2007年09月26日

『包帯クラブ』

時間ばかりを持て余し、胸騒ぎを抑えられずに、自意識過剰な自己主張を“人のため”の気の利いた善行と勘違いして、何かやりたがる。自分が全てで、それ以外の世界との関わり方が、特別だった高校生の頃の気分、高揚感や焦燥感が伝わってくる映画、『包帯クラブ』
それは、目に見えない心の傷跡に“包帯を巻く”という行為そのものと、それを“クラブ”として楽しむという行為両方から感じました。

「こんなこと、高校生の頃に考えたなぁ」ということが、言葉や台詞でなくニュアンスで伝わってくるような。これは天童荒太さんの原作によるものなのか、原作を読んでみたくなりました。

包帯クラブ The Bandage Club (ちくまプリマー新書) 「包帯クラブ」オリジナル・サウンドトラック
包帯クラブ The Bandage Club (ちくまプリマー新書)
「包帯クラブ」オリジナル・サウンドトラック

映画が始まってから堤幸彦監督作品と知ったくらい、本当に何の知識もなく観ました。
houtai.jpg堤幸彦監督作品は、『トリック』『下北サンデーズ』『池袋ウエストゲートパーク』『ケイゾク』など、ドラマはどれも面白くて好きなのですが、これまで観た映画は『大帝の剣『恋愛寫眞 - Collage of Our Life -』と、チョイスが悪かったのかイマイチでした。『自虐の詩』は楽しみだけど。
ディノ役の柳楽優弥さんは、『シュガー&スパイス〜風味絶佳〜』の時よりも更に成長していて、タイトルロールで彼が出るとわかっていたのに、登場シーンでこれが柳楽優弥なのか? しばらくわからなかったほど。精神的にちょっと弾けた感じ? エセ関西弁が良い感じに彼によく合っていて、今まで観た中でも一番良かったです。これからが楽しみですね。

houtai01.jpgワラ役の石原さとみさんは可愛くてお母さんみたいで、好きな女優さんです。普通の役をやっていても何か光り輝いていて目が離せません。
タンシオ役の貫地谷しほりさんは、『夜のピクニック』の後藤リカ役が印象的。役名まで覚えているところがスゴイ。
テンポ役の関めぐみさんは『笑う大天使(ミカエル)』以来ですが、彼女もとても印象的で、存在感がありますね。
リスキ役の佐藤千亜妃さんは初めて観ました。クールな感じが良かったです。
ギモ役の田中圭さんは、よく見かけるけど未だに名前と顔がなかなか覚えられません。

堤幸彦監督作品には、いつも何か過剰な期待をしてしまうのですが、とてもストレートな映画だったと思います。同じような印象がある、『明日の記憶』も観てみたくなりました。

包帯クラブ 1 (1) (ヤングサンデーコミックススペシャル) 包帯クラブ 2 (2) (ヤングサンデーコミックススペシャル)
包帯クラブ 1 (1) (ヤングサンデーコミックススペシャル)
包帯クラブ 2 (2) (ヤングサンデーコミックススペシャル)
そして漫画化もされていました(^○^)!



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 11:00 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(9) | 日本映画
この記事へのコメント
退廃した街の色と白い包帯のコントラストが良かったです。

お葬式のシーン涙出ました。
柳楽くん新境地確立ですね。
Posted by 127 at 2007年09月29日 09:55
127さま。
青空をバックに包帯が風になびくシーンが印象的でした。
柳楽くん、これからがますます楽しみですね。
Posted by bakabros at 2007年09月29日 19:50
突然で申しわけありません。現在2007年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。投票にご参加いただくようよろしくお願いいたします。なお、日本インターネット映画大賞のURLはhttp://www.movieawards.jp/です。
Posted by 日本インターネット映画大賞 at 2007年12月27日 01:14
TBありがとう。
6人の若手俳優たちは、撮影前に合宿したらしいけど、とても息があっていたと思います。
Posted by kimion20002000 at 2008年05月29日 15:14
kimion20002000さま。
6人がそれぞれそこにいるだけ、その空気感がリアルで、自分の高校時代を思い出しました。清々しい作品でしたね。
Posted by bakabros at 2008年05月31日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

包帯クラブ
Excerpt: 人は人のために生きる。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2007-09-26 17:21

包帯クラブ
Excerpt: スーパーの試食コーナーからエレベーターのシーンに移ると、マネキン人形にキスする貫地谷しほりがいるような錯覚に・・・
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2007-09-26 22:30

堤幸彦監督の似顔絵。「包帯クラブ」
Excerpt: 映画の内容は、タイトルのまんま、「包帯クラブ」というサイトを運営し、 人々の傷ついたその場所に、包帯を巻く仲間のお話です。 依頼者が傷ついたその場所に、包帯を巻いた写真を撮り、 依頼者のアドレスに..
Weblog: 「ボブ吉」デビューへの道。
Tracked: 2007-09-26 23:45

【2007-132】包帯クラブ
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 心がスッと軽くなる、 奇跡のストーリー キズが、 キズナを強くする。 あの包帯がなければ、ただの10代だったと思う。 人生をあきらめてし..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-09-27 00:54

「包帯クラブ」映画感想
Excerpt: これもまるきり見る予定が無かったのに、巷(主に映画ブロガー)の評判が良かったので
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2007-09-30 03:00

包帯クラブ
Excerpt:  「包帯1本で世界が変わったら めっけもんや。」
Weblog: ★Shaberiba ★
Tracked: 2007-10-05 23:58

「包帯クラブ」 包帯一本で世界は変わる
Excerpt: 自分の中から大切なものが毎日のように失われている。 それも敵にはとても思えない人
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2008-03-30 18:59

mini review 08298「包帯クラブ」★★★★★★☆☆☆☆
Excerpt: 心に傷を負った人々を癒すため、依頼の場所に包帯を巻いて回るクラブを結成した若者たちの青春ストーリー。「家族狩り」の天童荒太が書き下ろした原作を、『明日の記憶』の堤幸彦監督が映像化した。奇抜な行動を繰り..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2008-05-26 03:11

『包帯クラブ』'07・日
Excerpt: あらすじ高校生のワラは、タンシオ、ギモ、偶然出会った不思議な少年ディノたちと「包帯クラブ」を始める。インターネットで傷ついた出来事を投稿してもらいその人が傷ついた場所に包帯を巻く。その風景をデジカメで..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-10-14 06:58