルボンドはそのクール過ぎる青い瞳の冷ややかさと、びっくりする位の筋肉隆々の体つきがなんだか妙に生々しくて、身体だけでももの凄いインパクト! その肢体を見せつけるようなパンツ一丁姿まで惜しげもなく披露してくれます。男性にとってはイタ〜いシーンでも、女性にとっては目がランランしちゃうかもexclamation&question

140分と結構長い上映時間でも、展開のめまぐるしさとてんこ盛りな見せ方によって、最後まで飽きずにスクリーンに釘付け。ただ、ストーリー展開にちょっとついて行けず、終わってから説明されないとわからなかった事もいくつかありましたσ(^_^;)
それでも、見終わって「面白かった」と思える興奮と、良い意味で劇画的な、映画の醍醐味を味わう事が出来る映画でした☆

レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディション アークエンジェル ミュンヘン スペシャル・エディション ジャケット
レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディション
アークエンジェル
ミュンヘン スペシャル・エディション
ジャケット
とても個性的な容姿なのに、見る映画ごとに全く違う印象を残すダニエル・クレイグ。その野性的な顔立ち(猿顔!?)と、クールそうに見える内面とのギャップがこの人の魅力でしょうか。人を引き付ける独特の魅力があります☆

フレッシュ・デリ フレッシュ・デリ
凄く印象的な顔つきですよね〜、悪役の彼 目

監督は『007 ゴールデンアイ『マスク・オブ・ゾロ』『レジェンド・オブ・ゾロ』のマーティン・キャンベル
清楚な魅力のエヴァ・グリーン、相変わらずの迫力顔、ジュディ・デンチが脇を固めます。
脚色は『クラッシュ』のポール・ハギス

007 カジノ・ロワイヤル@映画生活

カチンコダニエル・クレイグ・エヴァ・グリーン・ジュデイ・デンチ・ジェフリー・ライト出演作品の感想記事
ミュンヘン』『ジャケット』『ルパン』『プライドと偏見』『レディ・イン・ザ・ウォーター』『シリアナ』『ブロークン・フラワーズ

マーティン・キャンベル監督作品の感想記事
レジェンド・オブ・ゾロ



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:19 | 東京 ☁ | Comment(15) | TrackBack(66) | 外国映画
この記事へのコメント
こんにちは。

実写版ドンキーコング(笑)。
いいですね、これもいただいちゃおう。
説明がしやすいです。

「世界最長」
の意味ですが、
おそらくここでは
シリーズ第○作ではなく
続いている年月のことを言っているのでは?
最長寿ということでしょうね。
Posted by えい at 2006年12月01日 10:03
はじめまして(^-^)

わたしも、つい「寅さん」思い浮かべてしまいました(^-^;
冒頭の追いかけっこは「YAMAKASI」を思い出しました。すごい迫力でしたよね☆

TBさせて頂いたので、よろしくお願いします。
Posted by ジジョ at 2006年12月01日 10:39
えいさま。こんにちは♪
上へ下への大移動、物を落としたり飛び移ったり、これは何かに似ている…、と思ったらドンキーコングでした(^^)
「世界最長」の意味わかりました! 寅さんも凄いけど、007もやっぱり凄いシリーズですね〜。

ジジョさま。はじめまして、こんにちは♪
「YAMAKASI」、観ていないのですが、あのシーンでは連想しましたね〜。あの追われる人は、YAMAKASIの人なのかな? と思っちゃいました。
TBお返しさせて頂きました。また是非遊びにいらして下さいね。(*⌒―⌒*)
今後ともどうぞよろしくお願い致します☆
Posted by bakabros at 2006年12月01日 17:04
こんばんは、bakabrosさん♪
ダニエル・クレイグはどうやら次回作のボンドにも出るみたいですが、今度はオリジナルになるのか、はたまたショーン・コネリー時代のリメイクになるのか、楽しみです〜!
荒々しいジェームズ・ボンドに期待しましょう。
Posted by ともや at 2006年12月01日 22:53
ともやさま。こんにちは♪
他のボンドを観ていないのでなんとも言えませんが、今回のダニエル・ボンド、荒削りな男臭さの中にも繊細さが感じられて良かったです。
リメイクで比べてみるのも面白そうですね!
その前にオリジナルを観てみなければなりません(;^_^A
Posted by bakabros at 2006年12月01日 23:28
おひさしぶりです。

変な意味じゃなくて「漢の惚れるボンド」でありまして、元気が出たです。
凹んでいる野郎どもにこそ観て欲しい、
「走りだしたくなる」映画です。
Posted by めたろう at 2006年12月02日 00:03
めたろうさま。こんにちは♪
お久しぶりですね。お元気ですか!?
「漢の惚れるボンド」って最高の褒め言葉ではないでしょうか(^_^)
お約束の音楽や決め台詞も、ここまで決まると素敵です。
ラストシーンにはしびれました☆
Posted by bakabros at 2006年12月02日 00:04
>その野性的な顔立ち(猿顔?!)
私も、そう思いました。但しゴリラ系かと(笑)

>漢が惚れるボンド
あの肉体も、女より男受けしますよね。あそこまでマッチョだと引いちゃいます...。
Posted by ガガ at 2006年12月04日 09:57
ガガさま。
一見知的に見えるのに、よく見ると猿顔!? っていうギャップがまた良いんですよね〜(⌒∇⌒)
あの体は男受けもするのかな。本当に凄い胸筋、腹筋に目が釘付けでした!
Posted by bakabros at 2006年12月04日 18:57
いつもトラックバックさせてもらってありがとうございます。

あの吸い込まれそうな青い目はクールでかっこよかったですね。
Posted by よしなしごと at 2006年12月06日 02:40
よしなしごとさま。こんにちは♪
ご無沙汰しております。いつも記事読ませて頂いています。クールだけど荒削りの男臭さもあり、独特の魅力がありました☆ 次回も期待ですね!
Posted by bakabros at 2006年12月06日 10:17
こんにちは。いつもTBだけでなかなかコメントを残せないのですが、
悪役のマッツの『フレッシュ・デリ』が紹介されていたので、
本日は思い切ってさせていただきました。
007私もなかなかよかった派です。そして悪役のマッツ・ミケルセン氏なのですが、
『キング・アーサー』のトリスタン役でも出演しているので
ご覧になっていなければいつか見てやってくださいませ。
こちらではなかなかかっこいいと思うのですが(笑)
Posted by tsuya at 2006年12月17日 14:54
tsuyaさま。こんにちは♪
こちらこそ、いつもTB返すだけでコメントせずに失礼しております<(_ _)>
マッツ・ミケルセン、『キング・アーサー』に出てるんですね。『キング・アーサー』はクライヴ・オーウェンファンになってから気になっていた作品です。今度是非観てみます!
マッツ・ミケルセン、いい悪役ぶりでしたよね〜。格好良いトリスタン役も楽しみです☆
Posted by bakabros at 2006年12月17日 17:07
こんにちは〜
ダニエル・クレイグ、カッコよかったです。実はスクリーンで007を見るのは初めてですが、あの迫力もすごい・・・

TVでもかこの作品が放映されるみたいなので、観てみたいと思います★
Posted by カオリ at 2007年01月11日 16:20
カオリさま。こんにちは♪
私もスクリーンで007シリーズを観るのは初めてでした。
同じく、過去シリーズが気になり出したので、TV放送も観てみたいです(⌒∇⌒)☆
Posted by bakabros at 2007年01月11日 20:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

『007/カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: (原題:CASINO ROYALE) ----おっ、ついに出たニャ。 本家本元の『007』。 これって、新ボンド役のダニエル・クレイグが 007のイメージではないとかで、 ファンが騒いだんだよね。 ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2006-12-01 10:03

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 「最初の任務は、自分の愛を殺すこと」 「007」といえば、ピアース・ブロスナンな年代の私。 特に思い入れのあるシリーズではないけれど、 なんとなく「ゴージャス☆」な感じが『映画』って..
Weblog: ジジョの五感
Tracked: 2006-12-01 10:34

「007カジノ・ロワイヤル」ジャパン・プレミア
Excerpt: 東京国際フォーラムで行われた、映画「007カジノロワイヤル」のジャパン・プレミアに行ってきました!! 007シリーズといえば、ジェームズ・ボンドが活躍する、超有名な映画ですけど、ちゃんと観るのは..
Weblog: Thanksgiving Day
Tracked: 2006-12-01 16:09

■週末の学び11/24「007」〜ジェームズ・ボンド〜
Excerpt: もうすぐ最新作 始まります!
Weblog: 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
Tracked: 2006-12-01 18:21

007/カジノロワイヤル鑑賞!
Excerpt: 『007/カジノロワイヤル』鑑賞レビュー! すべては007になるために── これは、007が誕生するまでの物語 007シリーズの第1作目のリメイク シリーズ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-12-01 19:32

007 カジノ・ロワイヤル(2006)
Excerpt: (原題:CASINO ROYALE) 【2006年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 007シリーズ21作目は、ジェームズ・ボンド誕生を描いた作品。 イアン・フレミングの007シリーズ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2006-12-01 22:48

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 原点に戻った007シリーズ。新ボンドは人妻好きだった・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-12-02 01:07

ジェイムス・ボンド・ビギンズ「007 カジノ・ロワイヤル」
Excerpt:  続編はやりのこの世の中、トラさん亡き後最長不倒のシリーズといえばご存知英国の生
Weblog: 「USAのんびり亭」映画情報
Tracked: 2006-12-02 01:12

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 『CASINO ROYALE』公開:2006/12/01製作国:イギリス監督:マーティン・キャンベル原作:イアン・フレミング&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2006-12-02 01:44

007/カジノ・ロワイヤル - CASINOROYALE - (個人的評価:★★★★)
Excerpt: 映画の日に初日を持ってきた「007/カジノ・ロワイヤル」をさっそくシネマ・メディアージュで観てきました。 上映時間が約2時間30分だったので、ストーリー展開がダラダラしたものだと最悪の作品になるなと心..
Weblog: 地方競馬情報品質向上委員会
Tracked: 2006-12-02 04:38

映画「007 カジノ・ロワイヤル」
Excerpt: 映画『007/カジノ・ロワイヤル』の試写会に行った。
Weblog: いもロックフェスティバル
Tracked: 2006-12-02 12:08

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: タイトル 007/カジノ・ロワイヤル ---感想--- 奇しくも007シリーズの第一作といわれる作品は1967年の『カジノ・ロワイヤル』ですが、意味不明の映画としても有名です。その意味では、この作品..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2006-12-02 16:49

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 007 カジノ・ロワイヤル 原題: Casino Royale (2006) 2006年12月1日(金) 日本初公開 公式サイト: http://www.sonypictures.jp/mo..
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
Tracked: 2006-12-02 17:25

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 2006/イギリス・チェコ・ドイツ・アメリカ共同制作 監督:マーティン・キャンベル 出演:ダニエル・クレイグ(ジェームズ・ボンド)    エヴァ・グリーン(ヴェスパー・リンド)    マッツ・..
Weblog: Lovely Cinema
Tracked: 2006-12-02 17:58

『007/カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: CAST:ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、ジュディ・ディンチ 他 STORY:暗殺の仕事を2度成功させたジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は「00(ダブルオー)」の地位に昇格する。そ..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2006-12-02 18:54

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2006年12月1日 配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 監督:マーティン・キャンベル 出演:ダニエル・クレイグ,エヴァ・グリーン,マッ..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
Tracked: 2006-12-02 21:48

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 映画サービスデーの恩恵を受けることが出来ないが、一足先に楽しんじゃうのだ! 本年度劇場観賞150本目。 ただでさえかっこいいボンド映画。今までは単にアクションやラブロマンスに魅入られるだけだが、今..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2006-12-03 00:15

「007/カジノ・ロワイヤル」  Casino Royale
Excerpt: 適度にアナログしているタイトルバックからどことなく手作り感を感じさせたけれど、なんたってそれに続くショートシークエンスの後のボンドが延々としつこいくらいテロリスト追いかけるアクションシーンが ----..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2006-12-03 02:57

真・映画日記『007 カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: 12月1日(金) 仕事はぼちぼち。 それよりも終業後の方が気になった。 キムタクの『武士の一分』を見るか? 007を見るか? 両方見るとなるとオールナイトだ。 そうなると体力的..
Weblog: CHEAP THRILL
Tracked: 2006-12-03 12:24

若きボンド「007カジノ・ロワイヤル」
Excerpt: やんちゃでSensitive(センシティブ)な若いジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)の登場!!「007カジノ・ロワイヤル」を見た。さすが007シリーズ中、ベスト3に入る傑作の呼び声も高いだけあっ..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2006-12-03 15:33

007/カジノ・ロワイヤル CASINO ROYALE
Excerpt: これまで、あんまりジェームス・ボンドは観たことがないんですが。 「武士の一分 」は重たい感じがするし、「ありがとう 」はちょっと地味な感じで。 ロシアの元スパイもニュースになったことだし?..
Weblog: いいかげん社長の日記
Tracked: 2006-12-03 17:16

007/カジノロワイアル
Excerpt: 007/カジノロワイアル公開中ストーリー ☆☆映画の作り方☆☆総合評価  ☆☆
Weblog: シネマ de ぽん!
Tracked: 2006-12-03 22:37

「007 カジノ・ロワイヤル」
Excerpt: 主人公ジェームスボンドには新しくダニエル・クレイブ。 いままでの甘??いマスクのジェントルマンとは違って、 野性味ある眼光持つ、口よりも行動で女を落としそうな兄ちゃんです。
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-12-03 23:32

『007/カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: 007シリーズはTVで何度も放映してたり、映画館で観たり、レンタルしたりで、結構観ている。 かといって、かなり流して観ているので、熱い007ファンでもマニアでも無い。 とは言うものの、やっ..
Weblog: ガッツリ ガーリー
Tracked: 2006-12-04 09:51

007/カジノ・ロワイヤル Casino Royale
Excerpt: ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン主演 英国諜報機関MI6に所属するジェームズ・ボンド 00の殺しのライセンスを取得するには2人の犯罪者を殺す事でした これをこなしたボンドはMI6の責任者..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-12-04 17:32

007/カジノロワイヤル
Excerpt: 思わず唸るオープニングと, 感嘆のラストシーンが秀逸!
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-12-04 21:15

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: ジェームズ・ボンドといえば、やっぱりショーン・コネリーなんだなぁ〜〜 とは言っても、実際劇場でショーン・コネリー版を観たことはない。。。 子供のころ「○○ロードショー」「○○洋画劇場」とかで親..
Weblog: future world
Tracked: 2006-12-05 00:10

『007カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: ソニーによるMGMの買収により、今作から配給がコロンビアになった007。 そのため劇中でジェームズ・ボンドが使用するパソコンは、コロンビアの親会社であるソニー製VAIO。 これまでは、ジュデ..
Weblog: ねこのひたい〜絵日記室
Tracked: 2006-12-05 09:43

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt:                最近お気に入りのダニエル・クレイグ主演の、007の
Weblog: 粉雪の日々是、映画なり
Tracked: 2006-12-05 09:57

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 【007 カジノ・ロワイヤル】 ★★★☆ 2006/11/21 プレミア試写会 ストーリー ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)最初の任
Weblog: りらの感想日記♪
Tracked: 2006-12-05 21:29

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 『ホテル・スプレンディッド』での怪演の中に光るエロい表情が、とても印象的だったダニエル・クレイグ。 候補に挙がっていたクライヴ・オーウェンを差し置いて、007に昇進した彼の桧舞台を観る意気込みで『00..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-12-06 00:34

今年100本目:「007/カジノロワイヤル」見てきました。
Excerpt:  今回で今年の目標を達成しました。パチパチパチ!今年100本達成です!(映画館、試写会のみカウント)
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-12-06 01:50

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: ブルー・アイと金髪の新生ボンド。未完成な男の、最初の任務。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-12-06 10:32

*007/カジノ・ロワイヤル*
Excerpt: {{{   ***STORY***        2006年    アメリカ=イギリス ジェームズ・ボンド最初の任務は、世界中のテロリストを資金面で支える男、ル・シッフルの資金を絶つこと。やがて、ル..
Weblog: Cartouche
Tracked: 2006-12-06 10:54

『007 カジノ・ロワイヤル』
Excerpt:  配役決定から賛否両論、というか「否」の評判のほうが多かったダニエル新ボンド。わたしも最初のポスターや予告ではなんだかなーと思っていたのですが ボンドさん自体は気分的にも設定的にも007じゃなく..
Weblog: flicks review blog II
Tracked: 2006-12-06 12:04

【劇場鑑賞135】007/カジノ・ロワイヤル(CASINO ROYALE)
Excerpt: 最初の任務は、自分の愛を殺すこと。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-12-06 22:13

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 007/カジノ・ロワイヤル Casino Royale (2006/アメリカ) 筋肉!筋肉! 監督 マーティン・キャンベル Martin Campbell 原作 イアン・フレミング Ia..
Weblog: 壺のある生活
Tracked: 2006-12-07 02:09

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 最初の任務は、自分の愛を殺すこと。【ストーリー】チラシからの引用。国家予算1500万ドルを賭けたカジノ。それが、ジェームズ・ボンド最初の任務だ。敵は、世界中のテロリストに資金を提供する”死の商人”ル・..
Weblog: シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
Tracked: 2006-12-07 11:11

青い瞳の007 【007 カジノ・ロワイヤル】
Excerpt: 母国イギリスの熱狂的なファンからボイコットされてしまった新ジェームス・ボンド。
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-12-07 18:35

『007/カジノ・ロワイヤル』
Excerpt:   『007/カジノ・ロワイヤル』   遂に明かされる、007への危険で過酷な道のり―― これは、若きジェームズ・ボンドが”007”になるまでの物語   ジェームズ・ボンド役をダニエル・ク..
Weblog: 唐揚げ大好き!
Tracked: 2006-12-08 07:15

映画:007カジノ・ロワイヤル試写会
Excerpt: 007カジノ・ロワイヤル 試写会@ヤクルトホール 「”OO”への昇進は早すぎたようね」 ジェームズ・ボンドにそんなに思い入れがあるわけではないのですが、ブロンドにブルーアイはなかろう・・・..
Weblog: 駒吉の日記
Tracked: 2006-12-08 17:30

★「007/カジノ・ロワイヤル(2006)」
Excerpt: 「007ダブルオーセブン」シリーズの最新作・・・見てきました。 主人公のジェームス・ポンドが交代して、ダニエル・クレイグに・・・。 しかも、1967年製作の同シリーズのリメイクだとか。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-12-09 03:34

カジノ・ロワイヤル
Excerpt: ■007/カジノ・ロワイヤル(2006) 原題:CASINO ROYAL 監督:マーティン・キャンベル 原作:イアン・フレミング 出演:ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、マッツ・ミ..
Weblog: あたしの異常な愛情
Tracked: 2006-12-09 07:55

「007 カジノ・ロワイヤル」 ホットで幼いボンド、受け入れられる?
Excerpt: 本日初日、新生ジェームズ・ボンドの最新作「007 カジノ・ロワイヤル」を観てきま
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2006-12-09 08:56

「007 カジノ・ロワイヤル」ボンドの心に迫る傑作!肉体駆使のア...
Excerpt: 「007 カジノ・ロワイヤル」★★★★オススメ ダニエル・クレイグ 、 エヴァ・グリーン 、 マッツ・ミケルセン 、 ジュディ・デンチ出演 マーティン・キャンベル 監督、2006年、アメリカ ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-12-09 20:29

007/カジノ・ロワイヤル(映画館)
Excerpt: 最初の任務は、自分の愛を殺すこと。
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-12-10 14:44

「 007/カジノロワイヤル 007/Casino Royale(2006) 」
Excerpt: 監督 : マーティン・キャンベル ..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
Tracked: 2006-12-10 19:39

【劇場映画】 007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: ≪ストーリー≫ 暗殺の仕事を2度成功させたジェームズ・ボンドは“00(ダブルオー)”の地位に昇格し、最初の任務で、世界中のテロリストの資金源となっている“死の商人”ル・シッフルの存在を突き止める。高..
Weblog: ナマケモノの穴
Tracked: 2006-12-10 21:30

007/カジノ・ロワイヤル(アメリカ・イギリス)
Excerpt: ダニエル・クレイグが、「ボク、ホントはボンドなんてしたくないよ」ってな弱音はいてたらしいね。 余計観たくなっちゃったーーー。 ということで8日に、「007/カジノ・ロワイヤル」観ました。 ( →..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2006-12-11 12:54

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: マーティン・キャンベル監督。 ポール・ハギス脚本。 ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、マッツ・ミケルセン、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジャンカルノ・ジャンニーニ出演。 久しぶり..
Weblog: 正直しんどいまいにち。
Tracked: 2006-12-11 18:28

007 / カジノ・ロワイヤル・・・・・評価額1600円
Excerpt: ジェームス・ボンド・ザ・ビギニング。 もともとこの「カジノ・ロワイヤル」のリメイクを提案したのは、タランティーノだったという。 故イアン・フレミングの残したボンド原作は既にすべて映画化されていたが..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2006-12-13 02:29

「007 / カジノ・ロワイヤル」を観ました。
Excerpt: 私は「007」シリーズに何の思い入れも無く、と言うより、むしろ苦手な方の映画だったので、映画館で観るのはこれが初めてでした。 だから、ボンド史上初の金髪で青い目の新ジェームズ・ボンド役に選ばれたダニ..
Weblog: Cinema Chips ブログ版
Tracked: 2006-12-13 11:56

『007 カジノ・ロワイヤル』
Excerpt: 最初の任務は、自分の愛を殺すこと。 &nbsp; &nbsp; ■監督 マーチン・キャンベル■脚色 ニール・バーヴィス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギス■原作 イアン・フレミング(「007カジ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-12-13 17:22

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 本日は3回目のカジノ・ロワイヤルでございます。パンフレットが欲しくてもう一度見ち
Weblog: memo memo
Tracked: 2006-12-17 14:44

007 カジノ・ロワイヤル−(映画:2006年152本目)−
Excerpt: 監督:マーチン・キャンベル 出演:ダニエル・クレイグ、エバ・グリーン、マッツ・ミケルセン、カテリーナ・ムリーノ、ジュディ・デンチ 評価:92点 公式サイ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2006-12-26 00:56

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt:  007になるまでの物語。とは言えど舞台は完全に現代ですね。シリーズ21作目の作品です。  オープニングタイトルから、何故か巧妙に引き込まれます。モノクロのシーン..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
Tracked: 2006-12-28 14:45

007 カジノ・ロワイヤル (2006)
Excerpt: 【コメント】★★★★★★★★☆☆ 「遂に明かされる、007への危険で過酷な道の...
Weblog: シネマテーク
Tracked: 2006-12-31 11:37

007/カジノ・ロワイヤル 
Excerpt: 007/カジノ・ロワイヤル 監督:マーティン・キャンベル 出演:ダニエル・クレイグ エヴァ・グリーン マッツ・ミケルセン ジュディ・デンチ ジェフリー・ライト ジャンカルロ・ジャンニ..
Weblog: 獅子の手帳
Tracked: 2007-01-02 14:12

『007カジノ・ロワイヤル』シビれた!これぞボンドの原点復帰!!
Excerpt: 6代目ボンドにして原点復帰!オモチャに頼らない、本当のスパイ・アクションの面目躍如。緩急自在、エンタテインメントの全てを盛り込んだ濃厚な傑作。
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
Tracked: 2007-01-04 05:28

Casino Royale (カジノ・ロワイヤル)
Excerpt: 2006年11月26日鑑賞Tagline: NA ストーリー殺しのライセンス&ldquo;00(ダブル・オー)&rdquo;を取得するため、昇格最後の条件である2件の殺害を実行したジェームズ・ボンドは..
Weblog: アリゾナ映画ログ − 砂漠から...
Tracked: 2007-01-08 23:16

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: 2007年最初に観た映画『007/カジノ・ロワイヤル』、人気があるようで・・・・・。たくさんのお客さんでした正直、ダニエル・クレイグがボンド役だと知ったときはう〜んちょっとイメージが違うななんて思いま..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-01-09 17:58

007 カジノ・ロワイヤル(06・米・英)
Excerpt: 「MI6」と言えば漫画「パタリロ!」のバンコランを思い出します。なつかしや・・・ これで21作目だそうですが、昔の作品はほとんどと言っていいほど観たことありません。直近のを観たかな?っと言う程度..
Weblog: no movie no life
Tracked: 2007-01-11 16:21

007 カジノ・ロワイヤル
Excerpt: はじまったばかりはこれはあまりおもしろくないかな  と思ってみていたら、予想を裏
Weblog: いろいろと
Tracked: 2007-01-21 14:44

007/カジノ・ロワイヤル
Excerpt: お手並み拝見 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ いやぁ??、早いものでこのシリーズも21作目ですか・・・ 金髪と青い目のボンドちゅーことで フ..
Weblog: カフェ☆小悪魔
Tracked: 2007-01-28 23:46

映画 「007 カジノ・ロワイヤル」
Excerpt: 監督:マーティン・キャンベル 製作総指揮:アンソニー・ウェイ 、カラム・マクドゥガル 原作:イアン・フレミング 脚本:ニール・パーヴィス 、ロバート・ウェイド 、ポール・ハギス ..
Weblog: 渋谷でママ気mama徒然日記
Tracked: 2007-02-02 08:26

「007カジノ・ロワイヤル」(2006)
Excerpt: 英国秘密情報部の諜報員ジェームズ・ボンドの縦横無尽な活躍を描くシリーズ21作目となるスパイ・アクション・ムービー「007カジノ・ロワイヤル」(2006年、米英独など、144分、コロンビア映画配給)。こ..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
Tracked: 2010-02-14 16:12