2005年11月04日

近所のぺっぴんさん

bnujpg.jpg
最近出かける時に、家から3分位歩いた所で、滅茶苦茶に愛想の良い可愛い猫によく会います。
以前もいたような気がするのだけれど、暫く見ないでいて忘れていた頃に頻繁に出逢うようになりました。どこかのお家でお世話になっていて、ねぐらが変わったのかな。
目が合うと必ずそそそーっと寄ってきて、足や手にスリスリしてきます。
その屈託のない甘え方には強烈な物があって、「猫というのは逃げる物」が「猫にも猫格があるんだなあ」に変わりました。
呼ぶとちゃんと返事してくれます。上の写真は“スリスリしながら呼ばれ顔を見て鳴いて返事するの図。”
bnkm.jpg
いつも出かけに会うので、暫く遊んでから歩き出すと、後をついてくるのです!
それも、何十メートルも、角を曲がってもまだついてくるので嬉しいながらも困っていると、角の駄菓子屋のおじいちゃんに呼ばれて足を止め、どっちに行こうかと悩み足を止めている姿がまた可愛い。

どっちに行くんだろう、とまた暫し見ていると、丁度小さな子供達が通りかかり、早速囲まれていました。子供達が相手してくれるだろうと安心して出かけました。

帰ってから写真を改めて見ていると、凄く綺麗な顔の子だったんだなー、と思いべっぴんさんと名づけました。ヒゲが凄く長く前方向に丸まっている。こんなに立派なヒゲをあまり見た覚えがないけれど、これって体調の良さとかなのでしょうか。
こんなに愛想のよい子ならば、きっと良い食生活を送っているんだろうな。猫

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:30 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | おでかけ

2005年10月30日

トトロの道を見つけた!

maisatukih.jpg大手町駅を利用する時に、いつも探していた“トトロの道”をついに発見しました!
場所は都営三田線大手町駅の改札外のコンコースです。
正しくは「男鹿和雄の世界(ジブリ作品の美術・日本の風景画)」と言うらしいです。
A改札の外には今「ハウルの動く城」エリアもありました!


読売新聞・大手町ミュージアムの概要

hauru.jpg
読売新聞社では、通勤、通学など駅利用者に、潤いと安らぎのある空間を提供することを目的に、都営三田線大手町駅をまるごと美術館に見立てて装飾する「読売新聞・大手町ミュージアム」を展開しているそうです。
 
まさにミュージアムですね!とにかく凄く綺麗! リアルでおとぎな不思議な空間に興奮します!

ジブリ作品の背景画なので「平成狸合戦ぽんぽこ」の風景や「千と千尋の神隠し」のあの鳥居、そして「となりのトトロ」のトトロの穴やネコバスの来るバス停まで!!


kurosuke.jpg
もう童心に返って狂喜乱舞してしまいます。感動ですよ! あの世界の中に居るみたいで。
丁度人通りの少ない時間だったので、沢山ゆっくり写真を撮ることが出来ました。
ラッシュ時だったらきっと誰もこの素晴らしい絵を見ずに通り過ぎていくんだろうなと思うと勿体ないような。
でも、殺伐とした通勤、通学時間の中の、オアシス空間にきっとなっているんだろうなと思います。毎日の通勤ルートの中にこの道があったらそれだけで心がほっこりするはず♪

kodama.jpgkurot.jpg
コダマやまっくろくろすけもこんな所にいた! まっくろくろすけの消えてる瞬間に注目♪

totoro1.jpg
記念に“ネコバスの来るバス停”前で写真を撮りました。
足下を入れないで写真を撮ったら、本当に背景画の世界に溶け込んだみたいにリアルに撮れるはず♪ 大手町に行ったら絶対寄らなきゃ!


ハウルの動く城 特別収録版 1/24second付き
ハウルの動く城 特別収録版 1/24second付き
実際に上映されたフィルムを1コマ、24分の1秒分を、透明キューブの中に密封!

ジブリがいっぱいSPECIALショートショート
ジブリがいっぱいSPECIALショートショート
ジブリの短編アニメーションや、プロモーションアニメーション、CMアニメーションなどを集めた20作品52バージョン。チャゲ&飛鳥のPV「On Your Mark」(宮崎駿)も収録!

ブログランキングに登録しました!→人気blogランキングへrbanner.gif


posted by bakabros at 23:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。