2005年04月08日

「コンスタンティン」=コンスタンティヌス??

ヤクルトホール。キアヌ・リーブスマトリックス」シリーズ後、初主演映画「コンスタンティン」
*結末に触れているので観る前の方はご注意下さい*


アメリカンコミックが原作の超常現象専門の探偵というストーリーに惹かれて観てみました。
実際は探偵と言うよりは悪魔払い。そして悪魔払いをしている理由が面白い。ヘビースモーカーで死にかけているという設定もやけに現実的でいい。そんなコンスタンティンが、20年前にした自殺の罪によって、天国を地獄を行き来する力と悪魔を地獄へ追い返す役目を背負ってしまう。「早く楽にしてくれ、天国へ行かせてくれ」とまるで平凡な、現実世界によくある願いを強く持ち、その為に悪魔払いを続けている。この設定だけでも面白く、リアルに疲弊した主人公に共感させられる。

運命の槍”、“ドラゴンの息”など、RPGゲームのようなキーワードが沢山出てきて、ワクワクする。
映像も漫画的なので、ゲームや漫画が好きな人には楽しめる世界観だと思います。

運命の槍とか、ゲームのアイテムだとしか思いつかなかったのだけれど、聖書やキリスト教にまつわる有名な物(実在するかは不明)だったのだと、帰って調べて初めて知りました。
そして、聖書の知識が多少あった方がこの映画を楽しめるという解説もありましたが、私は全く聖書に詳しくないのだけれど、充分に楽しめました。

観る前に、公式サイトはチラッと見ましたが、最近は予告でもCMでも、一番良い所を全部見せていたり、重要なシーンまで見せられる事が多いので、あえて見ないようにしていました。
この映画に関しては、予備知識を持って臨んだ方が良いのかどうかと考えて、私が見る前にこれだけは読んでおきたかったと思ったのは、“ロンギヌスの槍”に関する伝説。
運命の槍がロンギヌスの槍ならば、やはりコンスタンティンはコンスタンティヌスという事なのだろうと思いました。

オカルト系のサイトでヒトラーまで出てきて凄いな、と思って読んでいたら、映画にもナチス国旗が出てきていたらしい!?
これに気づいていたら、余計に混乱しわからなくなっていただろうからかえって気がつかなくて良かったけれど。

聖書についてといっても、一体何を予備知識に入れていったらいいのかわからないし、一夜漬けの知識ではかえって混乱するような気もします。
物語の下敷きが全て聖書に基づいたものなので、キリスト教徒や、キリスト教が文化に根付いている人が観たらきっともっと深く、面白く観られるのだろうなとは感じていたけれど、逆に、信者だったらこの映画を、映画として純粋に楽しむ事は出来ないのではないだろうかとも思いました。

「マトリックス」では仮想現実を行ったり来たり、「コンスタンティン」では天国と地獄を行ったり来たりするのだけれど、“仮想現実”よりは”天国と地獄”の方が、頭で考える前にイメージとしてしっかり身体に染みついているので、そういう意味でも「マトリックス」より「コンスタンティン」の方が楽しめたし面白かったです。
観ている時「これはいくらでも拡げられる話だからきっと続編出来るんだろうな」と思っていましたが、ラストでコンスタンティンが簡単に死んでしまい、「こんなおいしい話を一本で終わらせるなんて、潔い! やるな、キアヌ!」と思っていたら、まんまと生き返って、エンドロール後に続編へと繋がるネタまで観せてくれました。

そして、コンスタンティンの「死ぬなら天国へ」という強い思い都合良く完結させない、その生き返り方の理由が、悪魔の勝手な都合だという所が気に入りました!
コンスタンティンの思惑通りに進まないという呪われた運命を、そこまで芯を通してくれた描き方には感心。

レイチェル・ワイズティルダ・スウィントン(いい顔!)などキャストも良かったです。
キアヌ・リーブスは、黒のスーツでマトリックスと同じ様な役と物語で、全く代わり映えしないけれど、きっとこういう映画が好きなのだろうと思いました。
こういう異次元と現実を行ったり来たりキャラはすっかりキアヌの物になってしまいましたね。
もうそういう人の顔に見えてくるので、それでいいと思います。
シリーズ化して、マトリックスを超えるように頑張って欲しいです♪

カチンコ二回目を観てきました。
二回目の感想記事「コンスタンティン」二回目”カチンコ

コンスタンティン 特別版 (初回限定版)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2005/09/02)
売り上げランキング: 3

マトリックス・アルティメット・コレクション 〈10枚組〉
ワーナー・ホーム・ビデオ (2004/12/17)
売り上げランキング: 1,361
おすすめ度の平均: 4
5 この映画の意味を理解したいなら買い
4 おまけDVDが嬉しい。
3 持ってなきゃ、買うのに〜!


マトリックスが10枚組って、知ってた!?



ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 00:00 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(7) | 外国映画
この記事へのコメント
こんばんは!コメ、ありがとうございました!猫姫です。
あたしも、続いて欲しいシリーズです!
Posted by 猫姫 at 2005年09月05日 03:38
猫姫さま。

今DVD発売のCMやってますね。
やっぱりいいなあ〜、と思っていたところです。
続編決まったのかな? 楽しみな作品ですね。
また是非遊びに来て下さいね!
Posted by bakabros at 2005年09月05日 03:47
TBありがとうございました。
こういう作品って、予備知識を入れて見たら良いのか、ないほうが良いのか悩みます。
宗教とか聖書になってくると、ほんと一夜漬けでは無理ですものね。
深く考えず、単純に楽しんだほうがよさそうですね。
Posted by naomi-0604 at 2005年09月10日 18:29
naomi-0604さま。

TB.コメントありがとうございます。
私も予備知識入れずに観ましたが、“運命の槍”についてだけは、知っていた方がより深く楽しめたかな、と思いました。
でも、その情報だけを事前に入れる事も出来ないだろうし。。。難しいですね。
最近はネタバレが多いので、なるべくチラシや公式サイトなどはみないようにしています。
Posted by bakabros at 2005年09月10日 23:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

コンスタンティン 今年の178本目
Excerpt: コンスタンティン   エクソシストだったのね。 西洋版陰陽師。 それに、アメコミ。 あたしは、こういうの大好きだから、素直に楽しめました。 が、、、やはり、文化、宗教の違いですね。 ..
Weblog: 猫姫じゃ
Tracked: 2005-09-05 03:35

「コンスタンティン」を観ました。
Excerpt: 昨日の夜は、主人と二人で、借りてきた「コンスタンティン」を観ました。 公開当時から、気になっていた作品なので、わくわくしながらの鑑賞となりました。 ..
Weblog: 私でもいいですか?
Tracked: 2005-09-10 12:28

映画鑑賞感想文『コンスタンティン』
Excerpt: さるおです。 『CONSTANTINE/コンスタンティン』を観たよ。 とりあえず、『CONSTANTINE 2』がどういう話になるかということだけはわかりましたね。 監督はこれが1作目のフランシス・..
Weblog: さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
Tracked: 2005-09-11 14:26

映画と私(16) 『コンスタンティン』
Excerpt: 『コンスタンティン』 【※ネタバレあります※】
Weblog: 人間喜劇
Tracked: 2005-11-06 03:53

コンスタンティン
Excerpt: 『コンスタンティン』 2005年アメリカ(121分) 監督:フランシス・ローレンス 出演:キアヌ・リーヴス    レイチェル・ワイズ    シア・ラブーフ    ジ..
Weblog: WILD ROAD
Tracked: 2006-01-08 20:04

コンスタンティン(もう一度観たい映画!)
Excerpt: 映画史上、数々の記録を塗り替え、世界中にブームを巻き起こした「マトリックス」シリーズの主演キアヌ・リーブスが、自ら「マトリックスを超える作品」と語った、DCコミックのアメコミ「ヘルブレイザー」の..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2006-07-27 11:00

コンスタンティン
Excerpt:  『天国と地獄のエージェント あなたはその戦いを、知らない方がいい』  コチラの「コンスタンティン」は、コレもアメコミもんで、スーパーマンやバットマンのDCコミックの大人向けレーベルである「ヴァ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
Tracked: 2008-09-05 20:59