2007年04月04日

『ブラッド・ダイヤモンド』

『ブラッド・ダイヤモンド』 のレオナルド・ディカプリオは『ディパーテッド』よりも良かったです。それ以上にジャイモン・フンスーが素晴らしく良かったです。

Blood Diamond [Original Motion Picture Soundtrack] Blood Diamond [Original Motion Picture Soundtrack]

bd01.jpg激しい内戦が続く90年代のアフリカ、シエラレオネ。
つましく暮らす漁師ソロモン(ジャイモン・フンスー)は、反政府軍RUFの襲撃に遭い、家族と引き離され、ダイヤモンド採掘場での強制労働を強いられる。
ダイヤの密輸をするダニー(レオナルド・ディカプリオ)は、巨大ピンク・ダイヤの噂を耳にし、ソロモンに近づき、家族捜しに協力する代わりにダイヤを手に入れようとする。
アメリカ人女性ジャーナリスト、マディー(ジェニファー・コネリー)をも、巻き込み、それぞれの思惑を持った3人は、ピンク・ダイヤを目指す危険な道を歩き始める。

『ラスト サムライ』のエドワード・ズウィック監督作品。

90年代のアフリカで、もしかしたら今現在も実際に起きているような出来事なのかもしれませんが、あまりに複雑に絡み合う問題の根の深さに無力感を感じます。
一つのダイヤモンドを廻って、国を動かす程の金が左右し、何人もの命が犠牲になっている現実には驚かされました。

bd02.jpg正義感の強いジャーナリストのマディーでさえ、テロ現場を目の当たりにした瞬間、迷わずカメラのシャッターを切るシーン。真実を伝える事の意義と倫理感の狭間で観ている方もグラグラと揺れます。結局何も変わらないと傍観している事が一番悪なのかと思わされます。

ソロモンがピンク・ダイヤを発見し、監視の目をかいくぐり隠そうとするシーンはハラハラドキドキさせられました。
親と引き離され、薬で洗脳されていく少年兵や、RUFに虫けらのように殺されて行く市民の姿は少し残酷過ぎる気がしました。子供は観ないでしょうけど、見せたくないですね。

bd03.jpgレオナルド・ディカプリオはこの映画でゴールデン・グローブの男優賞受賞。
つるんとした顔に眉間のしわ。相変わらずのレオナルド・ディカプリオですが、今回は頑張っていましたね。オイシイ役柄なのかもしれませんが、悪になりきれないところが少し甘い感じがしました。身の上話をし出すところはちょっとテレビドラマっぽかったです。
ラストには、エドワード・ズウィック監督の「男の美学」を感じます。
ジャイモン・フンスーは、ディカプリオを圧倒する演技。少年兵達にマシンガンを撃たせているシーンは、本物の銃を使っているように見えてドキッとしました。子役達の行く末までが心配になってしまったのでした(^_^;)


カチンコ レオナルド・ディカプリオ・ジャイモン・フンスー出演作品の感想記事
ディパーテッド』『アビエイター』『エラゴン 遺志を継ぐもの』『コンスタンティン』『アイランド



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 20:47 | 東京 🌁 | Comment(8) | TrackBack(42) | 外国映画
この記事へのコメント
bakabrosさん、こんにちは。
誕生日メッセージありがとう!

レオナルド・ディカプリオは『ディパーテッド』よりよかったですか!?
私は俳優の名前と顔が一致しない、それより前の問題もあって名前さえ覚えない。
けど!『ディパーテッド』見てレオナルド・ディカプリオ覚えたし、
去年『リバー・ラン・スルー・イット』みて、初めてブラビを知りました。
へへへ、お恥ずかしい。
Posted by tomi at 2007年04月06日 06:05
tomiさん、こんにちは♪
『ディパーテッド』よりよかったですよ。
>去年『リバー・ラン・スルー・イット』みて、初めてブラビを知りました。
それ、凄いですね(^▽^;)! 『リバー・ラン・スルー・イット』のブラッド・ピットは良かったですよね〜☆
Posted by bakabros at 2007年04月06日 13:46
こんにちは(^-^)
わたしもディカプリオは「ディパーテッド」より
ぜんぜん良かったと思います☆
作品としても、こちらの方が上質♪と思いました。
TBさせていただきますね☆
Posted by ジジョ at 2007年04月07日 02:41
ジジョさま。こんにちは♪
ディカプリオ、良かったですよね。
ジャイモン・フンスーも凄く良かったですね〜!
映画も『ディパーテッド』より面白かったです。
Posted by bakabros at 2007年04月07日 02:53
こんにちは、bakabrosさん♪
ディカプリオ、いい渋味を出してきましたね。
「ディパーテッド」よりも良かったです〜。

ちなみに「ディパーテッド」は続編作るってニュースを見たけど、一体どうするんだろう?
Posted by ともや at 2007年04月08日 07:37
ともやさま、こんにちは♪
ディカプリオは大人になりましたね〜。相変わらずベビーフェイスですけどね。
『ディパーテッド』、本当に続編作るんですね!
本当に、一体どうなるんでしょうか??
Posted by bakabros at 2007年04月08日 11:47
達也です。
子供達のリハビリは、かなり大変らしいです。
逆に、住民からバッシングを受けているとか・・・。

ディカプリオ演じる密売人の故郷が、
今は無き国家『ローデシア』。
自分の国が地球儀から消える気持ちって、
日本人にはちょっと想像もできませんよね。
社会派にしてエンタメ要素もタップリの
ホントにいい映画でした。
Posted by TATSUYA at 2007年05月03日 21:38
TATSUYAさま、こんにちは♪
子供たちのシーンは観ていて辛かったです。
子供だからこそ順応も早いけれど、立ち直るのも早くあって欲しいと思います。
Posted by bakabros at 2007年05月03日 23:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: [自由][家族][真実]― 彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た。 ディカプリオ主演ということで、あえて比較しますが、 『ディパーテッド』より、ぜんぜんイイじゃないですか!ディカプリオ..
Weblog: ジジョの五感
Tracked: 2007-04-07 02:33

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: ブラッド・ダイヤモンド 上映時間 2時間23分 監督 エドワード・ズウィック 出演 レオナルド・ディカプリオ ジェニファー・コネリー ジャイモン・フンスー マイケル・シーン 評価 9点(10..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2007-04-07 15:06

『ブラッド・ダイアモンド』
Excerpt: 監督:エドワード・ズウィック CAST:レオナルド・ディカプリオ、ジャイモン・フンスー、ジェニファー・コネリー 他 アカデミー賞主演男優賞、助演男優賞 他ノミネート STORY:1999..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-04-07 17:24

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 石言葉は「永遠の絆・純潔」
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-04-07 18:16

「ブッラッド・ダイヤモンド」映画感想
Excerpt: 各所で骨太ドラマと評判の良い映画「ブッラッド・ダイヤモンド」(原題 BLOOD
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2007-04-08 02:21

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 話題の映画はチェックしなきゃ撚。。。で行ってきました~ 。。。。 いやいや。。。。きつい映画でした殮 ダイヤの為にこんな戦争があって..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2007-04-08 03:07

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: (原題:BLOOD DIAMOND) 【2006年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆) 第79回アカデミー賞で主演男優賞、助演男優賞、編集賞、音響効果賞、録音賞の5部門にノミネートするも、惜しくも..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-04-08 07:31

「 ブラッド・ダイヤモンド / Blood Diamond (2007) 」
Excerpt: 監督 : エドワード・ズ..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
Tracked: 2007-04-08 11:58

劇場鑑賞「ブラッド・ダイヤモンド」
Excerpt: 「ブラッド・ダイヤモンド」を鑑賞してきました世界的に問題視されている”コンフリクト(紛争)・ダイヤモンド”をテーマにした社会派サスペンス。「ラストサムライ」のエドワード・ズウィック監督最新作。ストーリ..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2007-04-08 12:29

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: レオナルド・ディカプリオが、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたこの映画。公開日が待ち遠しかったよぉ〜【story】ダイヤモンドの価値は『4つのC』で決まると言われている―『color・色』『cu..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-04-08 19:45

【2007-48】ブラッド・ダイヤモンド(BLOOD DIAMOND)
Excerpt: 地球の奥で生まれた── 幻のダイヤ それは人を狂わせる ダイヤの価値を決める“4つのC”── color(色) cut(カット) clarity(透明度) carat(カラット) ..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-04-09 20:02

ブラッド・ダイヤモンド 2007-16
Excerpt: 「ブラッド・ダイヤモンド」を観てきました〜♪ アフリカのシエラレオーネ、漁師のソロモン(ジャイモン・フンスー)は村を襲ってきた反政府組織に拉致されてしまう。ダイヤモンドの採掘場に送り込まれたソロ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2007-04-10 07:29

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt:  一粒のダイヤモンドが、男たちの運命を変える。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2007-04-10 22:27

「ブラッド・ダイヤモンド」
Excerpt: 乾いた大地と血が交じり合う瞬間に・・・興奮の鳥肌! 少年兵らも奮闘する銃撃戦が、まるで自分に向けての低視線の接近戦のように感じられて・・・。 作品自体が真実を伝えようとするジャーナリズム魂が端..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2007-04-11 11:13

「ブラッド・ダイヤモンド」見ごたえ充分、世界の真実も見えてくる
Excerpt: 「ブラッド・ダイヤモンド」★★★★☆見ごたえアリ、オススメ! レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コネリー主演 エドワード・ズウィック監督、2006年アメリカ 舞台は90年代、 内..
Weblog: soramove
Tracked: 2007-04-12 01:32

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 原題 BLOOD DIAMOND 製作年度 2006年 上映時間 143分 監督 エドワード・ズウィック 出演 レオナルド・ディカプリオ/ジェニファー・コネリー/ジャイモン・フンスー/アーノ..
Weblog: to Heart
Tracked: 2007-04-12 18:22

『 ブラッド・ダイヤモンド 』
Excerpt: 週末、 『 ブラッド・ダイヤモンド 』 を観た。 紛争や少年兵、全国民ホームレスな難民キャンプなどのアフリカが抱える 深刻な問題をいやが上にも目の当たりにしつつも、サスペンス&アクション ありな社会..
Weblog: My Style
Tracked: 2007-04-13 14:57

映画「ブラッド・ダイヤモンド」
Excerpt: 原題:Blood Diamond 100カラットのピンク・ダイヤモンド、社会派ドラマのつもりで観たが少々様子が違っていた・・父と息子の強い絆、男同士そして男と女の友情みたいな感動・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-04-14 13:35

☆ 『ブラッド・ダイヤモンド / BLOOD DIAMOND』 ☆
Excerpt: ダイヤモンドと云えば、永遠の愛の象徴――と思ってきたけれど、その輝きの裏側には、紛争の資金源となる血塗られた石という顔もあるんだということを、恥ずかしながらこの作品で初めて知りました…。 かくい..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2007-04-14 22:49

ブラッド・ダイヤモンド☆自由・家族・真実、3つの願い。
Excerpt: ひとつのダイヤ3つの願い、そして100カラットの感動(MOVX京都にて鑑賞。)自由 FREEDOM ダニー・アーチャーダイヤ・・・・それは、現実から脱出するための“チケット” 1999年、内戦が続く..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-04-14 23:50

ブラッド・ダイヤモンド−(映画:2007年46本目)−
Excerpt: 監督:エドワード・ズウィック 出演:レオナルド・ディカプリオ,ジェニファー・コネリー,ジャイモン・フンスー,マイケル・シーン,アーノルド・ヴォスルー,カギソ・クイパーズ 評価:93点 ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-04-15 02:15

メッセージが濃すぎです!!ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: こんばんわ、maiです。 先ほど、お台場でこの映画を見てきました↓ 主演:レオナルド・ディカプリオ 出演:ジェニファー・コネリー、ジャイモン・フンスー 監督:エドワード・ズウィッ..
Weblog: 日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。
Tracked: 2007-04-15 13:58

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 試写会で観ました。 1999年、内戦が続くアフリカ、シエラレオネ。 メンデ族の漁師ソロモン・バンディーは、 愛する家族とともにつましいながらも満ち足りた生活を送っていたが 反政府軍RUFの..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2007-04-15 22:24

真・映画日記『ブラッド・ダイヤモンド』
Excerpt: 4月12日(木)◆409日目◆ 終業後、有楽町の「サロンパス・ルーブル丸ノ内」で『ブラッド・ダイヤモンド』を見る。 主演はレオナルド・ディカプリオ。 他、ジェニファー・コネリーにジャ..
Weblog: CHEAP THRILL
Tracked: 2007-04-16 02:41

ブラッド・ダイヤモンド(アメリカ)
Excerpt: レオナルド・ディカプリオがコレでアカデミー賞ノミネートされたんだもん。 ゼッタイにはずせないわっ! と、鼻息荒く観てきました〜♪ 「ブラッド・ダイヤモンド」 ( → 公式HP  ) ..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2007-04-19 12:25

★★★★「ブラッド・ダイヤモンド」レオナルド・ディカプリオ、...
Excerpt: 見ごたえある素晴らしい映画だった!メッセージがドンと伝わってきた!最初から衝撃的な内容が続くので、一時も目が離せない2時間半だった。私はキラキラしたものが大好きだ。けれど、美しいダイヤモンドの影にこん..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
Tracked: 2007-04-21 04:11

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: ブラッド・ダイヤモンド (出演 レオナルド・ディカプリオ) 原題: Blood Diamond (2006) 2007年4月7日 日本初公開 公式サイト: http://wwws.warne..
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
Tracked: 2007-04-22 10:59

「ブラッド・ダイヤモンド」 いつか理想郷になることを願う
Excerpt: モノの価値というのは、人々がそれに価値があると信じるから生じるのであって、そのモ
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-04-22 22:59

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 期待値: 100%  ダイアモンドをめぐる社会派ドラマ。 レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・コ
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2007-04-22 23:12

『ブラッド・ダイアモンド』
Excerpt: [自由][家族][真実]彼らはダイヤにそれぞれ違う輝きを見た     ■監督 エドワード・ズウィック ■脚本・原案 チャールズ・レビット■キャスト レオナルド・ディカプリオ、..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-04-24 21:39

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: というわけで、本年度劇場観賞80本目は、待ちに待ったブラッド・ダイヤモンドが公開です!もちろんカウントダウン上映で0時スタート(まるでウインドウズの発売開始みたいだなっ!)
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-04-25 09:51

ブラッド・ダイヤモンド 見てきました
Excerpt:  社会派映画なのに、異例(?)の大ヒット作、ブラッド・ダイヤモンドを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-04-27 01:12

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: レオナルド・デイカプリオ 出演  4月7日〜公開中 狂気と混乱が支配する内戦化の
Weblog: いろいろと
Tracked: 2007-05-01 23:12

ブラッド・ダイヤモンド 見てきました
Excerpt:  社会派映画なのに、異例(?)の大ヒット作、ブラッド・ダイヤモンドを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-05-02 00:07

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt:  予想を上回る、終始圧倒される傑作でした。  ヨーロッパをはじめとする先進諸国がダイヤモンドのために、アフリカで現地人同士に諍いをさせながら搾取している実態がよくわかる作品です。  レオナルド・ディカ..
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-05-02 05:54

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: 映画の日の2本目は「ブラッド・ダイヤモンド」鑑賞です。 公開からだいぶ経ちますが、こちらも映画の日だけあって、半分以上の席が埋まっていました。 この映画のディカプリオ、かっこいいかも。 ちょ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2007-05-02 20:54

『ブラッド・ダイアモンド』の輝き。
Excerpt:    4つのCを持つ映画。  4月19日にオープンしたばかりの、大阪市最大のシネコン「なんばパークスシネマ」に行って来ました。同シネコンでの初の鑑賞は『ブラッド・ダイアモンド』。昨年秋にオープン..
Weblog: TATSUYAのシネマコンプレックス
Tracked: 2007-05-03 21:38

《映画》 ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt: ユナイテッド・シネマ豊洲にて『ブラッド・ダイヤモンド』を鑑賞。内戦が続く1999年のアフリカ、シエラレオネを舞台に戦争の元凶と言われる「紛争ダイヤ」をテーマにしている。ここのところ、ホテル・ルワンダ、..
Weblog: 古谷千秋の食い倒れ日記
Tracked: 2007-05-04 15:15

映画「ブラッド・ダイヤモンド」
Excerpt: 2007年34本目の劇場鑑賞です。「戦火の勇気」「ラスト サムライ」のエドワード・ズウィック監督作品。内戦の続くアフリカ奥地を舞台に、隠された巨大なピンク・ダイヤモンドをめぐって3人の男女の運命が交錯..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-05-08 09:53

ブラッド・ダイヤモンド@我流映画評論
Excerpt: 今回紹介する作品は、ディカプリオ主演の映画『ブラッド・ダイヤモンド』です。 まずはストーリーから・・・ 1999年、内戦に揺れるアフリカのシエラレオネ共和国。 ダイヤの密輸に手を染め..
Weblog: ジフルブログは映画・音楽・札幌グルメを紹介|GFL BLOG
Tracked: 2007-10-22 01:31

ブラッド・ダイヤモンド
Excerpt:  『ダイヤの価値を決める“4つのC”── color 色 cut カット clarity 透明度 carat カラット しかし、実は5つめのC<conflict 争い>が存在することを、あなたは知..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-06-16 19:17

ダイヤの価値を決める“4つのC”──color(色)cut(カット)clarity(透明度)carat(カラット)しかし、実は5つめのC<conflict>が存在することを、あなたは知る──「ブラッド・ダイヤモンド」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2011-10-31 01:19