

入り口入ってすぐに大きく太い丸い柱があり、その周りには草花、カエルちゃんの可愛い置物が一杯で出迎えてくれます。なぜかみんなザルかごを被っていました。
土日祝のランチメニューから、ハノイランチ。前菜(特選前菜と生春巻きの盛り合わせ)・フォー(各週替わり)・デザート(マンゴープリンor杏仁豆腐orあんみつ)付きで1,350円です。

まずは特選前菜と生春巻きの盛り合わせ。オリエンタルな蓋付きのかごの中に、前菜のお皿が入って出て来ます。こういう演出、楽しくて良いですね(*^-^)

特選前菜からレンコンのフライ、厚揚げの肉そぼろあん、生春巻き。レンコンのフライはサクサクの食感でそのまま何もつけずに頂けます。厚揚げの肉そぼろあんかけはピリ辛で食のすすむ味付け。

特選前菜の大根と水菜のゴマドレッシング、小柱・山芋・キュウリの梅ソースあえ。小柱と山芋の梅ソース和えがとてもさっぱりして好みの味でした。


ハノイランチの隔週替わりフォー、本日は小柱とワカメのフォー。こちらのフォーにはガラスコップにたっぷりのパクチー付き! これが好きなだけ、入れ放題なんです。嬉しいですよね〜。パクチー好きにはたまらないサービスですね♪

小柱のフォーなんて、珍しいなぁと思いましたが、ベトナムでも小柱ってよく食べるんでしょうか? あっさりしたスープの旨味がそのまま味わえる、さっぱりしたフォー。麺はモチモチでとてもおいしいです(^○^) 小柱もこのあっさりスープとよく合っていて美味でした。

デザートは杏仁豆腐にしました。濃厚で杏仁の味が濃く、密度の高い感じの杏仁豆腐で、とてもおいしかったです。口当たりもしっかりとした感じで、食べ応えのある杏仁豆腐でした。

ゴイクン(生春巻き)のセットは、生春巻きと鶏肉のフォー、950円。平日だと900円みたいです。

エビと野菜の生春巻きは、レタスが多くてさっぱり。ソースはピーナッツだれと甘酢ナンプラー。生春巻きって、大体どこの物でも入っている具材は一緒なのに、なぜか味や食感が全然違うんですよね。巻き方と具の配分なのかな? 私はスイートチリソースで頂く方が好みで、具もレタスよりモヤシとか大葉とかが入っている方が好きなんですよね。今のところ、生春巻きは『アンコールワット』が最高です(^○^)

鶏肉のフォー。あっさりした中にも鶏肉の旨味が溶け出したおいしいスープ。たっぷりとパクチーを入れて頂きます。う〜ん、パクチー最高! 出された物を全部入れると、ほとんどパクチー味になりますが、これがまた良いんですよね〜。テーブルに備え付けのチリソースも少しずつ足しながら、味の変化を楽しみながらおいしく頂きました。
ランチメニューでは他にベトナムカレーとフォーのセットもあって、単品の平麺焼きそばとか炒飯、屋台風鶏ご飯、海鮮あんかけご飯などなど食べてみたいメニューが沢山あるので、また是非ランチで行ってみたいです(⌒∇⌒)☆


ベトナム葉っぱごはん―おうちで楽しむエスニックレシピ+ガイド
ベトナムの料理とデザート
おうちでもベトナムエスニックご飯したい☆ ベトナムのデザートも気になります(*^-^)

東京ベストガイド (’07-’08年版)
東京大好き! ’08
汐留シティセンター『ベトナムフロッグ』が紹介されています。

港区東新橋1−5−2 汐留シティセンタービルB1
03-6215-8171
営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:00) 日祝11:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日 年中無休