2005年11月27日

「七人のマッハ!!!!!!!」

btf.jpgFMホールにて「七人のマッハ!!!!!!!」BORN TO FIGHT試写会。
2003年の「マッハ !」のアクション監督パンナー・リットグライが原作と監督、アクション監督も務める。

「映画撮影中にけが人は1人も出さなかった」と語るパンナー監督。「監督しての25年間通して、アクションシーンを撮影中の不慮の事故、あるいは重症を引き起こした事は一度もない!」らしい。軽症はあるんだね。

マッハ !」は評判が良かったらしく、後から観ておけば良かったなと後悔していたので、今回は結構期待感大で鑑賞。

試写の前にパンナー監督、主演のダン・チューボン、妹役ゲーサリン・エータワッタクンの舞台挨拶とパフォーマンスがありました。
パフォーマンスといっても、軽く型と決めポーズを見せたという感じ。
何故か大仁田厚と名倉淳まで登場しました。

とにかく、CGなし! ワイヤーアクションなし! スタントなし! 本物のアクションシーン!が売りの映画だけありました。
アクションシーンは、凄いです。

CG全盛の今、人間がやっているなと思っても、勿論スタントだと観る方がすでに了解している時代に、本物のアスリート達が、自分たちの体を張って挑むアクションシーンはどれも本当に見事で息を呑みます。
体を張って頑張っている!というのがビンビン伝わってくるので、観る方も気合いが入ります。瞬きなんてしてられません! 目が乾く! のどが渇く!でも、お茶を飲むのも忘れてしまう、そんな映画でした。

七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション 七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション

一番うけたのはたいまつ(火のついた木の棒)で殴り合うシーン。
何か、観ていると大したことなさそうなんだけれど、「実際はマジで痛かったり熱かったりするんだろうなあ」と思うともうおかしくて、とても真剣なシーンなのに思わず笑ってしまいました。
それを、結構延々とやるんですよね。「こういうのが一番辛そうだな」と思うと、余計におかしくてたまりません!

後はセパタクローの選手の足の異常な曲がり方(でボールを蹴るシーン)でしょうか。これは是非見て欲しいです。

他にも、「え〜!?」「そうきたか〜!?」「そこまでやるか〜??」「もう、恐れ入りました!!」というシーンのオンパレード!

武闘派アクション映画、本物のアクション好き、特にジャッキー・チェン映画を好きな人には特にはお勧めします。
パンナー監督は、「少年の頃にジャッキー・チェンが映画の中でやるスタントは全部真似し、ジャッキーが映画の中で技を鍛えていると、自分も全部真似をして鍛えた」というクンフーアクション馬鹿ですよ!
ジャッキー・チェン世代としては、それだけで、この映画を観たいと思ったし、観て良かったと思います。
ジャッキー映画お約束の、エンドロールのNG映像もあってファンにはたまりません。

主演のダン・チューボンは「マッハ !」主演のトニー・ジャーの体育大学時のクラスメイトらしいです。
ポスターの顔がちょっとひどすぎて可哀相。
実物の彼は真っ直ぐな瞳が綺麗なちょっと内気そうなシャイボーイ。
でもアクションは凄いよ! 首も太くて、本当に強い身体なんだというのが見てわかります。
スクリーンの中の彼はもっとずっと良くて、男前!
日本でも、ちょっとタイ流ブームが来るんじゃないかと思うくらいキュートでした。ポスターを見て、「えー? この人が主役なの!?」と思った人にも、是非見てみて欲しいです。きっと「あれ? 結構いいじゃん!」と思うはず。
その前に、アクションシーンにあんぐりする事間違いなし!

マッハ ! プレミアム・エディション
ジェネオン エンタテインメント (2004/11/25)
売り上げランキング: 2,173
おすすめ度の平均: 4.79
5 凄いアクション映画
5 まちがいない!
5 最高!


punchb.jpg
フットワークや腰のひねりなどの全身運動によって脂肪燃焼をサポートするパンチングボールセット。シェイプアップはもちろんストレスも発散にも!
この映画を観ると、体を鍛えたくなります。
帰ってから亀田興毅のトレーニング風景を見て、更に肉体改造への夢が膨らみました!

bbjpg.jpg
バランスボールは持っていますが、肩こり解消にコロコロしているだけ。。。
DVDセットにして気合いを入れるべきだったと後悔しています。

rwb.jpg
知り合いの男性が糖尿病から減量を余儀なくされ、これを利用して20kgも減量しました!
ダイエットだけでなく、筋力強化、体力もついてくるはず。
ちょっときつそうだけれど、普段通りに生活しているだけで一番無理なく自然に痩せられるんじゃないかと秘かに思っています。どうにもならなくなったらこれを使うつもりです。(もうどうにもならなくなっているって噂が!?)






ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 00:59 | 東京 ☁ | Comment(8) | TrackBack(27) | 外国映画
この記事へのコメント
はじめまして、TBありがとうございます。
ただ、実は"七人のマッハ!!!!!!!"は見に行けなかったんですよね。(だから、今回はTBはさせていただいておりません)
替わりに母が行ったのですが、評価は芳しくない。
それで、bakabrosさんのレビューを拝見させていただいて、面白そう!理解できない母に渡さずに自分で見に行っておけばよかったと、さらに後悔です(>o<)
Posted by ふすか at 2005年12月01日 03:20
ふすかさま。
コメントありがとうございます!
内容はともかく、アクションは凄かったです。
好きな人にはたまらないのでは。
ふすかさんが見られましたら感想を聞かせて下さいね!
今スープカレーに興味津々なので、ふすかさんのブログ涎を拭きながら読みました!
また遊びにいらして下さいね♪ 
Posted by bakabros at 2005年12月01日 03:44
初めまして!
Puffと申します。
よろしくお願い致しますー
いやー、こちらのblog、すごく面白いですねーー
いきなりの「キング・コング」のフィギアの数々に
度肝を抜かれました!!凄いです!!

でで、映画もですけれど、、
ワタクシも超興奮しました!!
アクションの数々はどれも凄かったけれど
あの延々と殴り続けるたいまつも凄かったですね。
何時終わるんだろう・・・などと思いました。笑
Posted by Puff at 2005年12月13日 18:06
Puffさま。
はじめまして! こんにちは。
一番のホメ言葉を頂いて嬉しくて舞い上がっています♪ 
「マッハ!」を観なかった事を後悔するくらいの迫力でした。たいまつもおかしかったです☆
是非また覗いてやって下さいね!
Posted by bakabros at 2005年12月14日 03:34
はじめまして、TBさせて頂きます。
火のついた棒での殴りあい場面はお気に入りです。
あまり痛そうに見えないのですが、
実際はそれどころの騒ぎじゃなかったのでしょうね。
Posted by 出田(nao) at 2006年01月15日 13:44
出田(nao)さま。こんにちは!
たいまつの殴り合いが私も大好きです♪
地味でいいですよね〜!
また遊びにいらして下さいね♪
Posted by bakabros at 2006年01月15日 17:17
こんにちは。
この映画はかなり凄かったですね。
なんだか超人大集合って感じですね。
アクションは気に入ったんだけど
あの残虐性には度肝を抜かれました。
戦うって決めてからもかなりの人間が
死んでいきましたよね。びっくりした!
こんなに人が犬死していく映画久々に
見てしまったから・・・
たいまつのシーンは確かに地味だったけど
熱いし痛いしって感じでしたね。

Posted by ALICE at 2006年01月20日 15:32
ALICEさま。こんにちは!
確かに、もの凄い殺戮シーンが無駄に多くて驚きました。タイ映画では普通なのかなとか考えながら観ていました。
肉体を使った本物のアクション映画という事で、子供が観ても楽しめるのかな?と思っていましたが、見終わってみれば「ちょっと子供には見せられない」という感じでしたね。
試写会場には確か小学生の子供が来ていたけど、大丈夫だったかな〜? と心配しちゃいましたね。トラウマにならなければいいけど。
Posted by bakabros at 2006年01月20日 16:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

七人のマッハ! BORN TO FIGHT
Excerpt: ダン・チューボン主演 トニー・ジャーのマッハとは全く関係ないアクション映画 デューはタイの国家特殊部隊の刑事で麻薬組織を撲滅する為 働いていた ある時隊長と共に組織のリーダーを追い詰め捕らえ..
Weblog: travelyuu とらべるゆうめも MEMO
Tracked: 2005-11-29 01:37

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: 一番の見所は何といってもCGやワイヤーに頼らず生身の肉体を駆使した壮絶なアクション・シーンです。 数々の高度かつ危険極まりないアクション・シーンの連続は、一瞬たりとも目が離せません。 また、タイ全土か..
Weblog: シアフレ.blog
Tracked: 2005-11-29 16:03

「七人のマッハ!!!!!!!」すべてはアクションのために!
Excerpt:  「七人のマッハ!!!!!!!」(ギャガ)は、昨年ムエタイ・アクションで驚愕させた「マッハ!!!!!!!」(04)の監督
Weblog: 新作映画ピンポイント情報
Tracked: 2005-11-30 08:53

七人のマッハ!!!!!!!  本気のタイ・アクション映画 12月3日公開
Excerpt:  この映画を初めて見たのは昨年の東京国際ファンタスティック映画祭。韓流VSタイ道という韓国映画2本とタイ映画2本立てのオールナイト上映ででした。  あの時は凄かった。本物のオリンピック選手が肉体を駆..
Weblog: 白田麻子のアジアな毎日  Asia Entertainment Diary
Tracked: 2005-11-30 22:34

『7人のマッハ!!!!!!!』
Excerpt: ----これって「ワイヤ−なし、CGなし」で話題を呼んだ 『マッハ!!!!!!!!』と関係あるの?同じタイ映画のようだけど。 「うん。トニー・ジャーこそ出ていないけど、 監督は前作でアクション監督を担..
Weblog: ラムの大通り
Tracked: 2005-11-30 23:44

7人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: タイ映画「7人のマッハ!!!!!!!(BORN TO FIGHT)」が2006年新春公開予定。 あらすじ:国家特殊部隊に所属し、麻薬売買を取り締まる刑事であるデューは、部隊長リーダムロンと共に、..
Weblog: タイとかアジアとかサッカーとか
Tracked: 2005-12-01 00:09

7人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: 世界が度肝を抜く タイ発正統派アクション・ムービー 最強アクションのてんこ盛り幕
Weblog: エンタメ!ブレイク?
Tracked: 2005-12-01 06:00

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: 七人のマッハ!!!!!!! 上映時間 1時間35分 監督 バンナー・リットグライ 出演 ダン・チューポン ゲーサリン・エータワッタクン ピヤポン・ピウオン  なんだか最近の試写会はよみうりホ..
Weblog: メルブロ
Tracked: 2005-12-01 11:40

映画感想「七人のマッハ!!!!!!!」
Excerpt: 映画感想「七人のマッハ!!!!!!!」 【評価】★★★ 【根性】★★★★ 【アクション】★★★★ 【B級】★★★★ 【笑い】★★ 【暴力】★★★★ 【愛国】★★★ 【エロ】 試写会に..
Weblog: 三匹の迷える羊たち
Tracked: 2005-12-02 10:54

映画: 七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: 邦題:七人のマッハ!!!!!!! 原題:? 英題:BORN TO FIGHT 監
Weblog: Pocket Warmer
Tracked: 2005-12-03 20:16

「七人のマッハ!!!!!!!」
Excerpt: 「七人のマッハ!!!!!!!」 一ツ橋ホールで鑑賞 前作「マッハ!!」を期待して行ったら全く予想外の作品でした。チラシやポスターが前作と同じようだったのでてっきりそっち系だと。何の気なしにお腹を..
Weblog: てんびんthe LIFE
Tracked: 2005-12-04 01:03

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt:  出ました!”ワイヤー無し””CG無し”のキャッチコピーをひっさげ、人は飛びまくるわ、手足燃やすわ、とにかくハチャメチャで命知らずなアクションで度肝を抜いたムエタイ・ア??
Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本、イベント情報等
Tracked: 2005-12-04 11:49

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: 子供達を命がけで守るお爺さんの姿に涙。
Weblog: 気まぐれ映画の旅
Tracked: 2005-12-05 01:39

『七人のマッハ!!!!!!!』(’04 タイ)
Excerpt: 本日は、この前の試写会での大失態と、某シネコンのカードのポイントもたまっていたこともあり、劇場へリベンジ、行ってきたのダ!! ムエタイの達人でもある若手刑事ドュー(ダン・チューポン)は、尊敬する先..
Weblog: よんふぁ広場??〜HONDOのつぶやき〜
Tracked: 2005-12-05 02:08

七人のマッハ!!!!!!!(2004タイ)
Excerpt: 今日は笑うぞーと気合を入れて、よみうりホールへ。しかし開場はいつもより遅く18:30からでした。不覚にも、30分開場待ちしてしまった。 そんな勢いで観始めたのですが、なかなかマッハぶりが現れ..
Weblog: WAKOの日常
Tracked: 2005-12-05 12:34

7人のマッハ!!!!!!! 評価額・1000円
Excerpt: ●7人のマッハ!!!!!!!を鑑賞。 タイ全土からテコンドー、セパタクロー、サッ
Weblog: Blog・キネマ文化論
Tracked: 2005-12-05 14:15

「七人のマッハ!!!!!!!」@よみうりホール
Excerpt: 「NOEL/ノエル」の試写会も昼間によみうりホールであったのですが、そのままこの界隈に残ることなく、いったん会社に幽霊出勤。無事に予定通りの仕事を済ませてまたよみうりホールに戻ってきました。 SOT..
Weblog: 旦那にはひ・み・つ (☆o☆)
Tracked: 2005-12-05 15:31

「七人のマッハ!!!!!!!」
Excerpt: 公式サイト 銀座シネパトス、公開7日目初回です。 昨日の夜寝違いしてギシギシと痛む首と肩。泣 それにもめげず猛突進ー!!15分前に着いて一番!! 2割程度の入場者で..
Weblog: Puff's Cinema Cafe Diary
Tracked: 2005-12-13 17:55

7人のマッハ!!!!!!!−映画を見たで(今年168本目)−
Excerpt: 監督:パンナーリットグライ 出演:ダン・チューポン、ゲーサリン・エータワッタクン、ピヤポン・ピウオン、アモーンテープ・ウェウセーン 評価:90点(100点満点)..
Weblog: デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと)
Tracked: 2005-12-20 00:28

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: マッハは職業じゃねえよ(笑) どいつが七人のマッハなのか凄く区別が付きづらかった。 やはり、見慣れないと人間が区別出来ないのはおっさん化してるって事ですよね←辛いです ネタバレ有りか..
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2005-12-20 10:04

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: タイ 監督:パンナー・リットグライ 出演:ダン・チューポン     ゲーサリン・エータワッタクン     ピヤポン・ピウオン     アモーンテープ・ウェウセーン 国家特殊部隊..
Weblog: Saturday In The Park
Tracked: 2006-01-06 00:07

【劇場鑑賞】七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: あの、「マッハ!!!!!!!!」を作ったみなさんが、 「マッハ!!!!!!!!」を超える アクション映画!!を作りました。 僕たち、私たち 最強のアスリート軍団が、己の..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-01-17 20:56

「七人のマッハ!!!」安くても情熱入ってます!
Excerpt: 「七人のマッハ!!!」★★★☆ ダン・チューボン主演 パンナー・リットグライ 監督、2004年タイ 昨年久々に胸が熱くなった 「マッハ!」の名前だけ 七倍にパワーアップした ニセモノで..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-01-20 00:59

七人のマッハ!!!!!!!
Excerpt: マッハはどこまで過激になれば気が済むのでしょうか!!!!!!!? この映画は絶対に初めに 『良い子のお子様はまねをしないように』 なんてテロップを大人向きに出すべきですよ。CGやその他特殊効果な..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-01-20 11:48

七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション
Excerpt: 大ヒット映画「マッハ!」の製作チームが総力を結集して生み出したノーCG、ノースタントのアクション超大作がDVDで登場。今作で挑んだのは、タイ王国の誇るアスリートによるスポーツ技とバトルアクションの融合..
Weblog: DVDジャンル別リアルタイム価格情報
Tracked: 2006-03-29 04:50

七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション
Excerpt: 七人のマッハ!!!!!!! プレミアム・エディション
Weblog: AML Amazon Link
Tracked: 2006-04-16 18:08

七人のマッハ!!!!!!!(DVD)
Excerpt: CAST:ダン・チューポン/ゲーサリン・エータワッタクン/ピヤポン・ピウオン 他 ■タイ産 95分 「マッハ!!!!」「トム・ヤム・クン」はトニー・ジャーVS悪い奴だったからアクション映画として楽し..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-07-12 21:24