「NIJYU-MARU」などが入っています。
こちらは靴を脱いであがるシステムです。座敷とテーブル席があって、こ洒落た和風居酒屋な雰囲気。テーブル席に通されました。入店したのは4時前だったので、客は他に2,3組でした。


座敷の様子と、テーブル席から見える駅前の緑。壁の高さが丁度駅前の雑踏を覆い隠してくれて、窓から見える風景はまるで軽井沢の避暑地にいる気分に

木々の緑しか目に入らない景色は素晴らしく気持ちが良かったです




セットAの名物鎌倉バジルロールと週変わりの和風サラダ ¥294。
バジルパンは、長さ18cmほど、高さも6cmはあるかと思われる存在感。大きい! 焼き立てのふかふか、ふわふわ

和風サラダはザーサイとモヤシ。イタリアンドレッシングが意外と合います。


季節メニューから生ハムとホワイトアスパラガスのカルボナーラ ¥1,344。
こちらは生パスタを使用しているので、独特の麺の旨味を味わえます。「生パスタですので、なるべく早くお召し上がり下さい」と出される時に言われました。ちょっと茹ですぎかな? と思う位柔らかかったのですが、生パスタってこんなものなのかな??
生クリームが濃厚で、ちょっと塩味が足りないかな? と思いながら生ハムを一口食べると、う〜ん、ボーノ

生ハムと一緒に頂いて丁度良いお味になるように調味されているんですね!
黒コショウ大好きな私としては、黒胡椒が足りない……。テーブルに塩コショウを置いておいて欲しいです。ホワイトアスパラガス、ズッキーニは歯応えがあってグッドです。


きんぴらごぼうとささ身の黒胡麻風味の和風バターソース ¥1,029。
見た目、和風ですが、なんとも言えない甘味があって、中華か洋風かと悩むような複雑な味わい。
もっと濃い味のきんぴらゴボウを想像していましたが、結構さっぱりのささがきゴボウと、柔らかい鶏のササミがジューシーで、醤油バター味とよく合っています。
黒胡麻風味という事で、黒ゴマソースなのかと思いきや、黒胡麻が振ってあるだけみたい。料理名のイメージとは少し違いましたが、独創的でバランスの取れた新鮮なお味でとても美味しかったです♪
メニューが和・洋・中と豊富で、どれもすっごくおいしそうで悩みました! また行って色んなパスタを食べてみたいお店です♪

パスタとイタリアンパンを手作りしよう! 生パスタのアルデンテを茹でたてで食べたい


自分で作るパスタって、バリエーションが乏しくていつも似たり寄ったり。
初心者からおもてなしのごちそうパスタまで、一冊わかりやすいレシピ本を持っておくと重宝します


東京都杉並区阿佐ヶ谷南2丁目15番2号
TEL 03-5929-1309
営業時間 11:00〜23:00(オーダーストップ22:30)