

白肉=ホルモン、内蔵系のお肉って最近専門の焼肉屋さんも増えて、結構人気ありますよね。私も焼肉屋さんに行くと、いつも赤肉と白肉半々くらい食べます。ホルモン系の方が多いかな? それでもやっぱり、カルビやロースといった赤肉が基本という感じは確かにあるかも。この二つは外せないですね〜(^^)
この映画を観たら、絶対にホルモンが食べたくなるので、専門の焼肉屋さんが繁盛しそうですね。
映画の中のプルコギ食堂の料理は、ホルモンで有名な月島の焼肉酒家『傳々』によるもの。
あの、コプチャンが食べられるのかな!? すごく行ってみたいです(^○^)♪
焼肉チェーン店『牛角』では、映画とのコラボレーションで、プルコギ特別メニューが食べられるそうです。まずは『牛角』で初コプチャンしてみる!?

TV番組「焼肉バトルロワイヤル」の司会者役で、『大帝の剣』に続いてぶっ飛んだ演技の竹内力さんと、イメージとは真逆の演技を見せてくれる矢沢心さんが良かったです。
そしてこの映画が遺作となった田村高廣さん。本物の焼き肉の達人のような佇まいと存在感がありました。


プルコギ 1 (1) プルコギ 2 (2)
映画が先か漫画が先か??

監督は『偶然にも最悪な少年』のグ・スーヨン。

『真夜中の弥次さん喜多さん』『大帝の剣』