

サービスランチより、ポンヌフバーグ3点セット(ポンヌフバーグ・コーヒー・自家製プリン)1020円。
ポンヌフバーグとは、ナポリタンとハンバーグにパンとサラダのワンプレート。これにコーヒーと自家製プリン付きで1,020円。
ナポリタンの上に乗せられた、丸っこいハンバーグの、不安定にプルプル震えている姿が愛しいですね〜(^^)

ハンバーグは玉ネギたっぷりで、手作り感溢れる素朴系ハンバーグ。
お肉よりも、玉ねぎの方が強く主張して、シャリシャリと音がする程。
上にかけられている、粒々したトマトソースも良い無じ。
お母さんの作る家庭の味という感じでいいですね〜♪

ナポリタンは、太めのスパゲティに、期待を裏切らないケチャップ味の、
王道喫茶店ナポリ夕ン。ケチャップはそんなに濃くなくて、他のメニューが濃いせいか、意外とさっぱり。
そして、目を見張ったのは、バ夕一がぬられたトースト食パン!
見本では確か力ットされたロールパンだったはずが…と思ったら、厨房の中から「ロ一ルパンが切れちゃったから……」という会話が聞こえてきました。そういう事だったのね。
ロ一ルパンにナポリタンとハンバーグを挟んで、「ポンヌフドッグを作って食べるんだ〜!」と思って楽しみにしてたのに、ちょっと残念(^▽^;)
でも、このセットでトースト付きっていうのは、食べようと思っても食べられないと思うので、ある竟味とってもレア物だったんじゃないかと、ちょっぴり嬉しかったりしました♪
このバタートーストをどうしたものかと暫し悩み、どうしても挟んでみたかったナポリタンをこっそり挟んでみましたが、上手く食べられそうもなかったので断念。普通にトーストとして頂きました。こうなるともの淒い高力口リーな気がして怖くなります。別々に食べるなら、パンはいらないよな……σ(^_^;)

そしてもうひとつの手作りメニューは、自家製プリン。貝た目も味もこれぞ手作りといった感じの、素朴プリン。気泡が一杯でざらっとした食感もまた良い感じ。お味はそんなに甘すぎず食べやすい。
今回、カレーと紅茶は合うことを発見しましたが、プリンにはレモンティはいまひとつでした。

カレーセット(コーヒー・紅茶つき)950円。
力しーは、よ〜く煮込まれたコクのあるビーフ力レー。

手作りの懐しい味わいのある、ホッとするおいしさです。ニンジンとジャガイモがゴロンゴロン入っていて、たっぷり濃いめで重めのルウが嬉しおいしいです。
万人受けしそうなニッポンの昔ながらのカレーという感じで、その味わいが嬉しくて、パクパクどんどん食べ進んでしまいます(^^)
はじめご飯が少なめ?と恩ったものの、食べ終りには丁度良い塩梅でフィニッシュ出来ました♪
赤みの強いTV画面には水戸黄門。漫画雑誌や各種新聞も取り揃えてあり、オフィス街のオアシスとして愛されているんだなぁという印象でした。
次回は是非、ロールパンでポンヌフドッグを作りたい! し、食パンにハンバーグを挟んだハンバーグサンドも気になるので、是非また行ってみたいと思います

![散歩の達人 2006年 11月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000J10LXG.09.MZZZZZZZ.jpg)


港区 新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F
TEL 03-3572-5346
営業時間 9:30〜19:30
日休