この記事へのトラックバック
スピードワゴン
Excerpt: お金は貸す以上、絶対戻って来ないと思うことお笑いコンビ「スピードワゴン」井戸田潤の「友達がお金を返してくれないのですけどどうすれば良いのか?」という質問です。 ほそきかずこ、ゲストの加藤茶は呆れていま..
Weblog: Good!な芸能ブログ集
Tracked: 2007-04-20 03:37
ラブソングができるまで
Excerpt: 公開日 2007/4/21監督・脚本:マーク・ローレンス 「トゥー・ウィークス・ノーティス」出演:ヒュー・グラント/ドリュー・バリモア/ブラッド・ギャレット/ヘイリー・ベネット 他【あらすじ】すっかり..
Weblog: Good job M
Tracked: 2007-04-22 08:01
ラブソングができるまで
Excerpt: (原題:MUSIC AND LYRICS)
【2007年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★★☆)
ラブコメの貴公子ヒュー・グラントとラブコメの女王ドリュー・バリモアが初共演するロマンティック・コメディ..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
Tracked: 2007-04-22 08:01
ラブソングができるまで
Excerpt: マーク・ローレンスでラブコメに目覚めた八ちゃんが観ないわけがありません(表向きコメント)
ドリューが出ている映画を初日に観ないはずがありません!
というわけで、本年度劇場観賞99本目・100本目は..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-04-22 23:24
ラブソングができるまで
Excerpt: 製作年度 2007年
監督 マーク・ローレンス
音楽 アダム・シュレシンジャー
出演 ヒュー・グラント/ドリュー・バリモア/ブラッド・ギャレット/クリステン・ジョンストン/キャンベル・スコット/..
Weblog: to Heart
Tracked: 2007-04-23 02:09
Oh!どう?
Excerpt:
『ラブソングができるまで』を観た。
王道一直線。
ロマンティック・コメディのキング&クィーン。
『ラブ・アクチュアリー』のキャラを大爆発させたヒュー・グラント。
これでも..
Weblog: ふかや・インディーズ・フィルム・フェスティバル
Tracked: 2007-04-23 10:11
ラブソングができるまで
Excerpt: 「ラブソングができるまで」 2007年 米
★★★★
NEVER GIVE UP!あ、こりゃロッキーだった。
映画館の予告を観て、「これは観たい!!」と思って早速観に行って
..
Weblog: とんとん亭
Tracked: 2007-04-23 18:16
ラブソングができるまで☆独り言
Excerpt: いまやTVでも予告がかなり流れてるのでちょっとびっくりしてますが(笑)『ラブソングができるまで』観てきました。よかった〜〜〜地元公開じゃーーん♪ラッキーって思ってたら・・・1日3回しか上映なくって仕事..
Weblog: 黒猫のうたた寝
Tracked: 2007-04-23 20:08
「ラブソングができるまで」 MUSIC AND LYRICS
Excerpt: うひゃ、うひゃ、うひゃ。オープニングの思いっきし若作りして歌って踊るヒュー・グラントの必死な姿に抱腹絶倒。
ワムとデュランデュランとカジャグーグーを合わせたような、まるで80年代ブリティッシュポップそ..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2007-04-24 01:46
ラブソングができるまで
Excerpt: 楽しかった〜♪
マンネリ感たっぷりのラブコメですが 嫌なヤツが一人も出てこないし 芸達者揃いだし、退屈しませんでした。
台詞回しがリズミカルで ブラックも程好く入っているし ほのぼの感では最高だと..
Weblog: 2007 映画観てきました♪
Tracked: 2007-04-24 19:08
ラブソングができるまで
Excerpt: もうすぐGWで、観たい映画が目白押し。今日はコレ【story】アレックス(ヒュー・グラント)は、忘れられた80年代のポップスター。時代に取り残されてしまった彼にも、ついにチャンスが訪れる。カリスマ歌姫..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-04-24 21:19
ラブソングができるまで
Excerpt: ヒュー・グラントが好きなので、観に行きました〜「ラブソングができるまで」。
もう、最高です!じゅうぶん笑わせてもらいました!
冒頭から、80年代に爆発的な人気を博した5人組、“PoP”のプロモ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
Tracked: 2007-04-25 22:31
「 ラブソングができるまで/MUSIC AND LYRICS (2007) 」
Excerpt:
監督・脚本 : マーク・..
Weblog: MoonDreamWorks★Fc2
Tracked: 2007-04-25 23:53
『ラブソングができるまで』
Excerpt: ヒュー・グラントとドリュー・バリモア主演の、1980年代の香りが色濃く漂うラブ・コメディ。監督は、ヒュー主演の『トゥー・ウィーク・ノーティス』で長編デビューしたマーク・ローレンス。 『ラブソングがで..
Weblog: 分太郎の映画日記
Tracked: 2007-04-26 11:42
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 「ラブ・アクチュアリー」でも確かヒューグランドは滑稽に踊っていた覚えがある。
あの時も腰を振っていた。
「ノッティング・ヒル」の恋人では、
マーケットが開かれる通りを歩いている間に四季が..
Weblog: don't worry!な毎日
Tracked: 2007-04-27 21:13
『ラブソングができるまで』
Excerpt: 安心してみていられるラブストーリー。
出ているみ〜んなが、
ちょっとずつ可愛くて、
いろんな所で笑えます!
Weblog: 映画館で観ましょ♪
Tracked: 2007-04-28 02:01
「ラブソングができるまで」試写会
Excerpt: 「ラブソングができるまで」
監督 マーク・ローレンス
CAST ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン・・・story
すっかり人気のなくなった..
Weblog: ミチミチ
Tracked: 2007-04-28 15:56
ラブソングができるまで(アメリカ)
Excerpt: 久しぶりに映画館に行けた〜。
「ラブソングができるまで」を観たよ! ( → 公式HP
)
出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョ..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
Tracked: 2007-04-30 00:08
☆ 『ラブソングができるまで / MUSIC AND LYRICS』 ☆
Excerpt: ヒュー・グラント&ドリュー・バリモアのラブコメ
あのヒュー様が歌って踊ってる
それも優雅なソシアルダンスとかじゃなく、80年代の衣装を着た元ポップスターとして。。。ι(◎д◎)ノヾ
そ..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2007-04-30 03:15
「ラブソングができるまで」 互いに認め合えるパートナーが得られる人生は素敵だ
Excerpt: 肩肘張らずに楽しめるラブコメディーです。 ヒュー・グラントが80年代に活躍した元
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2007-04-30 16:47
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 監督:マーク・ローレンス/出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア
『彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった
彼のメロディに彼女の詩が出会うまでは- 』
とってもハッ..
Weblog: 日々のつぶやき
Tracked: 2007-05-01 09:51
『ラブソングができるまで』
Excerpt: 落ちぶれた80年代ポップスター 男に騙された元ライター
■監督・脚本 マーク・ローレンス ■キャスト ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、ク..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2007-05-02 08:46
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 原題:Music and Lyrics
元ポップスターに元ライター、二人の人生に埋れた曲と歌詞が出会う時、きらめきのファンタスティックワールドがやってくる・・ラブソングなラブストーリー・・・
..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2007-05-03 17:58
ラブソングができるまで
Excerpt: ラブソングができるまで’06:米
◆監督:マーク・ローレンス(トゥー・ウィークス・ノーティス)◆出演:ヒュー・グラント 、ドリュー・バリモア 、ブラッド・ギャレット 、クリステン・ジョンストン 、キ..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2007-05-06 00:48
ラブソングができるまで
Excerpt:
たまにはこんなラブコメも必要か〜〜
スッキリしない、小難しい映画ばかり観てると、ラブコメが楽しく感じてしまう〜!
ストーリーも、80年代に一世を風靡したポップスターが地道な活動をしながらも..
Weblog: future world
Tracked: 2007-05-06 01:49
Way Back Into Love
Excerpt: 昨日映画を見に行った。
『二輪電影院(二回目の映画を放送したの映画館)』は本当にすごくイイ!
二つの映画を見るのに、150台湾ドル(約550円)で済ませるなんて♪
最近うちの家族の問題や仕事..
Weblog: Velvet no yami
Tracked: 2007-05-06 23:17
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 2007年33本目の劇場鑑賞です。「トゥー・ウィークス・ノーティス」のマーク・ローレンス監督作品。復活を懸け作曲に励む落ちぶれた元ポップスターと、その助っ人を頼まれたヒロインとの恋の行方を、80年代の..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-05-07 00:26
★「ラブソングができるまで」
Excerpt: (2007/A75/S41)←今年通算75本目。
今週の公開作は「ロッキー・ザ・ファイナル」とか、「ハンニバル・ライジング」があったけど・・・
予告編が面白かった、この作品をナイトショウで鑑賞。
..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-05-07 02:19
ラブソングができるまで 観てきました。
Excerpt: この映画も最初はパスしようと思っていたのですが、観て良かったという感想が多かったので、結局観ることに。ラブソングができるまでを観てきました。
ゴールデンウイーク9日(1日、2日は普通に出勤ですが..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-05-08 02:03
ラブソングができるまで 2007-22
Excerpt: 「ラブソングができるまで」を観てきました〜♪
80年代のスター、アレックス(ヒュー・グラント)はすっかり落ちぶれてしまい、遊園地の営業で食いつなぐ日々。そんなアレックスに人気絶頂の歌姫コーラ(ヘ..
Weblog: 観たよ〜ん〜
Tracked: 2007-05-08 07:21
ラブソングができるまで♪えぇ〜!ヒュー・グランドが歌って踊る!
Excerpt: ヒュー・グランド×ドリュー・バリモアの素敵なとのお話で〜す
ホリデイ以来のHAPPYでLOVEな映画ですやっぱりいいですこういうロマンティクなラブコメヒュー・グランドは「ブリジット・ジョーン..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-05-08 18:25
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: ヒューグラントのPOPスター役がむちゃステキ
’80年代の曲と腰フリダンスにご注目あれ
Weblog: happy♪ happy♪♪
Tracked: 2007-05-12 20:19
『ラブソングができるまで』
Excerpt: CAST:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア 他
STORY:80年代の人気絶頂のポップスターで、その後落ちぶれたアレックス(ヒュー・グラント)は過去にすがるように生きていた。そんな彼にスーパ..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-05-13 20:20
MUSIC & LYRICS
Excerpt: えーと邦題はラブソングがなんとかかんとか・・・。
NZからの帰りの飛行機の中で観ました。恋愛映画は基本、ハスにかまえて観る方ですが、けっこう面白かったです。
やっぱり見所はヒュー・グラントの腰フリダン..
Weblog: Brain Death
Tracked: 2007-06-08 11:27
ラブソングができるまで−(映画:2007年70本目)−
Excerpt:
監督:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット
評価:91点
公式サイト
(ネタ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-06-17 22:58
ラブソングができるまで
Excerpt: ヒュー&ドリューお得意の“失恋挫折も新しい恋で立ち直るサクセスラブストーリー”なんだが,80年代的な軽妙洒脱ポップ・ソングがいい演出になっている。
Weblog: 日々徒然ゆ~だけ
Tracked: 2007-07-02 16:53
ラブソングができるまで
Excerpt:
『彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった 彼のメロディに彼女の詩<ことば>が出会うまでは──』
コチラの「ラブソングができるまで」は、ヒュー・グラントとドリュー・バリモアというラブコ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2007-10-25 22:00
『ラブソングができるまで』'07・米
Excerpt: あらすじ80年代に爆発的な人気を博したグループ“PoP”のメンバーだったアレックス。しかし、解散後に発売したソロアルバムが泣かず飛ばず。今では、過去のスターとなっていた。ある日、若者に絶大な人気を誇る..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-07-15 10:32
80年代をリアルタイムで生きた人にはたまらない作品でした。
デビー・ギブソンはもう過去なんだ〜とか、うわぁ、ウォーターベッドだぁ〜とか・笑。
劇中曲も良かったですね。
ウォーターベッドが80年代を象徴するものとは思っていませんでしたが、そういえば、今はもう見ませんよね。
80年代の歌手対抗ボクシングとか、言葉だけで想像させる上手さに感心しました。実際見せたら興ざめかも(^_^;)
PoPの曲、最高でした(^^)☆
書き込みするのお久しぶりになってます^^;
Pop!のMTVのヒューさまの顔
やっぱり、びっくりしちゃいますよね(笑)
特殊メイクなのかCG効果なのかな。
確かに物足らないところもあったけど、
やっぱり安心印のドリューのラブコメでした。
(*^_^*)
本当に、若くてびっくりしました! ライト!?とか色々考えちゃました(^_^;)
ドリュー・バリモアの映画はいつも完成度が高くて、凄く面白いものもあるので、期待値が高いんだなぁ、と、今回自分でも思いました。でも楽しめますよね(⌒∇⌒)☆