
最近出かける時に、家から3分位歩いた所で、滅茶苦茶に愛想の良い可愛い猫によく会います。
以前もいたような気がするのだけれど、暫く見ないでいて忘れていた頃に頻繁に出逢うようになりました。どこかのお家でお世話になっていて、ねぐらが変わったのかな。
目が合うと必ずそそそーっと寄ってきて、足や手にスリスリしてきます。
その屈託のない甘え方には強烈な物があって、「猫というのは逃げる物」が「猫にも猫格があるんだなあ」に変わりました。
呼ぶとちゃんと返事してくれます。上の写真は“スリスリしながら呼ばれ顔を見て鳴いて返事するの図。”

いつも出かけに会うので、暫く遊んでから歩き出すと、後をついてくるのです!
それも、何十メートルも、角を曲がってもまだついてくるので嬉しいながらも困っていると、角の駄菓子屋のおじいちゃんに呼ばれて足を止め、どっちに行こうかと悩み足を止めている姿がまた可愛い。
どっちに行くんだろう、とまた暫し見ていると、丁度小さな子供達が通りかかり、早速囲まれていました。子供達が相手してくれるだろうと安心して出かけました。
帰ってから写真を改めて見ていると、凄く綺麗な顔の子だったんだなー、と思いべっぴんさんと名づけました。ヒゲが凄く長く前方向に丸まっている。こんなに立派なヒゲをあまり見た覚えがないけれど、これって体調の良さとかなのでしょうか。
こんなに愛想のよい子ならば、きっと良い食生活を送っているんだろうな。
