2006年12月21日

『リトル・ミス・サンシャイン』

はじめはどうしようもなくバラバラに映っていた負け犬家族でしたが、観終わる頃には自分もこの愛すベき家族のー員になって、ー緒にバスを押している。
そのシーンの映像と感じた気持ちが鮮やかに、いつまでも残って行くだろう、素敵なシーンやセリフがいくつもありました☆

リトル・ミス・サンシャイン リトル・ミス・サンシャイン

娘がミスコンに参加のする為に、家族揃ってオンボロワーゲンのバスに乗ってアメリカを旅するロードムービー。独自の成功論の自己啓発本で一発当てようと目論む父親、薬中の祖父、失恋して自殺未遂を計ったプルースト研究者の伯父、無言の誓いを立てメモで会話する息子、ちょっぴりおデブでミスコン優勝を目指す娘、皆をまとめようと日々疲れ気味の母親。
lms02.jpg
どこにでもいそうな家族の姿をリア儿に、笶いを軸に描く事によって、作品から哲学的な歓念のようなものや言葉にならないメッセージを受けとれるのが不思議です。
多くを語らないからこそ強く伝わってくるものがあるような。
ジョナサン・デイトン とヴァレリー・ファリス監督は夫妻だそうですが、この二人や製作に関わる人たちの心の奥底にある“想い”がひたひたと伝わってくるような、大切にしたい何かがギュッと詰め込まれているような映画でした。

lms01.jpg
家族が押すオンボロバスは、それがそのまま人生であり家族そのものであるかのように見えてきます。
押しがけしないとエンジンがかからなくて、ー度止まってしまったら、その時はその時。またみんなでカを合わせて、ーから押せばいい。
それぞれ問題を持ち悩みを抱えながらも、本音を言いたい放題。口を開けばケンカばかりでも、お互を思いやる心は決して忘れず、いざ家族のピンチにはー致団沢して恊力し合う。じんわりと家族の良さを感じさせてくれました。

映画の中で哲学に関する事柄がいくつも出てきます。それがなかったとしても、この映画全体から醸し出される雰囲気はどこか哲学的。
感動物、泣かせる映画にする亊も出来たはずだと思いますが、あくまで笶わせる事に徹底したところが、この映画をただの感動家族物で終わらせない、愛すべき作品にさせている秘訣ような気がしました。

lms03.jpgオリーヴ役のアビゲイル・ブレスリンは『サイン』のあのアルミホイルとんがり帽子のあの子ですね!? すっかり立派な小デブちゃんになっててびっくりしましたが、演技や笑顔は最高に可愛らしくてとっても良かったです。もしかしてこの役の為に増量したとか?? もしそうだとしたらコワいけど。

父親役のグレッグ・キニア、母親役のトニ・コレット、祖父役のアラン・アーキン、伯父役のスティーヴ・カレルと個性的な演技派揃いのキャスティングも最高に良かったです。
おじいちゃんは画面に映っていなくても凄い存在感を発揮して、いつも家族と一緒にいるみたい☆

そして、オリーヴのダンスをなかなか見せないなと思っていたら、それがオチだったんですね(⌒〜⌒)☆

ミスコンのステージでは、私の大好きなファミリームービー『バックマン家の人々』を思い出しました。
家族っていいなぁ、としみじみ噛み締められるような映画です。帰省シーズンにぴったり☆ 帰省する前に是非どうぞ! 家族と過ごす時間や楽しみや温かさを何倍にもしてくれる事でしょう。

Little Miss Sunshine: The Shooting Script (Newmarket Shooting Scripts Series) Little Miss Sunshine: The Shooting Script (Newmarket Shooting Scripts Series)
映画のスクリプト。凄く読んでみたいです☆

Little Miss Sunshine
Little Miss Sunshine
posted with amazlet on 06.12.21
Original Soundtrack
Lakeshore S (2006/07/11)
売り上げランキング: 243949
おすすめ度の平均: 5.0
5 絶妙のスコア&ソング集!!


バックマン家の人々
バックマン家の人々
posted with amazlet on 06.12.21
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン (2006/04/19)
売り上げランキング: 32453
おすすめ度の平均: 5.0
5 キアヌ・リーブスを見よう

一番好きなファミリームービー。何度見返しても笑えて、ジワッと泣かされます(⌒∇⌒)

『リトル・ミス・サンシャイン』公式サイト

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 16:10 | 東京 ☁ | Comment(10) | TrackBack(24) | 外国映画
この記事へのコメント
『バックマン家の人々』は、忘れていたけど、思い出してすごく好きです!『リトル・ミス・サンシャイン』めちゃ面白そうです!
Posted by mcqueen at 2006年12月21日 23:19
mcqueenさま。
『リトル・ミス・サンシャイン』もおすすめですが、『バックマン家の人々』、本当に良い映画ですよね〜♪
私の中ではファミリームービーの第一位です☆
Posted by bakabros at 2006年12月22日 00:38
bakabrosさん、こんばんは!
読むと影響されそうなので、始めの数行で読むのを止めました。

この映画、うちの近くにきてるので観ようかと思ってます。
あまり評判はよくないみたいですが、娘は気に入ったようです。



Posted by tomi at 2006年12月22日 16:28
tomiさま。こんにちは♪
評判良くないんですか!? う〜ん、アメリカでも口コミで大ヒットしたと日本には伝えられていたので、すっかりそのまま信じていました。こちらの試写会場でも結構受けていましたよ。
ここは是非tomiさんに観て頂いて、率直な感想を伺ってみたいです。内容の深い部分について、聞いてみたい事もありますし(^○^)
Posted by bakabros at 2006年12月23日 01:10
bakabrosさん,

評判がよくない、ってのは旦那が、どっかのレビューを読んでそう言ってたの。
書いた人たち全体の評価がよくないのか、それとも、否定的に書いた人の評価を読んだだけなのか、詳しいことは聞かなかったからわからないけど、来週か、お正月にでも観てみますね。
Posted by tomi at 2006年12月23日 02:49
tomiさま。
そうなんですか〜。日本では概ね評判良さそうな感じですよ。細かいところで、人によっては笑えない事もあるかもしれないなぁとは思っていました。特にアメリカではどうなんだろう? と疑問に思っている事があります。
Posted by bakabros at 2006年12月23日 11:44
わたしもこの映画大好きです☆
見終わった後に、自然に何かが残る、
イイ映画でしたよねぇ。

TBさせていただきますね(^-^)
Posted by ジジョ at 2006年12月23日 15:41
ジジョさま。
家族内ですぐに口論になるところなどがとてもリアルで、この家族に親近感がわくような、自然に温かい気持ちになる映画でした☆ 問題山積でも憎めなくて、「良い家族だなぁ」って何度も見ていて思いました(^^)
Posted by bakabros at 2006年12月25日 19:09
さっき観てきましたよ。
笑いながら涙が出てしまったよ。

後で、うちのブログにも書いておきたいと思います。
Posted by tomi at 2006年12月26日 11:59
tomiさま。
映画の感想、拝見しました! tomiさんも楽しまれたようでホッとしました(^^)
後ほどtomiさんのブログへも寄らせて頂きますね♪
Posted by bakabros at 2006年12月28日 12:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: 崩壊寸前の“負け組”家族の再生の道のりを皮肉な笑いと感動で綴るハートフル・ロード・ムービー。 サンダンス映画祭で評判を呼び、インディ作品としては異例の全米スマッシュ・ヒットを記録、話題を..
Weblog: ショウビズ インフォメーション
Tracked: 2006-12-22 17:09

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: 「夢と希望を乗せて、黄色いバスは行く」 映画祭で見逃した、すごく見たかった映画。 ブラッド・ピットの様なイケメンも、 スカーレット・ヨハンソンの様な美女も出てきませんが、 登場人物す..
Weblog: ジジョの五感
Tracked: 2006-12-23 15:37

リトル・ミス・サンシャイン Little Miss Sunshine
Excerpt: グレッグ・キニア、トニ・コレット、スティーヴ・カレル アラン・アーキン、ポール・ダノ、アビゲイル・ブレスリン主演 アリゾナに住む少女オリーブはミスコン・クイーンに憧れています ミスコンに応募..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
Tracked: 2006-12-26 22:12

『リトル・ミス・サンシャイン』今年一番かも
Excerpt: おそらく今年観る最後の映画『リトル・ミス・サンシャイン』。良い評判を聞いて観にいくと、大概期待を裏切られるけれど、これは本当によかった。今年観た映画の中で、1・2位に相当する。大笑いしながら、泣いてし..
Weblog: Dear Travelers
Tracked: 2006-12-31 06:24

映画「リトル・ミス・サンシャイン」
Excerpt: 原題:Little Miss Sunshine 夢と希望と、そして目一杯の不幸せと怒りを背負い込んでフォルクスワーゲンのミニバスが行く・・不運に見舞われ続ける彼らに、家族の幸せは訪れるのか ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-12-31 12:23

『リトル・ミス・サンシャイン』
Excerpt: (原題:LITTLE MISS SUNSHINE) ----この映画って、東京国際映画祭で三冠を受賞したんだよね。 監督が夫婦ってことでも話題になっていなかった? 「そう。 その最優秀監督賞に加えて ..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2007-01-03 22:19

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt:  アメリカ  ドラマ&コメディ  監督:ジョナサン・デイトン  出演:グレッグ・キニア      トニ・コレット      スティーヴ・カレル      アラン・アーキン アリゾナ州..
Weblog: 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
Tracked: 2007-01-06 11:11

リトル*ミス*サンシャイン 勝ち・負けなんて、関係ない!
Excerpt: ←クリックしてね涙と笑いと感動の物語 大晦日に観た『リトル・ミス・サンシャイン』、2006年を締めくくるには素晴らしい映画でした。バラバラ状態のフーヴァ一家が、おんぼろのフォルクスワーゲンミニバスで..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-01-06 23:47

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: 《リトル・ミス・サンシャイン》 ?? 原題 ?? LITTLE MISS SUNS
Weblog: Diarydiary!
Tracked: 2007-01-07 18:37

『リトル・ミス・サンシャイン』
Excerpt: CAST:グレッグ・キニア、トニー・コレット 他 ゴールデン・グローブ作品賞、主演女優賞 他ノミネート STORY:小太りで眼鏡をかけたオリーヴの夢はミスコンで優勝すること。そんな彼女は理..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-01-08 20:35

【映画】「リトル・ミス・サンシャイン」評
Excerpt: 先日、東京国際映画祭http://blog.livedoor.jp/yamato26840/archives/51238351.htmlで観た映画が「リトル・ミス・サンシャイン」http://www2..
Weblog: われおもふこと
Tracked: 2007-01-12 17:50

リトル・ミス・サンシャイン(アメリカ)
Excerpt: すんごーく評判いい「リトル・ミス・サンシャイン」を観たよ。 ( → 公式HP  ) 出演:グレッグ・キニア 、トニ・コレット 、スティーヴ・カレル 、..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2007-01-13 12:09

映画* リトル・ミス・サンシャイン?? ??「勝つ」人生って・・・
Excerpt: ところで、オリーブちゃん(アビゲイル・ブレスリン)の家族がすごい面子です。 おじいちゃん (アラン・アーキン) 残りの人生少ないんだし??ってことで、老齢ながらポルノ雑誌は大好きだし、コカイン..
Weblog: 有閑マダムは何を観ているのか?
Tracked: 2007-01-15 10:58

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt:  かなり以前に観ていた映画で、そろそろ感想をUPしようと考えていたところ、アカデミー賞の4部門(作品賞、助演男・女優賞、オリジナル脚本賞)に
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-01-24 23:13

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: 年末年始の休暇に観るつもりが、ずっと風邪で寝込んだせいで結局行けず、そのまま観る気が失せてしまった『リトル・ミス・サンシャイン』 でも、アカデミー賞4部門にノミネートされたことだし、この週末は観たい映..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2007-01-30 00:29

リトル・ミス・サンシャイン−(映画:2007年14本目)−
Excerpt: 監督 ジョナサン・デイトン 、ヴァレリー・ファリス 出演 アビゲイル・ブレスリン 、グレッグ・キニア 、ポール・ダノ 、アラン・アーキン 、トニ・コレット 、スティーヴ・カレル 、ブライアン・..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-02-04 02:09

そしてミニバスは行く「リトル・ミス・サンシャイン」
Excerpt: 黄色いミニバスに乗って〜「リトル・ミス・サンシャイン」。9歳の娘を美少女コンテストに出場させるためにカリフォルニアへ向かうフーヴァー一家、その途中に起こる様々な出来事をハートフルに綴るロード・ムービー..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
Tracked: 2007-02-04 19:11

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: ロードショー中の映画「リトル・ミス・サンシャイン」を観賞。第19回東京国際映画祭で最優秀監督賞、最優秀主演女優賞、観客賞など最多3部門を受賞した作品。監督はジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス夫..
Weblog: やまたくの音吐朗々Diary
Tracked: 2007-02-09 23:20

『リトル・ミス・サンシャイン』
Excerpt: 人間には2種類あるそれは勝ち組と負け組みだバラバラな家族が、家族再生の旅に出る   ■監督 ジョナサン・デイトン/ヴァレリー・ファリス■脚本 マイケル・アーント ■キャスト グレック・キ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-02-11 22:19

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: リトル・ミス・サンシャイン アリゾナに住む小太りなメガネ少女・オリーヴの夢は、ビューティー・クィーンになる事。コンテストのビデオを研究したり、大好きなおじいちゃん指導の元、ダンスを特訓したりと訓練に..
Weblog: めそのたわごと
Tracked: 2007-02-16 00:19

[ リトル・ミス・サンシャイン ]幸せの黄色いおんぼろミニバス
Excerpt: [ リトル・ミス・サンシャイン ]を渋谷で鑑賞。 久しぶりにハートフルな映画にラストまで堪能した。あの 黄色のフォルクスワーゲン・ミニバスは、オンボロだがと ても愛らしかった。まさにフーヴァ..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2007-02-18 00:57

「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。
Excerpt: 「リトル・ミス・サンシャイン」観てみました。久々のいい映画でした。アリゾナからカリフォルニアまで「リトル・ミス・サンシャイン」の大会を目指し、バラバラで負け組みの家族「フォーヴァー家」がぼろぼろのフォ..
Weblog: 男を磨く旅
Tracked: 2007-02-21 14:20

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: 製作年度 2006年 監督 ジョナサン・デイトン 、ヴァレリー・ファリス 出演 グレッグ・キニア/トニ・コレット/スティーヴ・カレル/アラン・アーキン/ポール・ダノ/アビゲイル・ブレスリン 小..
Weblog: to Heart
Tracked: 2007-06-15 20:23

リトル・ミス・サンシャイン
Excerpt: リトル・ミス・サンシャイン [DVD] 「リトル・ミス・サンシャイン」 感想 ロードムービーってなんかいいよね 本作「リトル・ミス・サン...
Weblog: むーびーふぁんたすてぃっく
Tracked: 2010-03-27 23:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。