時間が4時頃なので、普通にランチの店は終わっているし、こういう時はうどん屋かファストスード、立ち食い系にするか。
デパ地下のイートインという手も考えて、丁度阪神優勝セールをやっている京王百貨店へ行ってみる。
7階の催し物会場では“長崎フェア”開催中。とんこつラーメンとか、角煮バーガーとかを試食した物の、ちゃんぽんにもいまいち引かれず早々に後にし、地下街をあてもなく彷徨っていると、『肉の万世』のお店発見。店頭のハンバーグステーキの写真に引かれてふらふらっと入店。

店内にはデミグラスソースの香りが充満していていい〜匂い!
激減りだったので、“ハンバーグとサイコロステーキのセット”1.480円を注文。
ジュ〜っと音を立てる鉄板、いいですねー。
ハンバーグは結構強い味のチーズが乗っていた。
ソースが少ない! ソースを自分でかけられるようにつけてくれるか、もう少し沢山かけてほしかった! 普通に美味しいんだけど、ちょっとお肉のお味が物足りない。最後の方はテーブル備え付けのソースと胡椒を沢山かけて食べた。
結局ハンバーグって、ソースが美味しいのかも!? という事実に気づいてしまった。
付け合わせのフライドポテト、もやし炒めも全部凄く油っこくて、ちょっと胃にもたれてしまった。
サイコロステーキは、血が滴る程のミディアムレアレアで、こちらは柔らかくて美味しい!
ハンバーグよりもステーキの方が美味しかった!
もう一品は“和牛ビーフシチューランチ”1200円。

おしゃれな器。でも量が少ない。
お味は濃いめ、濃厚で美味しい。お肉は大きな固まりで4,5個入っている。スプーンで崩れるほど柔らかくて美味しかった!
ただ、スプーンがスープスプーンというのか、丸い形のスプーンで、口をおっきく開けても口の端に当たる位大きくて非常に食べづらかった。
平日5時前というのもあると思うけれど、男性一人客が多かった。
『万世』って始めて入ったのだけれど、男性客がメインなのかな??
でも女性一人客も見かけたし、あのスプーンは絶対に食べづらいと思う。替えて欲しい。
豚汁は具沢山で良かった。
お肉屋さんのハンバーグという事でちょっと期待しすぎてしまったかな。

ご注文殺到中 一日で300セット突破!!本当においしいって思えるハンバーグって食べたことありますか??
bakabrosハンバーグランキングは、1位.『ハングリータイガー』本店、2位.『ゴールドラッシュ』3位.『キッチン谷沢』4位.『肉の万世』5位.『キッチンカロリー』です!
おいしいに決まってるww
ちなみに自分はbigboyで満足してますww
あとtorenoって店のタンシチューが好きですぇ。ハマるww(潰れるらしいですが・・orz)
おいしかったですー! 特にステーキが。
bigboyは行った事ないんですよね。
今度行ってみます!
“toreno”大阪のお店ですなんですね。
行ってみたかったけど、潰れちゃったのかな。
また美味しい情報お待ちしております♪