

壁には有名人やフィルハーモニー楽団などのサインが一杯飾ってあります。音楽関係のお客さんが多いのかな? ランチメニューもお手頃価格でなかなか充実。さて、何を食べようかな!?

ランチメニューのスープとパン。お野菜たっぷりのスープは、手作りのホッとするようなやさしい味わい。パンもパリパリでおいしい。

ランチメニューのゆでたてパスタより、春野菜のパスタ(980円)。さやいんげん、空豆、ボンレスハム、アスパラガス入り。

チーズのコクと香りがたまらない、クリーミーなパスタ。このパスタ、凄く美味しかったです! さやいんげんや空豆、アスパラのシャキシャキ食感と、手作りのようなやわらかいハムの塩気と、全体のバランスが素晴らしいですね。食べ出すと止まらないおいしさでした。ランチのパスタは他に「ナスとピーマン」「ボロネーゼ」もありました。これは、全部試してみたいと思わせますね〜(^^)

本日のランチより、魚料理(1,000円)は築地直送の魚が日替わりで用意されるそうです。この日はサワラかタラのソテーという事で、タラのバターソテーに。とっても良い焼き色に仕上げられたタラのソテー。バターソテーというと油っこいかな? と心配しましたが、全然油っこくなく、サックサクに焼かれています。

見て下さい、鱈のこの厚み! 3cm以上はあるかと思われます。この身が、しまっていながらふっくらとやわらかくて、本当に新鮮なおいしさがあります。塩・コショウも絶妙に薄味で、タラそのものの味わいを堪能できます。パスタもおいしかったけれど、この魚料理が絶品でしたね〜。
そして、付け合わせのなんてことないレタスのサラダまで、ぬかりがないんです。ドレッシングが本当に必要最低限しか使われていない感じで、私の好みにぴったりでした(*^-^) それでいて、薄くはないっていうところが凄いです。こちらのパスタ、魚料理、サラダを食べてみて、味付けってとっても奥が深くて難しいよなぁと改めて感心させられました。
ランチのパスタは800円、900円、980円の三種類。魚料理は1,000円。とても気になった限定4食の鶏肉小玉ねぎトマト煮込みが1,100円。
メイン、スープ、パン、デザート、コーヒーのランチセットが1,850円と、このクオリティでこの価格はかなりリーズナブルだと思います。
さすがに人気のようで、12時過ぎには続々と女性客が訪れ、13時前にはほぼ満席くらいになっていました。
ちゃんと隅々まで手をかけられた、本当においしい料理が食べられる、こういう小ぢんまりしたお店ってなかなかないですよね。
今回このお店を見つけられたのがとっても嬉しかったです。料理がおいしいので、夜、ディナーでも来てみたいですね〜☆
また池袋でランチする時は、ここが第一希望になりそうです(^^)

お店には、私が行く前にチェックしていた『OZ 池袋』と、この本↑が置いてありました。
『The Olive Dining(オリーブダイニング)』ぐるなび
東京都豊島区東池袋1-47-5 モリハタビル2F
TEL 03-3986-2578
営業時間ランチ 月〜金 11:30〜14:30(L.O.14:00)
ディナー 月〜土 18:00〜22:00(L.O.21:00) (ドリンクL.O.21:30)
定休日 日・祝 (但し貸切り時営業)