2007年08月30日

『デス・プルーフ in グラインドハウス』

グラマラスで露出過多な女の子達勢揃いの、お色気B級ホラー映画かと思いきや、後半、タフ過ぎる女の子達 VS 殺人鬼のCGなしのガチンコバトルに思わずのけぞります。ラストは痛快、拍手喝采!! 「これはガールズムービーだったんだ!」と終わった瞬間に気づきました(^○^)

デス・プルーフ in グラインドハウス Death Proof
デス・プルーフ in グラインドハウス
Death Proof
タランティーノムービーといえばいつも大注目なのが音楽! 今回も最高にご機嫌にポップなナンバー揃いで、映画の前に流れるサントラを聴いているだけでもうワクワクしてきます♪

deathproof01.jpg60〜70年代に隆盛を極めたインディーズ系の低予算映画=グラインドハウス映画の体験を再現すべく、クエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスがタッグを組んだ企画「グラインドハウス」のタランティーノバージョン、『デス・プルーフ in グラインドハウス』(『Quentin Tarantino's Death Proof』)
ショッキングなスラッシャー(スプラッター)映画に、復讐に立ち上がるヒロインを描いたエクスプロイテーション映画(センセーショナルな側面を持つ低予算のB級映画)、カーアクションなど、タランティーノの愛したさまざまなジャンルを混ぜ合わせ、進化させた“グラインドハウス”ムービー。

deathproof02.jpgもともとは、タランティーノによる『デス・プルーフ』とロドリゲスによる『プラネット・テラー』、それぞれの作品を2本立てのパッケージにし、さらにフェイクの予告編を挟んだ『グラインドハウス』という1つの作品として世に送り出すというアイディアで、アメリカではこのスタイルで公開されたそうです。
アメリカ国外に向けてそれぞれを単独作品として編集し直し、2本はディレクターズ・カットの完全版『デス・プルーフ in グラインドハウス』、『プラネット・テラー in グラインドハウス』として公開。
そして、U.S.Aバージョンの二本立て『グラインドハウス』も、8月24〜31日まで8日間の限定上映されているそうです! これ、観たいなぁ♪

deathproof03.jpg映画では、あえて当時のグラインドハウス映画特有の使い古しのフィルムに付いた傷、リールのダブりや飛びをあえて再現してみせています。これ、実際に古いフィルムだとイライラしたりドキッとするのですが、わざとやっていると思うと、これもまた味わいですね。
プリントの派手な傷、飛び、ブレに、「リールごと紛失」などという事態も珍しくなかったそうですが、この辺りも絶妙なさじ加減で上手く表現していて、笑えました。

とにかく、監督が楽しんで作っているのがビンビン伝わって来て、それを観ているだけでこちらもどんどん楽しくなって来ます。

deathproof05.jpgタランティーノお得意の意味のない無駄話、ガールズトークバージョンもふんだんに楽しめます。女の子の気分日常の風景ファッション、そしてハゲハゲのマニキュアとか、ディテールがリアルでびっくりします。それをまたサラッと自然な画にして見せてしまうところがニクいです。

ロドリゲスの『プラネット・テラー』(感想はこちら。)と見比べてみると、『デス・プルーフ』はB級映画のノリや形式をしていながらも、立派なA級映画になっているところがさすがタランティーノ。改めてこの監督のスゴさを思い知りました。そして、そんなタランティーノムービーが大好きだっていう事も再確認したのでした(^^)

deathproof04.jpgカート・ラッセルは元スタントマンの殺人鬼という不気味さ漂うクレイジーな役にぴったりでした。
『シン・シティ』のロザリオ・ドーソン、『ブラック・ダリア』『プラネット・テラー in グラインドハウス』のローズ・マッゴーワン、『美しい人』のシドニー・ターミア・ポワチエ、『キル・ビル』のユマ・サーマンのスタントを担当したゾーイ・ベル、『ダイ・ハード4.0』、『ファイナル・デッドコースター』のメアリー・エリザベス・ウィンステッド、『シン・シティ』のマーリー・シェルトンと、美しいだけでないタフな女優陣の格好良さにはしびれっぱなし(*^-^) 特に、カースタントをCGなし、全て自分で演じたゾーイ・ベルにはもうびっくりです(^▽^;) なんで落ちないの〜!?


ダーティ・メリー クレイジー・ラリー バニシング・ポイント
ダーティ・メリー クレイジー・ラリー
バニシング・ポイント
劇中何度も出てくる、B級カーチェイス映画。スゴく面白そうで観てみたくなりました(^○^)♪

クエンティン・タランティーノの肖像 B級エンターテインメントの帝王 (シネマスター・ライブラリー・シリーズ) タランティーノ・バイ・タランティーノ
クエンティン・タランティーノの肖像 B級エンターテインメントの帝王 (シネマスター・ライブラリー・シリーズ)
タランティーノ・バイ・タランティーノ
タランティーノはその言動や生き様までもがクレイジーで映画的。次は何をしでかしてくれるのか、楽しみは尽きません(^^)☆

カチンコ ロバート・ロドリゲスの『プラネット・テラー in グラインドハウス』の感想はこちら。



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 19:04 | 東京 ☔ | Comment(5) | TrackBack(29) | 外国映画
この記事へのコメント
こんばんは。久しぶりに痛快な映画でしたね。でも「バニシング・ポイント」って実はB級映画じゃなくてA級の社会派映画なんです。ぜひご覧になってください。
Posted by ジョー at 2007年09月01日 23:14
ジョーさま。こんにちは♪
『バニシング・ポイント』はA級社会派映画だったんですね。失礼しましたσ(^_^;)
すっごく気になっていて、是非観たいと思っています!
Posted by bakabros at 2007年09月02日 12:08
管理人様へ

拝啓 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さてこの度、日本初の“ブロガー・サポートシステム”を搭載した「パワーブログランキング」サイトを開設いたしましたので、ご連絡いたします。
当サイトは、全く新しい発想から生まれた「ブログランキング」です。
「パワーブログランキング」は、多くのブログを管理し更新続けてきたブロガー自らが作る、ブロガーによるブロガーのためのランキングサイトです。
これまでの常識を打ち破ったサイトの詳細は、
こちらをごらんください。⇒http://www.powerblog.jp/

8月27日〜9月30日までは、オープニングキャンペーンを実施。
フルスペックハイビジョン液晶テレビ“AQUOS”など多数の豪華プレゼントの他、
“ベストブロガー大賞2008”への無料エントリー
“ブロガー・サポートシステム”へのご優待など、
【5つの特典】をご用意いたしましたので、ぜひこの機会をお見逃しなく、当ブログランキングに、登録参加ください。
⇒オープニングキャンペーン:http://www.powerblog.jp/campaign.html
⇒ブロガー・サポートシステム:http://www.powerblog.jp/support.html

ご覧のように、ブロガーにとっての豊富なメリットをサイト内に搭載することで、
ブロガーの方々の「豊かなブログライフ」を応援してゆきたいと考えておりますので、
どうかよろしくご活用くださるよう、お願い申し上げます。
⇒新規登録はこちらから:http://www.powerblog.jp/regist/regist.html
敬具
パワーブログランキング運営委員会

パワーブログランキング:http://www.powerblog.jp/
Posted by パワーブログランキング運営委員会 at 2007年09月02日 20:05
はじめまして
私は大阪のオリジナルバージョンを見ましたが、このデスプルーフは1本立てのほうがいいかも?
最初の「プラネット・テラー」があまりにも快調なテンポのサバイバルアクションホラーなんで、その後「デスプルーフ」を続けさまに見ると、その前半の作風のギャップに最初戸惑ってしまいました。

ま、タランティーノらしい映画で面白いんですけどね
Posted by キング at 2007年09月07日 01:43
キングさま。はじめまして、こんにちは♪
オリジナルバージョンで観られたんですね! 羨ましいですが、2本続けて観る事でまた違った鑑賞感になるのかもしれませんね。
私は『デス・プルーフ』の翌日に『プラネット・テラー』を観たのですが、『デス・プルーフ』が良かったせいか、『プラネット・テラー』の方が霞んで見えちゃいました。
Posted by bakabros at 2007年09月07日 13:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

デス・プルーフ / DEATH PROOF
Excerpt:                                                                          ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2007-08-31 23:21

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt:  『ドレスコードは、スリルとスピード』  コチラの「デス・プルーフ in グラインドハウス」は、愛すべき映画オタクのクエンティン・タランティーノが、親友ロバート・ロドリゲスと60〜70年代のアメ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2007-09-01 23:03

「デス・プルーフinグラインドハウス」:都立障害者センター前バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}この道を行くと、新宿スポーツセンターがあるはずよ。 {/kaeru_en4/}スポーツはもういいよ。 {/hiyo_en2/}どうして? {/kaeru_en4/}タランティ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2007-09-01 23:11

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: デス・プルーフ in グラインドハウス’07:米 ◆監督・脚本:クエンティン・タランティーノ「キル・ビル」シリーズ◆出演:カート・ラッセル 、 ゾーイ・ベル 、&n..
Weblog: C'est Joli
Tracked: 2007-09-02 01:46

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt:  「キル・ビル」以来のタランティーノの新作。  この人は著名な割に寡作なので、監督としては3年ぶりの作品です。  こと監督業ということならば、タランティーノになぜあれほどの評価が高いのかがわかりませ..
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-09-02 09:26

グラインドハウス/ スタントマイク as カート・ラッセル
Excerpt: ロバート・ロドリゲス×クエンティン・タランティーノのタッグで贈る『グラインドハウス』より、『DEATH PROOF』で殺人鬼として恐れられるマイクがトーキング12インチフィギュアとして登場!..
Weblog: 京都の七条にてアメトイ専門に取り扱っておりますフィギュアショップ ピンクドラゴンです。               今後入荷予定のアメトイ・フィギュア・映画グッズ等の商品情報をお届けします♪
Tracked: 2007-09-02 16:40

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: 今年の公開ラインナップの中でもひときわ楽しみに していた作品。 タランティーノは勿論、ロバート・ロドリゲス作品も大好き! に加えて今回は「グラインドハウス」の再現だとか。 タランティー..
Weblog: It's a Wonderful Life
Tracked: 2007-09-02 17:46

グラインドハウス
Excerpt: オススメ度 ★★★★☆(3・8) 六本木の限定特別上映を観てきました。前から観たかった映画なので、どうせなら本国同様2本連続の上映を観たかったのです。上映期間終了間際の最終回にも関わらず、お客さ..
Weblog: 瞼のスクリーン
Tracked: 2007-09-03 17:18

デス・プルーフinグラインドハウス
Excerpt: 少し秋めいてきましたね・・・通常料金でプレミアスクリーン&レディスデイのダブルでお得な日、いざヲタク体験へ【story】スゴ腕スタントマンのマイク(カート・ラッセル)は、愛車『デス・プルーフ』に乗り、..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-09-05 22:24

デス・プルーフinグラインドハウス
Excerpt: 往年のB級興行を復活させようと、タラちゃん&ロドちゃんの二人が作り出した企画。 ・・・ってことまでは知ってましたが 『デス・プルーフ』『プラネット・テラー』そして『USAバージョン』も..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
Tracked: 2007-09-06 09:03

「デス・プルーフ」  Death Proof
Excerpt: 本編が始まる前に上映されたロバート・ロドリゲスの『プラネット・テラー in グラインドハウス』の予告編がまるで『シン・シティ』テイストたっぷりで、とてもワクワクさせられただけに、無意味にガールズトーク..
Weblog: 俺の明日はどっちだ
Tracked: 2007-09-06 11:24

「グラインドハウス <USAバージョン>」(2007年 米 191分 シネスコ)
Excerpt: 監督 クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲス 出演 ローズ・マッゴーワン     カート・ラッセル     クエンティン・タランティーノ かねてから話題になっていたタランティーノ..
Weblog: MOVIE KINGDOM ?
Tracked: 2007-09-07 01:38

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: 何かとつるんでやるのが好きなクエンティン・タランティーノとロバート・ロドリゲスの二人が、今度はあえてB級カルト映画をそれぞれ1本ずつ撮った企画“グラインドハウス”。 今回は、先に上映されたタランティー..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2007-09-13 02:32

デス・プルーフinグラインドハウス
Excerpt: 究極のスリルと最強のヒロイン。スッキリ爽快なガールズ・スラッシュ・ムービー誕生! その車が走り出す瞬間、男の欲望は燃えさかり、女の本能は剥き出しになる! 1作目:夕暮れのテキサス。オースティ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2007-09-13 22:31

映画『デス・プルーフ in グラインドハウス』★★★★☆
Excerpt: (大ネタバレ注意)  70年代のB級アクション映画に大オマージュを捧げたカーアクション映画。やってくれたねぇ、タランティーノ!  タランティーノ監督と私は同世代。私は彼のような超映画オタクではない..
Weblog: てっしーblog
Tracked: 2007-09-14 23:43

デス・プルーフ in グラインドハウス を観ました。
Excerpt: スリルとスピードがこの作品のキーワードらしいけれど、私としてはもうひとつ加えたいなぁ…ってね。
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2007-09-15 13:16

★「デス・プルーフ in グラインドハウス」
Excerpt: B級映画2本立て劇場(グラインドハウス)で上映してるような作品作りをして・・・ クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督が1本ずつ作ったうちの1本。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-09-19 03:47

「デス・プルーフinグラインドハウス」
Excerpt: 試写会で 観てきました。【グラインドハウス】タランティーノ×ロドリゲス公式サイトデス・プルーフ=耐死仕様のシボレーで女の子の乗る車をつけまわし、大激突して殺すのを快感とする スタントマン・マイク(カー..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
Tracked: 2007-09-19 21:11

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: 毎回、通常上映で拍手が起こる映画なんて、そうザラにはないよね。 まさに「爽快」! さすがタランティーノ! グラインドハウス万歳!
Weblog: 八ちゃんの日常空間
Tracked: 2007-09-20 23:57

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: 観てきました。 <新宿武蔵野館> 監督:クエンティン・タランティーノ 脚本:クエンティン・タランティーノ デス・プルーフ。それはスタントマンが乗る「耐死仕様」のスタントカーのこと。 面白かっ..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2007-09-22 14:03

デス・プルーフ in グラインドハウス−(映画:2007年106本目)−
Excerpt: 監督・製作・脚本・撮影:クエンティン・タランティーノ 出演:カート・ラッセル、ゾーイ・ベル、ロザリオ・ドーソン、ヴァネッサ・フェルリト、シドニー・タミーア・ポワチエ 評価:80点 ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-09-24 00:55

DEATH PROOF★ デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt:     クエンティン・タランティーノ監督最新作は「デス・プルーフinグラインドハウス」だ   9月14日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。この日は、10周年記念日ディーということ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2007-09-26 12:10

映画[ デス・プルーフinグラインドハウス ]タランティーノワールド
Excerpt: 映画[ デス・プルーフinグラインドハウス ]をみゆき座で鑑賞 アメリカでは本作と、盟友ロドリゲス監督の[ プラネット・テラーinグラインフハウス ]を2本立てにして、フェイクの予告を挟んだ[ ..
Weblog: アロハ坊主の日がな一日
Tracked: 2007-10-26 08:38

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt:  タラちゃんことクエンティン・タランティーノ監督の最新作(ジャンゴにも出ていたが、あれは俳優としてだからな)である。本来は変態銃器...
Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂
Tracked: 2008-03-02 19:37

『デス・プルーフinグラインドハウス』'07・米
Excerpt: あらすじテキサスの田舎町。人気DJのジャングル・ジュリアは、女友達と共にお気に入りのバーにくり出した。しかし、そこに不気味なシボレーを乗り回す男スタントマン・マイクがやってくる。ジュリアたちはバーで会..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-04-19 20:27

デス・プルーフ
Excerpt: 原題 Quentin Tarantino's Death Proof 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 113分 監督 クエンティン・タランティーノ 脚本 クエンティン・タ..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
Tracked: 2008-05-10 06:19

【映画】デス・プルーフ in グラインドハウス…カート・ラッセルが随分ナンチャンに似てきてませんか?
Excerpt: うへぇ…忙しいです{/face_hekomu/}{/down/}。 今日{/kaeru_fine/}も(もう昨日か)先程までお仕事でした。 前も書きましたが…以前やってた某お仕事…私は卒業(?)してい..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2008-05-18 00:32

『デス・プルーフinグラインドハウス』を観たぞ〜!
Excerpt: 『デス・プルーフinグラインドハウス』を観ましたクエンティン・タランティーノ監督と盟友ロバート・ロドリゲス監督がホラー映画を競作した2本立てムービー「グラインドハウス」のうちの1本。映画オタクとして知..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2008-10-13 18:38

デス・プルーフ in グラインドハウス
Excerpt: ドレスコードは、スリルとスピード
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2009-09-23 13:27