今回注文したのは合計13品のOisixおためしセット 2900円(税込)【送料無料】

「おためしセット」の内容は毎週少し変わるそうで、家に届いた物はこんな感じ。




低温殺菌の木次パスチャライズ牛乳は、飲み口はすっきりしていて、後口まで残る強い甘味があり牛乳だけで立派な御馳走になりそうなコクがあって美味しかったです。また単品でも注文してみたいです。
右下の真っ黒な物は泥付のニンジンです(^^) このニンジン、土を水で洗い落としている時に、皮から強くニンジンの香りが立ちのぼってきて驚きました。ニンジン本来おいしい苦みを味わえました。


抗菌剤不使用のたまご。普段生で卵を食べる事はないのですが、折角なのでまずはタマゴかけご飯にして頂いてみました。黄身が濃厚で、甘味があり、少量のお醤油でもおいしい。他におかずがいらない位、するするっと食べちゃいました(^^)
出汁巻き玉子も作りました。砂糖をほんの少ししか入れていないのに、すごい甘さ。砂糖は入れなくても良かったんですね。


枝付きの枝豆「サッポロミドリ」。すぐに茹でて頂きます。これ、おいしかったです! 普段冷凍の枝豆、しかも外国産の物しか食べた事がなかったので、その違いにびっくりしました。豆がコリッとしてプリッとして、食感がバツグンでした。
空心菜はニンニク炒めに。中華スープとニンニクで炒めただけですが、こちらもとても美味でした。素材が良いと、味をやたらとつけなくても充分なんですね。


『どっちの料理ショー』にも登場したという館ヶ森高原豚のモモ肉は、さっと火を通し塩コショウで頂きました。この豚肉、普段食べている肉とは全く違った味と食感。しっかり噛み応えのある肉質は、噛む程に豚肉の旨味がジュワッと出て来て、「豚肉ってこんな味だったんだ!」と開眼させられるような新鮮体験でした(^○^)
舞茸はお味噌汁に。少々煮てもしゃっきりした歯応えを残して、風味も満点。
これまで舞茸ってあまり使わなかったのですが、はまりそう。そのまま網焼きとかホイル焼きとか、色んな料理に使ってみたくなりました。
お野菜、お肉、しらす、豆腐と一通り食べてみて、それぞれいつも食べているものとの味や食感の違いにいちいち驚かされましたね〜。
全ての食品が無農薬ではありませんが、1つ1つに詳しい農薬、化学肥料の使用・不使用の説明があり、生産者情報もあるので安心して頂く事が出来ます。
そして、何よりリーズナブルなのが一番嬉しいですね(*^-^)♪

全国で最もおいしい食材が揃う〜送料無料おためしセット♪
おためしセットは通常購入よりも1,100円お買い得なのですが、単品のお値段もそんなに高くないので、気軽に続けられそうです。
そして今回は、リンクシェア
これって激安じゃないですか!? 13品を1,740円で購入出来ちゃうんですね〜(^○^)
「おためしセット」は他にも、合計8品で1,980円の「おためしセット・ミニ」や、「野菜おためしセット」「プレママおためしセット」「ベビーおためしセット」「各種雑誌(リアルシンプル/エルアターブル)入りおためしセット 」などもあります。
自分で色々単品注文するのも良いけれど、まずは一通りの食材が入って楽チン便利な「おためしセット」がおススメです(*^-^)☆